「「大学生の稼ぎ場」というサイトのバナー作成」へのGardenersさんの提案一覧

Gardenersさんの提案

  • 24
  • 22
  • クライアントのお気に入り 3
    提案日時 2019年07月04日 17:41

    メンバーからのコメント

    ご連絡ありがとうございます。
    ご指示を元に修正案を作成いたしましたのでご提案させていただきます。

    【修正箇所】
    向かって左側のカバンの紐が見えなくなるようにお写真をやや拡大いたしました。

    上記ご確認のほどよろしくお願い致します。

  • クライアントのお気に入り 3
    提案日時 2019年07月04日 15:20

    メンバーからのコメント

    はじめまして。WebデザイナーのGardenersと申します。

    サイトのバナー作成をさせていただきます。

    【制作内容】
    ご依頼内容とホームページを参考に作成させていただきました。


    【このデザインのポイント】
    メインメッセ―ジである「学生が好きや得意で月収10万を稼ぐ方法」の
    「好き」と「得意」を具体的なアイコンにすることで、
    ファーストビューの時点で閲覧者自身との関連性を訴えかけております。


    【制作趣意】
    大学生をターゲットに「ややリーズナブル」かつ「やや先進的」なイメージをご希望とのこと。
    ・レイアウトはシンプルに
    ・背景をパステルカラーのグラデーション、幾何学模様に
    上記2点を行いながら、以下の内容を実現しています。

    ・「学生でもはじめられる」ハードルが高くない印象
    ・『個々人』『それぞれ』の好きと得意を活かすというメッセージを表す色数を使ったデザイン
    ・新しく、ユニークな試みの印象
    ・色数はありながらも派手・ポップになりすぎないデザイン


    【文言】
    小さいながらも、ビジネスであることを大事にするのであれば、
    ポップ体などは不向きであると考えました。
    かっちりとした印象を与えるゴシック体を黒色で使用。

    バナー中、コントラストが強い黒はこの文言とお写真のみです。
    よって、閲覧者の視点の導線は1.メインメッセージ、2.写真、3.アイコンの順となり、

    1.こんなことができる★興味
    2.こんな人がやっている★信頼
    3.自分のスキルがあればできるかも★自身との関連性による、より強い興味

    の順に理解され、より続きが見たくなるデザインとなっております。

    【その他】
    アイコンはパソコン、料理、ギター、スマホ(SNSなど)、カメラの5点の内容でご用意しました。
    ご希望の内容がございましたらお気軽にお申し付けください。
    ※点数は多くなりすぎると、閲覧者の注意が散乱してしまいます。多くても8点ほどまでに収めるのが望ましいと考えております。

    サイズ調整なども含め、ほか修正なども対応いたします。
    以上、よろしくお願いいたします。

「大学生の稼ぎ場」というサイトのバナー作成」への全ての提案