「イベントロゴデザイン(ものづくり系企業の活動事例発表会)」へのすずふるさんの提案一覧

すずふるさんの提案

  • 71
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2019年01月14日 21:46

    メンバーからのコメント

    お世話になります。すずふると申します。
    nisizato様 講演会「第一線監督者の集い」のロゴの件様にロゴデザインのご提案をさせて頂きます。

    <デザインイメージ>

    ターゲット層―製造現場において、目標達成のため、管理・監督・指導を行う管理監督者様

    ご希望のロゴの特徴―言葉のみだと若干伝わりづらい「第一線監督者」というものがイメージしやすくなるようなロゴ

    30年の伝統ある講演会で、「新たな取組みの成功例」を発表する場として、
    硬なり過ぎず、進化・未来を感じさせるもの


    開催の主旨―生産現場の管理監督者による現場マネジメントの優秀事例講演会であり、 知恵を共有することで各社の現場力向上に貢献することを目的としている。

    利用用途―印刷(名刺、封筒、チラシ、ステッカー、パンフレット等)
    ウェブ(ウェブサイト、バナー、フラッシュ等)商品
    (製品、キーホルダー、パッケージ、Tシャツ等)
    看板(看板、サイン等)


    上記を反映することを念頭に「A gathering of front-line supervisors(第一線監督者の集い)」のfrontの大文字Fとsupervisorsの大文字Sを用いて叩き上げの侍をイメージしたロゴを作成いたしました。

    使用したカラーはブルー系2色です。
    革新、専門性、信頼感、知識等をイメージさせる濃紺カラー=ジャパンブルー系 (#237e61)
    誠実、知的、調和、知性等をイメージさせるプロフェッショナルカラーとされる
    ロイヤルブルー(#4169e1)


    ご希望のイメージに沿うデザインでしたら嬉しいです。

    何かお気づきの点や修正等のご要望がございましたらお気兼ねなくお申し付けください。

イベントロゴデザイン(ものづくり系企業の活動事例発表会)」への全ての提案