「求人広告の改善提案募集」へのオフィス和士心さんの提案一覧

オフィス和士心さんの提案

No. 提案内容 提案日時 お気に入り
21
ーーーーーーーーーーーーー
ワクワクする採用HP
 & 気になる広告コピー

『あなたも人気IT講師へ!』

ーーーーーーーーーーーーー




【ポイント】


1.見ていて“ワクワク”する楽しく夢のある採用ページ『IT講師が楽しい○つの理由』を作成します

2.講師の楽しい一日、人気講師インタビュー、仲間達の紹介など希望を持てる内容にします

3.広告媒体に“気になる”キャッチコピーを載せて採用ページヘ誘導します

4.メールやSNSによる事前相談も充実させてコンタクトを取りやすい環境を用意します




【キャッチコピーで心を惹く】


IT研修講師を集めるための求人戦略としまして、“気になるキャッチコピー”と“ワクワクする採用ページ”による企画を提案いたします。

本企画におきい最も大切なことは、見る人の“こころ”を動かすことです。広告のキャッチコピーを見て「おっ!」と興味を惹かれ、続いて採用ページヘと訪れて「講師の仕事って楽しそう!」と、心惹かれるようにします。

そのために、求人情報誌、インターネット広告、SNS広告などの各種媒体に、ついつい気になってしまうコピーを掲載します。例えば、


『あなたも“人気IT講師”の仲間入り!』

『今日からあなたもカリスマIT講師!』

『IT講師になって人生を楽しもう!』


仕事を探している方、現状に不満を感じている方が、IT講師の仕事に興味を持つキッカケとなるように、以上のようなコピーを提示します。

そして、そこから採用ページヘと移動してもらい、IT講師の仕事への興味をよりいっそうと高めます。




【メリットが分かりやすい採用ページ】


IT講師がどのような仕事なのか?
どんな人たちが活躍しているのか?
どれほど楽しい未来が待っているのか?


このような期待と疑問に対する答えが得られる場所、それが採用特設ページ【IT講師が楽しい○つの理由】です。

IT講師として働くメリットややりがいを現役の講師の方々に出していただき、それを分かりやすく紹介します。例えば、

・生徒の笑顔が見える
・分かりやすく説明する力が伸びる
・人前で話すことで自分に自信がつく
・素晴らしい講師仲間がたくさんできる
等など


以上のような、IT講師をやる理由を“7つの理由”や“5つのポイント”といったスタイルで分かりやすく紹介します。




【ワクワクして夢が湧いてくる】


さらに、IT講師として働きたい気持ちが高まるワクワク感あふれる夢のあるコンテンツも提供します。


<IT講師の一日>

講師の平均的な一日の様子を写真付きで時間を追って紹介します。物語が進んでいくようなイメージで、楽しくユーモラスな一日の様子を紹介します。


<人気講師のインタビュー(動画付き)>

生徒から評判の良い講師のインタビューを掲載します。なぜ講師を目指したのか?何にやりがいを感じているのか?将来の夢、講師を目指す人へのメッセージなど、見ていて「私もこの人のようになりたい」と思えるような内容を紹介します。

また、その人のインタビュー映像や、実際の講義の様子を動画で見れるようにして、よりイメージが湧くようにします。


<仲間たちから君へのメッセージ>

現役講師たちの紹介とコメントをたくさん掲載します。前職、講師になったキッカケ、やりがい、講師希望者へのメッセージなど、「これだけの仲間たちがあなたを待っています」と感じることのできる内容にします。


以上のコンテンツによって、見る人がワクワクして、講師の仕事に夢と希望が湧いてくるような採用ページにします。




【不安は事前にすべて取り除く】


これまでの内容によって、IT講師の仕事に興味を持ってくれた人が、さらに知りたいであろう情報、持つであろう不安を以下のコンテンツで払拭します。


<充実したQ&A集>

現役講師とも話し合い、事前に知りたい事柄を全て出し、Q&Aのスタイルで答えていきます。


<キャリアアップについて>

講師としてのキャリアアッププランを提示します。講師としてのステップアップや、をれを実現するための社内教育、サポート体制について分かりやすく伝えます。


<メール・SNSでの事前相談>

「自分でも出来るかな?」と不安を感じている方のために、コンタクトを取りやすい環境を用意します。電話やメールによる問い合わせの他にも、若い世代のためにLINE等のSNSによる質問も受け付けます。「なんでもお気軽に相談ください」という姿勢を大切にします。




