「鮮魚センター新設の外観イメージパース募集」へのflatさんの提案一覧

flatさんの提案

  • 8
  • 4
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年11月17日 03:39

    メンバーからのコメント

    nbc-ohedo様

    お世話になっております、flatです。
    修正致しましたので、改めましてご提案させて頂きます。

    店舗デザインは前回のものを踏襲し、建物および駐車場の配置は海老名サービスエリアを参考に
    修正致しました。ただし、建物は道路に背を向ける形ではなく、
    道路からも正面が見えるように奥の配置に致しております。
    また、店舗デザインは各店舗でテントの色を変更致しました。
    明るく鮮やかな色で、寺泊魚市場通りのような風情を残しつつも若者向けなカラーリングにしております。
    (かにとさざえ丼はサンプルです。他の建物にも似たような形で店舗が入ります)

    以上、お手数をお掛けしますが、ご確認のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • クライアントのお気に入り 2
    提案日時 2014年11月13日 23:58

    メンバーからのコメント

    nbc-ohedo様

    お世話になっております、flatです。
    ご返信頂きまして、ありがとうございます。
    当方フリーランスにて3DCG/グラフィックデザイン/イラストレーションを主に手がけております。
    改めまして、何卒よろしくお願いいたします。

    メッセージを拝読したのが22時ほどで、締め切り間際になってしまい申し訳ございません。
    パースに関しては詰めることは出来ませんでしたが、以下ご提案させて頂きます。

    立地として近くに「アクアス」や海浜公園・海水浴場があるということから、
    ターゲットをマリンレジャーに親しみのある若者・家族連れに少し寄せてデザインしております。
    すぐ近くの「アクアス」の屋根が赤であることから、対照的な青をメインカラーに配し、
    手前に張り出した屋根部分にはオレンジを配して互いに引き立てています。暖色には食品を美味しく見せる効果もあります。
    海を感じさせつつ、肉・青果等の店舗も馴染むように意識致しました。

    また、屋根の意匠は波をモチーフにしております。子供が「なにあれ?」と目を引くデザインを心がけました。
    シンプルなデザインにしておりますが、見た目のインパクトや鮮魚市場ならではの密集感を大事にするために、
    店舗間はバリアフリーにし、カニやさざえのオブジェを設置しております。
    道路側には駐車場(柏崎鮮魚センターのような縦置き)と、フェンスを挟んで歩道を設置致しました。

    今回は時間が不足していたためこのクオリティになってしまいましたが、
    平時は下記URLのようなパース制作をしております。
    http://flat-jun.tumblr.com/post/61590850373/architect-01-2013-09-18-3ds-max-photoshop

    何かご修正・ご要望等ございましたら迅速にご対応致しますので、ご遠慮なくお申し付け下さいませ。
    以上、御検討のほどよろしくお願いいたします。
    遅くなってしまい、大変申し訳ございませんでした。

鮮魚センター新設の外観イメージパース募集」への全ての提案