「レスポンシブデザイン/0920HTML佐藤さま@東京大学(医科学研究所)」へのsyplanningさんの提案一覧

syplanningさんの提案

  • 10
  • 9
  • 8
  • 7
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2019年07月31日 20:56

    メンバーからのコメント

    お世話になります。提案をさせていただきます。

    【SP-SUB】

    SP版の下層ページです。
    PC版の内容をすべて入れると、長くなりすぎてしまうので、一部としております。
    ご指示いただきましたら、全体のコンテンツの流し込み、レイアウトは何度でも作業させていただきます。

    メニューや言語ボタンの動きについては、
    以下のSP版プロトタイプにてご確認いただけます。

    https://xd.adobe.com/view/32ccf2d1-9450-4e72-618e-1ecbbd49b59c-44fd/?fullscreen

    メニューボタンをクリックすると、ナビゲーション、バナーが表示されます。(全画面)
    言語についてもアイコンをクリックすると、日本語、英語を選ぶ画面が表示されます。

    ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
    修正は何度でも対応いたします。

    どうぞよろしくお願い致します。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2019年07月31日 20:54

    メンバーからのコメント

    お世話になります。提案をさせていただきます。

    【SP-TOP】

    SP版のトップページです。
    バナーが5つで、すべてを横並びにすると小さくなってしまい、クリックしづらくなるので、
    3つと2つの2段としました。こちらもファーストビューに表示される形です。
    Facebook、Twitterも高さをほどほどとしました。これらもご希望に従って修正可能です。

    メニューや言語ボタンの動きについては、
    以下のSP版プロトタイプにてご確認いただけます。

    https://xd.adobe.com/view/32ccf2d1-9450-4e72-618e-1ecbbd49b59c-44fd/?fullscreen

    メニューボタンをクリックすると、ナビゲーション、バナーが表示されます。(全画面)
    言語についてもアイコンをクリックすると、日本語、英語を選ぶ画面が表示されます。

    ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
    修正は何度でも対応いたします。

    どうぞよろしくお願い致します。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2019年07月31日 20:48

    メンバーからのコメント

    お世話になります。提案をさせていただきます。

    【PC-SUB】

    下層ページとして「Concept」を作成しました。
    内容や画像についてはすべてサンプルとなります。
    トップページで、メニューなどをファーストビューに入れ込んだので、
    下層ページではヘッダーを別途用意しました。
    スペースを節約するため、ナビゲーションはメニューボタンへ格納、言語についてもクリックで中身が表示される形にしました。
    以下のPC版プロトタイプにてご確認いただけます。

    https://xd.adobe.com/view/cc2e6ab0-65cc-46a0-6ff7-4d4b244b57fc-ba1f/?fullscreen

    メニューの「Concept」をクリックしていただくとSUBページへ遷移します。
    メニューボタンをクリックすると、ナビゲーション、バナーが表示されます。(全画面)
    言語についてもアイコンをクリックすると、日本語、英語を選ぶ画面が表示されます。

    ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
    修正は何度でも対応いたします。

    どうぞよろしくお願い致します。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2019年07月31日 20:42

    メンバーからのコメント

    お世話になります。提案をさせていただきます。

    【PC-TOP】

    添付PDF「トップページイメージ」に基づき作成しました。
    ロゴ、メニュー、バナー部分をファーストビューに収めました。
    全体を白とし、すっきりとしたイメージに仕上がるよう、余白を多めにしております。

    トップページのコンテンツとしては、「お知らせ」「Facebook」「Twitter」を設定しました。
    タイムラインはFBが横500pxまでですので、twitterも同じサイズとしました。
    高さについては自由に設定できますが、あまり長くならいようにしております。
    その他のコンテンツがありましたら追加いたしますし、修正も随時承ります。

    PC版プロトタイプをご案内いたします。
    https://xd.adobe.com/view/cc2e6ab0-65cc-46a0-6ff7-4d4b244b57fc-ba1f/?fullscreen

    メニューの「Concept」をクリックしていただくとSUBページへ遷移します。

    ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
    修正は何度でも対応いたします。

    どうぞよろしくお願い致します。

レスポンシブデザイン/0920HTML佐藤さま@東京大学(医科学研究所)」への全ての提案