【まとめ】


以上のように、求人広告の“気になる”キャッチコピーから、“ワクワク”する採用ページヘと誘導して、そこでIT講師の仕事に“夢”を感じてもらうための戦略を提案させていただきました。

写真や動画を用いて分かりやすくするのはもちろんのこと、そこからさらに夢と希望をもてるコンテンツを用意します。

人気講師のインタビューや、先輩方からのメッセージで、「IT講師って楽しそう」「自分も人気講師になれそう」という希望を見る人に感じていただきます。

それによって、講師の仕事に興味を持つ人を増やしていく。それが本企画『あなたも人気IT講師へ!』になります。お気に召していただけますと幸いです。


2019年11月24日 15:55 0
18
ーーーーーーーーーーーーーー
未来への希望が湧いてくる求人

『あなたも人気講師へ!』

ーーーーーーーーーーーーーー




【コンセプト】


不安が消え、夢が見える。



【ポイント】


◎“3ヶ月程度の業務委託”を見直して求職者の不安を払拭

◎1年以上の長期契約をベースとして案内(ただし、最初の3ヶ月は試用期間)

◎教育とサポートを充実させて「素人から独立講師へ」「シニアの第二の人生!」という夢を提供

◎人気講師へのインタビューを中心とした“夢のある”求人広告へ




【背景】


ご依頼の内容を拝見しまして、講師希望者が思うように集まらない理由は、求人広告よりも“3ヶ月程度の業務委託”という雇用体系に有るのではないかと考えました。

すでにプロの講師として活躍している方も、これから講師デビューを考えている方も、この“短期”の雇用体系では、将来への不安を感じて尻込みしてしまうのではないでしょうか?

正社員でもなく、長く働けるアルバイトでもなく、期間限定の短期バイトのような印象を受けてしまいます。そして、このような将来性を感じることの出来ないイメージこそが最大の問題点であると考えました。

そこで、ご依頼の趣旨とは若干ズレてしまいますが、次の2点をポイントとした改善案を提出させていただきます。


<1.長期雇用をベースに!>

<2.夢を叶えられる仕事へ!>




【短期雇用は大学生にアピール】


現在の3ヶ月程度の業務委託ではせっかく求人サイトを訪れた人も、これが原因で興味を失っているのではないかと考えました。どんなに魅力的なお仕事でも、生活費を稼がないといけない人にとって、“短期”では応募しづらいと思います。

もし、短期をベースに求人を行うのであれば、“大学生”を対象に人を集めることを提案します。短期の魅力あるアルバイトとして、大学生の心を引きつけます。

この際の求人サイトは以下の点をポイントとします。


・楽しくスキルアップできる仕事!

・先輩講師の明るいインタビュー映像

・SNSによる事前相談の受付

・既存講師によるお友達紹介制度(特別報酬あり)の導入


これらの工夫によって、学生さんの短期アルバイトを募集します。

しかし、生徒が社会人である場合は、講師が大学生だと不安を感じるかもしれません。そのために、短期の雇用形態よりも次の長期雇用をベースとした採用をオススメいたします。




【長期雇用ベースで不安を払拭】


求人がなかなか集まらない大きな原因として“短期契約”であることを挙げさせていただきました。そのために、この点を解決するために、雇用形態を“長期ベース”にすることを提案いたします。

少なくとも1年以上を基本契約として、働く人が安心できる環境を提供します。ただし、最初の3ヶ月間は試用期間として、不向きな方にはこの期間でご退場いただきます。

すでに他社で講師として働いている人も、別の仕事をしている講師経験者も、これから講師デビューを考えている方も、「ここなら講師として生計を立てられる!」と思えるようにします。

