「【日本酒ラベル】酒名:宝然(ほうねん)のラベル作成」へのkanketさんの提案一覧

kanketさんの提案

  • 42
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2019年09月26日 22:31

    メンバーからのコメント

    お世話になります

    吟醸酒 宝然のラベル及びロゴデザインの提案をさせて頂きます

    デザインのポイントは「自然に生まれ、自然に鍛えられ、自然と共に暮らす」です

    宝然は鉱山という歴史を用いて、生命の成り立ちから共生と言う 一連のサイクルをサスティナブルな社会を築いてほしいと言う願いを込めたお酒ではないかと感じました

    狙いは、個の集合、重圧力から生まれる自然の恵み、和と知を用いて技術革新を起こす人々の努力 をいかに演出する事がポイントとなります

    □全体のデザインについて
    ラベル・ロゴ共に上から下に結実する物語を演出しており、上下で雰囲気が変化しています

     (上)個々の集合:粒状 ⇒(中上)硬化:エッジのある硬い表情 ⇒(中下)努力:徐々にしなやかな表情に ⇒(下)結実:柔らかい表情に

    □ラベルデザインについて
     ・佐渡金山の鉱石 銀黒をモチーフに用いて、ダイナミックな自然の営みを感じさせ、ワクワクする演出をしております
     ・銀黒周辺に金を使用する事で、鉱石であると共に、それを取り出す努力が想像され、重みのある大吟醸である事を表現しております

    □ロゴについて
     ・字体は毛筆体から明朝体へ変化をする書体を使用し、自然さ、人の手のぬくもりを感じさせ、「おっ!」と思わせるデザインとなっております

    □瓶について
     全体的に金属の様な雰囲気を目指しております
     ・蓋はブラッククリアで重厚感のある雰囲気に
     ・瓶は漆器塗りを施す事で、単なる黒い瓶とは違い、重みのある光沢感を持った、今までには無い高級感が演出できるかと考えております

    修正などありましたら対応致します

    よろしくお願い致します

【日本酒ラベル】酒名:宝然(ほうねん)のラベル作成」への全ての提案