「周年事業のロゴマーク作成依頼」へのTumbleweedさんの提案一覧

Tumbleweedさんの提案

  • 35
  • 9
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2015年02月28日 06:48

    メンバーからのコメント

    レイアウトを組み替えたものもご覧いただこうかと思い、作成してみました。

    昨日メッセージに添付してお送りした6種類のうち最後のFタイプをベースにしております。
    (一枚のみですので、こちらは再提案の方からお送りいたします。)

    上は「正方形」に組み直したもので、
    下はトップページの「命の尊さを考え、学び、そしてケアする。」の画像と同じように
    900×250ピクセルの割合の「横長」に組んだものです。(他の割合への修正も喜んで承ります。)

    ※ ピンク色の枠が付いておりますが、これは形状をわかりやすくするためのガイド的なものです。
      消すことも出来ますし、赤にすることも出来ます。

    昨日お送りした各タイプへの差し替えが可能ですので、ご検討いただく上での材料にしていただければと思います。

    それでは、よろしくお願いいたします。ありがとうございました。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2015年02月15日 06:39

    メンバーからのコメント

    はじめまして、Tumbleweedと申します。
    提案させていただきます。

    看護歴史研究室ホームページに載せていらっしゃるナイチンゲールの写真をモチーフにして「0」の中に描きました。

    在校生の皆様や卒業生の皆様といった「現代のナイチンゲール」である方々に、
    ご自身のお顔やご学友のお顔や、恩師の皆様のお顔を当てはめていただきたくて、あえて顔は描きませんでした。

    私事ですが、広尾の駅に近い恵比寿に生まれ育ち、現在も暮らしております。
    日本赤十字社医療センターの存在無しには健康に生きてこられなかったといっても過言ではありません。
    その病院と関係の深い大学の周年事業とのことで、制作作業をしながら、感慨深いものを感じておりました。
    採用云々は抜きにして、日頃の感謝の気持ちを込めて、ちょっとした恩返しのような気分で制作いたしました。

    祖父の最期を看取っていただいた病院ですし、祖母や父が入院してお世話になったこともありますし、
    私自身が初めて胃カメラを飲んでの検査をしていただいた病院でもありますし、何かとお世話になりながら暮らしてきました。
    その際に見てきた「尊い印象」を「0」の中の数々の葉っぱや花びらやつぼみに込めました。

    「3」の部分の花は、周年事業として花開いたことを表しています。


    「3」の部分を外し、「0」を中央に移せば、周年事業以外でもお使いいただけるのではないかと思います。
    バリエーションとして、別ファイルでお渡しできます。

    下のキャッチフレーズには、清潔感を感じられるフリーフォントを使用しました。
    別のものへの差し替えも可能です。

    ロゴマーク部分を小さくして、横に持ってくることで、
    キャッチフレーズを強調した横長の組み方にも出来ます。


    各部の修正や配色やレイアウトの変更等、何かご希望がございましたらお気軽にお申し付けください。喜んで承ります。

    長々と失礼いたしました。
    ご検討いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

周年事業のロゴマーク作成依頼」への全ての提案