安心して働き続けられる環境を用意することで、講師の仕事に興味を持つ人が応募しやすい状況にします。

また、長期契約を希望する講師を募ることは、後々の事業拡大においても優位に働くと考えます。新たな人材を大量に採用する必要がなく、また、それに伴う社内教育も必要が無くなります。

最初から、長く働いてくれる人を集めることで、将来の事業拡大の手助けにもなります。




【あなたの夢を叶えます!】


将来に対して、夢や希望を感じることに、人は心を惹きつけられます。そこで、この会社で講師として働くことが“夢のある仕事”であると、自信を持って言える体制を作ります。

ポイントは次の3点です。

1.素人からの講師デビュー!

2.シニアの第二の人生!

3.独立できる人気講師へ!


より多くの人を集めるために、ITにあまり詳しくない人や、IT関連で働いていたけど講師経験のないシニアが、研修講師として活躍できるようになる教育体制を整えます。

分かりやすい“教材”に加え、いつでも質問が出来る“サポート体制”の構築、さらに最初の頃の授業は“先輩講師に同席”してもらいます。

もし、ここで見込みのないと判断された方については試用期間でご退場願います。

また、プロの講師からカリスマ講師へと成長できる機会も積極的に提供します。人気講師の授業を分析して、授業のコツやポイントを【講師用SNSグループ】で共有したり、講師として成長するための【動画セミナー】を頻繁に提供します。

この“SNSグループでの情報共有”と“講師のための動画セミナー”によって、独立できるくらいの人気講師へのキャリアプランを応援します。そして、この“夢を応援する”姿勢を求人でも積極的にアピールします。

「あなたもカリスマ講師へ!
 私たちは講師の夢を応援します。」




【夢があふれる求人サイト】


ここまでの改善点を踏まえまして、最後に求人方法を提案させていただきます。

一番のポイントは『夢が見える』ことになります。ここでなら、講師として楽しく仕事が出来る。成長してゆくゆくは独立できるぐらいのカリスマ講師になれる。これらのことが伝わってくる求人サイト(広告)を作成します。

また、それと同時に見る人が感じるであろう疑問「私でも出来るかな?」「本当に成長できるのかな?」「どんな人たちが講師として活躍しているのだろう?」などに対して、事前に答えを用意しておきます。


◎全体的に「あなたも人気講師へ!」というイメージに

◎先輩人気講師のインタビュー動画(前歴、きっかけ、現在の仕事の様子など)

◎人気講師までの道のり(採用後のステップアップ計画)

◎充実した教育とサポート体制の案内

◎Q&A集(先に不安や悩みを解消)

◎事前相談窓口(メールまたはSNSで気軽に質問)


これらのコンテンツを揃え、講師の仕事に興味を持っている方に、夢と希望を与えます。さらに事前に不安や悩みを解消することで、求人申し込みへの障害を全て取り払います。




【まとめ】


以上のように、長期雇用をベースとした案内や、教育・サポート体制の充実により、『わたしも人気講師に!』と感じることの出来る環境づくりを提案させていただきました。

背景には、3ヶ月程度の短期の契約だと求職者は不安を感じるのではないか、という考えがあります。そのために、この不安を払拭して、逆に“夢”を感じることの出来る環境を用意することで、人々の心を惹きつけます。

