「新規の訪問看護リハビリステーションの「ステーション名称」及び「ロゴマーク」の作成依頼」へのyoshi123さんの提案一覧

yoshi123さんの提案

  • 53
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2015年08月17日 19:13

    メンバーからのコメント

    sinkmaster 様

    はじめまして Yoshi123と申します。

    リハビリステーションの駅名と言うことで「 愛の駅 」とし、ロゴ的には「 愛野st 」としました。
    そして、呼び方は「 あいのえき 」となります。

    「愛」は愛情などの愛そのものです。そして、「の」は当て字となり「野」を使いました。
    「野」は自然や優しさ、また健康的で雄大なイメージがあるためです。
    そして、発音てきにもリハビリステーション「あいのえき」はピッタリくるような気がします。

    四つ葉のクローバーについて
    幸せを運ぶと言うイメージもありますが、何処かでこんな話しを聞いたことがあります。
    クローバーは三つ葉が基本であり、成長過程で傷が付、その傷を克服したものが
    四葉のクローバーになるということです。まるでリハビリですね。
    これらを兼ね四葉のクローバーを置いて見ました。


    ご指摘等あれば、最大限に対応します。

    ご検討の程、どうぞ宜しくお願い致します。

    Yoshi123



新規の訪問看護リハビリステーションの「ステーション名称」及び「ロゴマーク」の作成依頼」への全ての提案