「【バナー作成】ネットショップ用バナー2点(メディア掲載一覧と調理例一覧)」へのはんなりパーラーさんの提案一覧

はんなりパーラーさんの提案

  • 28
  • 27
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2015年09月09日 22:04

    メンバーからのコメント

    はじめまして。

    ホームページを閲覧させていただいたり、
    「ほおずき」のワードを検索したり、ブログを読んだり…と
    色々調べて、自分の無知さに愕然としました。

    様々な活動をされて、多くの生産者の方々がおられて、
    食材としての調理法・味の追求をされて、バックボーンが太く、
    歴史もあります。とても興味深く拝見させていただきました。

    とにかく食用のほおずきは食材としての調理方法が万能であり、
    栄養価も万能。食材が元々持っている”おいしさ”プラス
    料理人のアイデアが加わることで様々な料理に変身もできます。

    個人的には小さいのにとてつもなくダイナミックなイメージがある
    という所に着地しました。特に「これ、食べたい!」(すみません主観です)
    と思った料理をダイナミックに配置しました。
    そして、「色々な料理があるなぁ」と思っていただけるように
    できるだけ様々な料理を配置し構成しました。

    乱文で長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • クライアントのお気に入り 1
    提案日時 2015年09月09日 22:04

    メンバーからのコメント

    はじめまして。

    ホームページのやわらかく、やさしい雰囲気をイメージして、
    バックをアイボリーとし、ほおずきのイメージ写真を配置しました。

    雑誌の配置は視認性を考えて、ほぼ均等に大きめに並べました。
    雑誌については、多くの人がなじみのあるデザインや人物なので、
    あまり説明的になりすぎず、「あっ、掲載されたんだな」ということが
    見る人にさりげなくイメージしてもらえるように狙いました。

    明朝体で大きさも少し変えて「ほおずき」の字体を配置しました。
    字体と配置については、先端がシャキッとしている「ほおずき」が
    実っている様子をイメージしました。

    以上です。よろしくお願いします。

【バナー作成】ネットショップ用バナー2点(メディア掲載一覧と調理例一覧)」への全ての提案