「カー用品の新ブランド展開の為、ブランド名&ロゴの募集!」へのesmaskさんの提案一覧

esmaskさんの提案

  • 33
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2017年06月25日 02:04

    メンバーからのコメント

    この度はお世話になります。
    貴社カー用品新ブランドに関しまして、下記のとおりご提案させていただきます。

    >ブランド名について
    本案では「CRUISY(クルージー)」という名称をご提案させていただきます。
    これは英語の「CRUISE(クルーズ)」から派生した、気軽な会話の中でスラング的に使われる言葉です。
    CRUISEは、ナイトクルージングやオートクルーズ機能といったふうに日本語でもよく使われるとおり、
    「航行する、巡航する」という意味のカーカルチャーとも密接な言葉ですが、
    それをCRUISYと変形させると「リラックスした」「優雅な」「ほっと落ち着ける」といった意味合いになるそうです。

    そんな「CRUISY」というキーワードは、
    ひとりクールにクルージングする際、家族や仲間とワイワイと楽しく出かける際、
    さまざまなシチュエーションでドライブをより快適にし、利便さを演出してくれる
    貴社製品のイメージにまさにふさわしいと考えた次第であります。

    >ロゴ、マークについて
    まず、カーカスタムを含めたアフターパーツにイマ求められているテーマは「シンプル」だと考えます。
    純正のデザインや標準機能を損なうことなく、できるだけシンプルに、さりげなく、より便利性やスタイリッシュ性を
    高められるアイテムこそ、ユーザーから待望されている現状があります。
    貴社につきましても、製品開発に際しましては、できるだけ純正内装に溶け込めるような、
    違和感や後付け感のない、スマートなデザインを重視しておられるのでは?
    と想像しました。

    と考えると、ロゴやマークも必然、よりシンプルで、スタイリッシュなものが望ましいと思い、
    たとえばIT関連ブランドやアパレルブランドにも通じるような、ユニバーサルなデザインを意識しました。
    海外展開も視野に入れておられるとのことで、いま勢いのある海外のチューナーやホイールブランドの
    トレンド(ステッカー映えするデザイン)も組み入れつつ、
    輸入車ユーザーへの訴求も大いに考慮しております。

    メインロゴとしては「CRUISY」とサブキャッチ「THE INNOVATIVE CAR TOOLS(革新的な自動車ツール)」という補足フレーズとを
    組み合わせております。
    製品へのロゴ入れには「CRUISY」だけ、「CRUISY」と「C」マークの組み合わせなど、ある程度自由度がある感じでイメージしています。

    マークにつきましては、シンプルに「C」の文字だけを抽出したものとしておりますが、
    Cの文字は前方(未来)に進むベクトル(矢印)をイメージさせるフォントをベースにしており、
    それを見ただけで、貴社のブランド製品であることがスッと認知できるようなシンボリックな表現に努めました。

    ロゴとマークについてはセットにしてもいいし、それぞれ独立させて使ってもいいし、
    製品筐体のデザイン性質や、発信媒体などに応じて、その時々で考えていいのでは、と思います。

    ブランド立ち上げの折、とてもお忙しくしておられるかと思いますが、
    よろしくご検討いただけますと幸いです。
















カー用品の新ブランド展開の為、ブランド名&ロゴの募集!」への全ての提案