「9月にお寺で開催される「月見法要コンサート」のチラシのデザイン(A4片面カラー)」への中州デザインさんの提案一覧

中州デザインさんの提案

  • 19
  • 18
  • 17
  • 16
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2015年08月29日 15:15

    メンバーからのコメント

    No.18の別パターンです。
    下の建物の写真を変更しています。

    以下、作品説明です。

    今回、「月見法要コンサート」のチラシをデザインするにあたって、
    ・しっとりとした月の雰囲気と気品が感じられる雰囲気
    ・先祖供養の法要
    ・月見(天体望遠鏡で天文同好会の方が月見を支援、月見茶と豆大福の振る舞い)
    ・コンサート(月にまつわるクラシック曲)
    以上の4点を重視し、デザインしました。

    まず全体の雰囲気ですが、「しっとりとした月の雰囲気と気品」を表現するため「深い青色の背景」「落ち着いた月の黄色」を使っています。日本の紙の質感を使い「気品のある雰囲気」をだしています。タイトルにも装飾をつけ、気品のある雰囲気を強調しています。

    画面に「睡蓮」を控えめに配置し、見る人が「法要」の雰囲気を感じれるようにしています。

    「月」を画面に大きく使い、タイトルにも「月見」というキーワードが大きく入っているので、見る人は「月見」のイメージを連想しやすいとおもいます。

    コンサートという点でも画面に大きく配置された「月」と、装飾の付いた「コンサート」の文字から「月にまつわるクラシックコンサート」という事をイメージしやすいと思います。

    何かご質問、変更のご希望などございましたらご連絡ください。
    よろしくお願いします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2015年08月29日 15:14

    メンバーからのコメント

    No.16・No.17とは違うパターンです
    月の部分に睡蓮の花を配置しています。

    以下、作品説明です。

    今回、「月見法要コンサート」のチラシをデザインするにあたって、
    ・しっとりとした月の雰囲気と気品が感じられる雰囲気
    ・先祖供養の法要
    ・月見(天体望遠鏡で天文同好会の方が月見を支援、月見茶と豆大福の振る舞い)
    ・コンサート(月にまつわるクラシック曲)
    以上の4点を重視し、デザインしました。

    まず全体の雰囲気ですが、「しっとりとした月の雰囲気と気品」を表現するため「深い青色の背景」「落ち着いた月の黄色」を使っています。日本の紙の質感を使い「気品のある雰囲気」をだしています。タイトルにも装飾をつけ、気品のある雰囲気を強調しています。

    画面に「睡蓮」を控えめに配置し、見る人が「法要」の雰囲気を感じれるようにしています。

    「月」を画面に大きく使い、タイトルにも「月見」というキーワードが大きく入っているので、見る人は「月見」のイメージを連想しやすいとおもいます。

    コンサートという点でも画面に大きく配置された「月」と、装飾の付いた「コンサート」の文字から「月にまつわるクラシックコンサート」という事をイメージしやすいと思います。

    何かご質問、変更のご希望などございましたらご連絡ください。
    よろしくお願いします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2015年08月29日 15:12

    メンバーからのコメント

    No.16の別パターンになります。
    下の建物を変更しています。

    以下、作品説明です。

    今回、「月見法要コンサート」のチラシをデザインするにあたって、
    ・しっとりとした月の雰囲気と気品が感じられる雰囲気
    ・先祖供養の法要
    ・月見(天体望遠鏡で天文同好会の方が月見を支援、月見茶と豆大福の振る舞い)
    ・コンサート(月にまつわるクラシック曲)
    以上の4点を重視し、デザインしました。

    まず全体の雰囲気ですが、「しっとりとした月の雰囲気と気品」を表現するため「深い青色の背景」「落ち着いた月の黄色」を使っています。日本の紙の質感を使い「気品のある雰囲気」をだしています。タイトルにも装飾をつけ、気品のある雰囲気を強調しています。

    「月」を画面に大きく使い、タイトルにも「月見」というキーワードが大きく入っているので、見る人は「月見」のイメージを連想しやすいとおもいます。

    コンサートという点でも画面に大きく配置された「月」と、装飾の付いた「コンサート」の文字から「月にまつわるクラシックコンサート」という事をイメージしやすいと思います。

    何かご質問、変更のご希望などございましたらご連絡ください。
    よろしくお願いします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2015年08月29日 15:09

    メンバーからのコメント

    はじめまして

    今回提案させていただくfkngk29nextと申します。
    よろしくおねがいします。

    今回、「月見法要コンサート」のチラシをデザインするにあたって、
    ・しっとりとした月の雰囲気と気品が感じられる雰囲気
    ・先祖供養の法要
    ・月見(天体望遠鏡で天文同好会の方が月見を支援、月見茶と豆大福の振る舞い)
    ・コンサート(月にまつわるクラシック曲)
    以上の4点を重視し、デザインしました。

    まず全体の雰囲気ですが、「しっとりとした月の雰囲気と気品」を表現するため「深い青色の背景」「落ち着いた月の黄色」を使っています。日本の紙の質感を使い「気品のある雰囲気」をだしています。タイトルにも装飾をつけ、気品のある雰囲気を強調しています。

    「月」を画面に大きく使い、タイトルにも「月見」というキーワードが大きく入っているので、見る人は「月見」のイメージを連想しやすいとおもいます。

    コンサートという点でも画面に大きく配置された「月」と、装飾の付いた「コンサート」の文字から「月にまつわるクラシックコンサート」という事をイメージしやすいと思います。

    何かご質問、変更のご希望などございましたらご連絡ください。
    よろしくお願いします。

9月にお寺で開催される「月見法要コンサート」のチラシのデザイン(A4片面カラー)」への全ての提案