「【急募!】筑波大学の新しい開発研究センター『テーラーメイドQOLプログラム開発研究センター』のロゴコンペ開催!」へのyoshimuk1210さんの提案一覧

yoshimuk1210さんの提案

  • 104
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2019年02月14日 17:24

    メンバーからのコメント

    yoshimuk1210より提案させて頂きます。

    コンセプト
    「食・運動・睡眠」の改善により国民のQOL(Quality of Life)を向上させる
    デザインポイント
    ①「睡眠(緑)」はQOLのベースと考えられ、マークの基礎として静止して横たわる長方形を配置。
    ②「運動(青)」は、寝ている状態から起き上がり動く状態として睡眠に隣接した配置とし、
      躍動感を表現する円弧で表現。QOLの高さを象徴する指標であり、その伸びやかに上がる形状によりQOLの向上を表現。
    ③「食(赤)」はエネルギーでありQOLの中で「楽しい」を象徴する指標であり、笑顔も想起する円で表現。
    ④3つの要素は密接に関連すると共にそのバランスが重要だという点を、3つの図形の形状と配置で表現。
    ⑤マーク全体として「人が喜んでいる姿」が感じられ、親しみのあるシンプルな表現を目指しました。

    ご要望等に応じ、検討・修正案の提示等させて頂きます。

    ご検討のほど、宜しくお願い申し上げます。

【急募!】筑波大学の新しい開発研究センター『テーラーメイドQOLプログラム開発研究センター』のロゴコンペ開催!」への全ての提案