キャリアを主体に労務コンサルティング、人材コンサルティングを実施しています。
省庁に関する申請能力が強みのコンサルティング会社です
省庁に関する申請能力が強みのコンサルティング会社です
×
コンペ
|
33,000円
|
---|---|
掲載日
|
2020年03月11日 |
応募期限
|
2020年03月25日 |
応募期限まで
|
募集終了 |
必要なスキル
|
|
希望イメージ |
単色
カラフル
シンプル
複雑
気軽
厳粛
リーズナブル
高級
伝統的
先進的
女性的
男性的
|
希望する色 | 特になし・その他 追記事項: コーポレートカラーを決めていません |
納品ファイル |
|
提案した人 | 18 人 |
---|---|
気になる!リスト | 48 人 |
こんにちは! 株式会社キャリアアシストシステムズの中庭です。 この度、事業拡大に伴い名刺を新たに作成することになりました! 今回はコンペ形式での募集となります! 金額は今回はしっかりとしたものを作りたく「30,000円」での募集となります! 思いのこもったインパクトのある長く使える名刺になればと思いますので是非とも作成下さい! 以下参考にして頂ける会社の情報です 〇事業内容(事業内容詳細後述) ・人材紹介会社の情報共有プラットフォーム「BIZPIA」 ・求職者向け転職求人サイト(BIZPIA転職) ・転職エージェント事業(人材紹介) ・採用コンサルティング事業 ・求人広告事業@(マイナビ DODA @type イーキャリア) ・社員スキルアップ事業(企業向け助成金対応ビジネススクール) 〇事業理念は 「仕事を楽しくする 人生が楽しくなる」 人生のうち大部分を占める「仕事」の時間。 仕事が充実していないとプライべートの時間も楽しくありません。仕事の時間を楽しくすることが出来れば、人生を充実に楽しく過ごすことが出来ます。私たちは「仕事を楽しく打ち込める」サービスを提供することによって、人生をより楽しく、充実したものにできる社会創りに貢献します。 〇ビジョン 「 仕事をライフキャリアの一部に。ライフキャリアの一部を仕事に。 」 ライフキャリアとは仕事だけでなく、家庭や地域との関わり、 趣味などの日々の生活や社会的活動における多様な役割を含めたその人の「生き方」全体を表す言葉です。 すなわち、「生涯通して実現すること」がライフキャリアなのです。全ての人が、 描いたライフキャリアに合った仕事に取組める世の中を実現したいと考えています。 〇行動指針 ・率先して楽しむ ・社会での役割を知る ・プロ意識をを持つ ・結果にこだわる ・考えるだけでなく実行する 〇社長あいさつ 仕事が楽しいと思える “やりがい”の”ある人生を 「仕事を楽しくする 人生が楽しくなる」をキーワードに 創業をしました。 私自身がそう思えていない時期がありました。 人生は一度きりであり、今過ごしている年齢の一年間も、人生で一度しか経験できません。 仕方なく仕事に毎日通っている。仕事はしなければならないものだ・・ この様な感覚で日々を過ごすのはすごく勿体の無いことだと思います。 私たちができることは「働くこと」「取り組むこと」のキッカケづくり。 当社のサービスを通して、より心豊かで充実した人生創りに貢献して参ります。 株式会社キャリアアシストシステムズ 中庭 英雄 各種サイト一覧(デザインは参考にしないでください。) コーポレートサイト( ※ 現在製作中) http://akitaryo.sakura.ne.jp/demo1/cas/index.php BIZPIAサービスサイト https://www.ca-s.net/bizpia BIZPIA転職 https://bizpia.jp/ 採用コンサルティング事業( ※ 製作中) http://akitaryo.sakura.ne.jp/demo1/cas/jobadvertisement.php 社員スキルアップ事業(企業向け助成金対応ビジネススクール) ※製作中 http://akitaryo.sakura.ne.jp/demo1/cas/jobskillup.php 【 デザインイメージ 】 ・ターゲット層:20〜40代 ・雰囲気:活気のある雰囲気!現在20歳から29歳(平均27歳)の若い従業員が働いています! なので活気があって頑張ってバリバリ仕事をがんばる雰囲気を出してほしいです! ただ、なんだかんだ会議や定例会をしっかりやったり、古きも良きという社風です! 【 報酬 】 30,000円 その他ご質問等ありましたら、気軽にお問い合わせください。 ご応募をお待ちしております! |
||
特記事項 | ||
---|---|---|
|
||
参考記事URL | ||
http://akitaryo.sakura.ne.jp/demo1/cas/index.php |
採用の理由
一番理想に近いデザインでした。気持ちも込められていて今後大事に使っていけそうだと思いました。
応募者全員へのお礼・コメント
この度のコンペ たくさんのご応募をいただきまして本当に有難う御座いました!
皆様のどの案も素敵で、正直選ばなければならないことが酷です。。。
本当にありがとうございました