「「共に生きる。」を未来へつなぐ  一般社団法人ゆずり葉のロゴマークを作ってください!」へのhikohikosannsannさんの提案一覧

hikohikosannsannさんの提案

  • 150
  • 97
  • 71
  • 70
  • 23
  • クライアントのお気に入り 1
    提案日時 2014年11月06日 18:03

    メンバーからのコメント

    お世話になります。

    これまでの発想をクリアして再度挑戦させて頂きます。

    コンセプト
    1. 基本的に円(球)を基本に作図しました。
      円は地球を表し、生まれ育つ地球、地域を表します。
      又、地球は太陽をまわり、季節をめぐり、その周期が1年365日
      この地球(地域)で私たちが生きる365日という意味です。
    2. 小さい円で緑・グラディエーション緑黄・黄
      配色を変えたのは心が躍る様な変化希望です。
      移り変わりや、世代交代を表し、一番大きい黄色が将来
      希望に輝くイメージで黄色にしました。
      又、緑を使ったのはそれらを生み出す自然。
      自然色のイメージ緑を配色しております。
    3. 円中の白い道線(人道)
      この道線は、漢字の人をかけ人道をイメージし、かつ繋がりをイメージしています。
      人が人生を歩んで行く中で、人と人とが繋がり合い、移りゆく球を支え合っています。
      繋がり合って(支え合って)いる人、世代の移り変わりを表しています。
      「共に生きる。」です。

    最後に英語で grow together with YUZURIHA を付け加えました。
    「ゆずり葉と共に成長してください。」という意味です。

    今後における1日1日、ゆずり葉様の活動において顧客の方と共にさらなる向上を
    と思い付け加えました。

    以上が私の提案です。

  • クライアントのお気に入り 1
    提案日時 2014年11月03日 13:53

    メンバーからのコメント

    ゆずり葉様 再度提案させて頂きます。


    今回のロゴについてですが、
    漢字の人をデザインしたものが土台となっています。
    ハートが重なり助け合い人道を前進している模様を表しています。
    そして全体を表す漢字は心です。

    このロゴは、ゆずり葉様の理念の中にある
    共に人間らしい心で、優しく支え合い前進し生きていく。
    を表現したものです。

    今回、フォントを変え、女性代表のイメージを加え
    ハートにてアレンジしました。

    ご検討宜しくお願い致します。




  • クライアントのお気に入り 1
    提案日時 2014年11月01日 16:53

    メンバーからのコメント

    続けてお世話になります。

    今度は、清水の舞台から飛び降り、葉っぱを取りやめたロゴです。

    ハートについては、前作と同じで、心と心が共存し助け合うです。

    今回、葉っぱをやめて、輪(和)にしました。
    同じ輪の中(地球)で共に生き、助け合い、和を大切に。
    これは、描いてから思ったのですが、、、(正直)
    輪が人の心のポケットの様に見えて仕方ありません。
    ポケットの中には、もちろん悪い心も良い心も入ってます。
    でも、ゆずり葉様の理念の元、綺麗なピンクの心(良い心)が共に助け合う
    共に生きる姿に見えます。

    そのポケット(輪は)、やはり、、、ゆずり葉が頭から離れず、緑色にしております。
    それと自然の中、人の自然な心、自然といえば緑かなと。(これも描いてから思った事)

    配色はご希望がありましたら細かいところまで修正します。
    あと、文字のイメージについてもご希望のフォントや色、配置等
    お気軽にお申し付け下さい。

    沢山の応募の中、今回も少しでも気に入って頂けたら光栄です。
    宜しくお願い致します。

  • クライアントのお気に入り 1
    提案日時 2014年11月01日 16:36

    メンバーからのコメント

    ゆずり葉様 お世話になります。

    葉っぱのモチーフが理想でないというお知らせを受け、
    再度提案ロゴを作ってみましたので検討してみてください。

    送付する前に追記事項が入って良かったです。

    コンセプトストーリーですが、私の場合、、、
    まだ、ゆずり葉の葉っぱが捨てきれていません。
    何故なら、ゆずり葉様の募集を見て大好きな植物になってしまいまして。。。
    でも続けてこの後に送るものは、葉っぱは思い切って卒業しています。

    今作はハート(心)が共に助け合っているイメージで、
    後ろの大きなハートが前の小さなハートを包み込んでいる模様をイメージしています。
    それが、ゆずり葉の理念である為、ゆずり葉の葉っぱからハート(想い)が見えるイメージです。
    なので葉っぱも描かずに居られませんでした。

    配色は、ゆずり葉様のイメージカラーであるピンクをメインに
    今回は2通り(濃い・薄い)を文字配置等によって使い分け出来る様に配色してみました。

    想いを語ると、今度私が切がないのでこの辺にしておきます。。。

    ご検討、宜しくお願い致します。
    お気に入りの中に入ったのが、すごくうれしく感謝申し上げます。



  • クライアントのお気に入り 1
    提案日時 2014年10月30日 09:15

    メンバーからのコメント

    一般社団法人ゆずり葉様 お世話になります。
    当方は、ロゴ提案初めてで不慣れな点もあろうかと思いますが宜しくお願い致します。

    そんな自分が何故、ロゴを作ってみようと思ったのかですが、ゆずり葉様の概念や、
    特にゆずり葉の名前の由来に感動を抱き、やってみようと強く思いました。
    ゆずり葉という植物を知らなかったので興味深く調べてみてロゴをイメージしました。

    今回添付ファイルは、少しでもイメージして頂けるようにゆずり葉様の添付PDFファイルより
    団体名とテーマを貼り付けてみました。

    ロゴの説明
    ロゴは中央に上から見たゆずり葉を描き、若い葉のイメージで
    中心は茎なのですが命の源をイメージし大き目にピンクにて描きました。
    そして、両サイドの葉は成熟し、若い葉を包み込む姿と次世代への引き渡しをイメージしています。
    ゆずり葉様の採用色であるピンクを使用する事により、見栄えも良く引き締まったと思っております。

    このロゴが素晴らしい概念を持つ皆様の目に少しでもとまれば光栄です。

    ゆずり葉様の今後の益々の清栄を心からお祈り申し上げます。
    宜しくお願い致します。
    今回の募集というご縁にて、ゆずり葉という植物に出会わせて頂きました。
    ありがとうございました。

「共に生きる。」を未来へつなぐ  一般社団法人ゆずり葉のロゴマークを作ってください!」への全ての提案