未来への明るい希望が見えることで、IT講師希望者が集まってくる。それが、本企画『あなたも人気講師へ!』です。お気に召していただけますと幸いです。



2019年11月23日 17:41 0

求人広告の改善提案募集」への全ての提案

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
24
ワード添付いたしました。そちらをご確認ください。 ご検討頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
2019年11月24日 23:57 0
23
どうぞよろしくお願い致します。
dik
2019年11月24日 23:56 0
22
3ヶ月程度を6か月保障に延ばすだけで少し改善されるのではないでしょうか。
2019年11月24日 23:51 0
21
ーーーーーーーーーーーーー ワクワクする採用HP  & 気になる広告コピー 『あなたも人気IT講師へ!』 ーーーーーーーーーーーーー 【ポイント】 1...
2019年11月24日 15:55 0
20
改善案を端的に申し上げます。 これまでの採用は待ちの姿勢が目立ちます。IT人材の争奪戦は激しい現状を踏まえると攻めの姿勢が肝要かと 存じます。こちらから積極的にアプローチする。具体的には一本...
2019年11月24日 06:44 0
19
もしくは、ハードコピーやテキストを貼って下さい。 募集はコンペではなくプロジェクトの方がふさわしいように思います。
2019年11月23日 19:05 0
18
ーーーーーーーーーーーーーー 未来への希望が湧いてくる求人 『あなたも人気講師へ!』 ーーーーーーーーーーーーーー 【コンセプト】 不安が消え、夢が見え...
2019年11月23日 17:41 0
17
ネットでの求人が主流になっている求人広告において、最近ではすっかり忘れられた存在になっている「新聞の求人広告」を活用されることをご提案いたします。 「講師募集」という、知的レベルの高い人材を募...
2019年11月23日 16:05 0
16
もう一段、踏み込んだ詳細に表記し、仕事内容の明確化と待遇面の明瞭化。 とにもかくにも、業務内容がイメージでき、イメージ通りであること。
2019年11月22日 09:34 0
15
読みやすいように、メッセージにて、Wordで作成した文書を貼付しました。届いていますでしょうか。不慣れ故、もし届いていないようでしたら、お手数ですが、ご一報くださいませ。
2019年11月21日 11:14 0
14
求人の記載しているものを拝見させて頂きまず初めに感じたのは写真が少ないかな?と感じました!授業風景であったり生徒さん達と触れ合っている部分、つまり講師としてのやりがいのようなものがアピールしきれ...
2019年11月21日 00:32 0
13
メッセージにてワードにて添付いたしましたます。 よろしくお願いいたします。
2019年11月19日 20:31 0
12
URL拝見させていただきました。会社がどういうことをしているかは分かりました。ただ、この会社でどのような業務を自分が入社したら行うのかがよくわかりません。 なので、1日のスケジュールを簡単に書...
2019年11月19日 10:20 0
11
お世話になっております。 求人広告の修正案をWORD書類にて メッセージで送付させていただきました。 宜しくお願い致します。
2019年11月18日 15:20 0
10
Googleなどのパーソナライズ広告に出せば求人が集まりやすくなると思います。
2019年11月18日 11:23 0
9
こういうときこそYou Tubeで広告すれば反響あるかもしれません
2019年11月18日 07:00 0
8
education3s 様 初めまして、盛山和音(かずね)と申します。 現在Indeed Japanのクライアントサクセス職にて法人企業や代理店を顧客として勤務しております。 現職を含...
2019年11月18日 01:24 0
7
わかりやすい
2019年11月17日 17:34 0
6
はじめまして。 フリーランスでファッションを中心としたディレクション等をしております。 数社の人材紹介会社への協力もしているので、内容の改善と、IT系の人材も直接ご紹介できるのではないか...
2019年11月15日 23:19 0
5
★★はじめまして!! 私の考案は以下の内容です。よろしくお願いいたします!★★  ■GREEN 採用サイト掲載の提案     ◎IT分野得意のGREENを活用することを提案します。 ...
2019年11月15日 19:26 0
4
higedansyaku様 お世話になります。 詳しくは、後日メッセージフォームに お送り致します。 宜しくお願い致します。 higedannsyaku
2019年11月15日 11:34 0
3
提案は直接メッセージで送付しましたので、ご確認をお願いいたします。
2019年11月15日 09:58 0
2
SNSで求人
TwitterやInstagramを利用すると良いと思います。
(退会済み)
2019年11月15日 08:42 0
1
indeedを利用
ご検討をお願いします。
(退会済み)
2019年11月15日 08:36 0