「【都内に多数展開中!】パンダ薬局グループのロゴマークを募集致します!!弊社の意図を汲み取っていただければ、作品のセンスで評価をさせていただきます。」へのmarukeiさんの提案一覧

marukeiさんの提案

  • 122
  • 121
  • 120
  • 119
  • 116
  • 115
  • 114
  • 113
  • 112
  • 111
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2015年02月22日 12:05

    メンバーからのコメント

    I案
    H案と同じコンセプトで作成した「カンガルーパンダ」のロゴです。
    カンガルーみたいに子どもがお腹の袋に入っていますが
    どちらかと言うとカンガルーではなく
    「ドラえもん」を念頭に発想しました。
    このパンダの袋は何でも出てくる便利なポケットです。
    町の薬屋さんと言う事で、
    いつでも頼りになる気軽な存在と言う意図も込めました。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2015年02月22日 12:04

    メンバーからのコメント

    H案
    個性的なロゴをコンセプトにした「子連れパンダ」です。
    「お母さんが連れてゆきたい」というご希望項目から
    ユニークなロゴを発想しました。
    これはお母さんじゃありませんが
    お父さんでもお子さんと一緒にゆける
    気軽な薬局という意図も含めました。
    とにかく一度見たら忘れない印象に残るロゴです。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2015年02月22日 12:04

    メンバーからのコメント

    G案
    個性的なロゴをコンセプトにした「パンダボール」です。
    シンプルなロゴですがそれだけに印象に残ります。
    ボールですからポンポン飛び跳ねます。
    4コマ漫画など今後の展開では
    漫画っぽく変形させても面白いと思います。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2015年02月22日 12:04

    メンバーからのコメント

    F案
    個性的なロゴをコンセプトにした「パンダ侍」です。
    インパクト大で印象に残るロゴだと思います。
    着ぐるみにすればお子さん達の人気者になりそうです。
    袴の色は基本パターンでは入れていませんが
    看板などの場合、背景にあわせた色を入れた方が
    より印象に残ると思います。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2015年02月21日 23:49

    メンバーからのコメント

    E案
    たくましいパンダキャラのロゴです。
    まかせて安心、信頼できる薬局をイメージさせます。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2015年02月21日 23:48

    メンバーからのコメント

    D案
    A案と同じ親子のパンダロゴです。
    まるっこいパンダがほとんどですが
    これは角張ったパンダにしてみました。
    モチーフは平凡でもユニークで印象に残るロゴだと思います。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2015年02月21日 23:48

    メンバーからのコメント

    C案
    B案と同じコンセプトの「パンダマン」ですが
    こちらはアニメキャラにもなりそうな
    ちょっとスマートでカッコいいパンダにしました。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2015年02月21日 23:48

    メンバーからのコメント

    B2案
    B案の別バージョンです。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2015年02月21日 23:47

    メンバーからのコメント

    B案
    今までにないユニークなパンダの表現を考えたロゴです。
    「お母さんがお子さんを連れてゆきたくなる薬局」ということで
    お子さんに喜ばれるキャラを考えました。
    ちょっとかわいいくなりますが
    パンダの着ぐるみを着た正義の味方「パンダマン」という設定です。
    かわいくなりすぎない様に顔には表情をつけません。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2015年02月21日 23:47

    メンバーからのコメント

    「パンダ薬局」様のロゴをご提案いたします。
    作成にあたり以下の点に留意してデザインいたしました。

    ・「お子さんを連れて行きたくなる薬局」ということを考えると
    「薬屋さん」のイメージではなく
    お子さんも楽しめる「バラエティショップ」
    を思わせるロゴがいいと思います。
    薬局のロゴですから十字マークやカプセルを使えば
    手っ取り早いのですがここではそれは封印して
    「パンダ」の方に重点をおいた親しみのあるデザインを目指します。

    ・「フレンドリー」と「かわいい」の境が難しいと思います。
    パンダはそれ自体でかわいいので普通にデザインすると
    どうしてもかわいくなってしまいます。
    といってリアルになりすぎてはそれこそ親しみをもってもらえません。
    ここでは「かわいい」をゆるキャラみたいなものと考え
    あまり子どもっぽくならない様に心がけます。

    ・また「抽象的なパンダ」についても、
    文字通りパターン的なパンダにしてしまうと
    それはそれで親しみがわきません。
    パンダはパンダでもある程度の表情をつけないと
    今後の「ストーリー展開」もできにくくなります。

    ・「個性的」なロゴというご希望について、
    「個性的」をどう判断するかによりますが
    個性が強すぎると親しみがなくなりそうです。
    やはり見慣れたパンダのイメージからはみ出さない様にする
    必要がありそうです。
    ここではパンダの設定やタッチで「個性」に差をつけようと思います。


    ・いろんな背景に対応するとすれば
    基本は白黒系にしないと背景にと溶け込んでしまいます。
    特に文字は特定の色を決めず
    背景に合わせて臨機応変に変えた方が使い勝手がよいと思います。
    ここでは基本の白黒のロゴと背景が色地の場合の
    2タイプでご提案いたします。



    A案
    ほのぼのとした親子のパンダをモチーフにしたロゴです。
    人の温もりを感じるフリーハンドのタッチで作成しました。

【都内に多数展開中!】パンダ薬局グループのロゴマークを募集致します!!弊社の意図を汲み取っていただければ、作品のセンスで評価をさせていただきます。」への全ての提案