「ロゴ制作お願いします。」へのcornerさんの提案一覧

cornerさんの提案

  • 17
  • 16
  • 15
  • 14
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2013年01月23日 22:29

    メンバーからのコメント


    「JTAC」の文字を円で囲む、「印章」のデザインをご提案します。

    認証マークといえば、すぐに頭に浮かぶのはJISマークとJASマークです。
    今回のご提案はそのふたつのマークの「印章」という考え方を踏襲したデザインとなっています。

    その狙いは、ふたつの信頼される機関同様、JTACがオフィシャルで権威のある機関であること。
    そしてその「お墨付き」としての印章を得ることが治療院にとっても信頼の証であることを示すためです。

    全体のトーンにおいても、目新しさや奇をてらうことは避け、
    高い品格を感じさせることを重視しました。

    「JTAC」の文字はオリジナルの書体です。
    文字のエレメントは印章の篆刻を連想させるよう、直線と円弧のみによって構成されています。

    色数は2色。
    権威に裏付けられながらも、時代が必要とする新しさを感じさせる色、
    そして治療行為のイメージにあうよう清潔感のある色をセレクトしました。

    黒1色の案も併記します。

    以上、ご検討いただければ幸いです。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2013年01月23日 22:28

    メンバーからのコメント


    「JTAC」の文字を円で囲む、「印章」のデザインをご提案します。

    認証マークといえば、すぐに頭に浮かぶのはJISマークとJASマークです。
    今回のご提案はそのふたつのマークの「印章」という考え方を踏襲したデザインとなっています。

    その狙いは、ふたつの信頼される機関同様、JTACがオフィシャルで権威のある機関であること。
    そしてその「お墨付き」としての印章を得ることが治療院にとっても信頼の証であることを示すためです。

    全体のトーンにおいても、目新しさや奇をてらうことは避け、
    高い品格を感じさせることを重視しました。

    「JTAC」の文字はオリジナルの書体です。
    文字のエレメントは印章の篆刻を連想させるよう、直線と円弧のみによって構成されています。

    色数は印章としてのイメージが伝わるよう、1色に抑えました。
    権威に裏付けられながらも、時代が必要とする新しさを感じさせる色、
    そして治療行為のイメージにあうよう清潔感のある色をセレクトしました。

    黒1色の案も併記します。

    以上、ご検討いただければ幸いです。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2013年01月23日 22:28

    メンバーからのコメント


    「JTAC」の文字を円で囲む、「印章」のデザインをご提案します。

    認証マークといえば、すぐに頭に浮かぶのはJISマークとJASマークです。
    今回のご提案はそのふたつのマークの「印章」という考え方を踏襲したデザインとなっています。

    その狙いは、ふたつの信頼される機関同様、JTACがオフィシャルで権威のある機関であること。
    そしてその「お墨付き」としての印章を得ることが治療院にとっても信頼の証であることを示すためです。

    全体のトーンにおいても、目新しさや奇をてらうことは避け、
    高い品格を感じさせることを重視しました。

    「JTAC」の文字はオリジナルの書体です。
    文字のエレメントは印章の篆刻を連想させるよう、直線と円弧のみによって構成されています。

    色数は印章としてのイメージが伝わるよう、1色に抑えました。
    権威に裏付けられながらも、時代が必要とする新しさを感じさせる色、
    そして治療行為のイメージにあうよう清潔感のある色をセレクトしました。

    黒1色の案も併記します。

    以上、ご検討いただければ幸いです。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2013年01月23日 22:18

    メンバーからのコメント


    患者さんが横たわり、リラックスする姿を図案化しました。

    その姿は山裾から朝日が昇る風景、
    あるいは一日の終わりを告げる夕刻の風景にも見えます。
    これは視覚的な面白さとともに、
    治療院がひとときの安らぎを与えてくれる存在であることを連想させます。

    図案の色は治療行為の清潔なイメージが伝わる、
    ミント系のグリーンを選択しました。

    書体は、上部の図案の柔らかな曲線と調和するよう、
    かっちりとした直線的なフォントを制作ました。
    欧文書体の「ボドニ Bodoni」というフォントを下敷きにしています。
    文字色は図案とのコントラストがでるよう、黒にしました。

    「J」に赤いアクセントを置くことによって、
    同じように「J」で始まる他の機関同様、国内で権威のある機関であることを強く印象づけ、
    その認証を得ることが治療院にとっても信頼の証となることを示します。

    黒1色の案も併記します。こちらも曲線部分が際立ち、
    造形的な面白さが伝わります。

    以上、ご検討いただければ幸いです。

ロゴ制作お願いします。」への全ての提案