「お弁当屋さんのロゴ作成」へのtady375worksさんの提案一覧

tady375worksさんの提案

  • 32
  • 31
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2020年10月09日 17:24

    メンバーからのコメント

    お世話になります。tady375worksと申します。
    男性向けお弁当屋さんロゴのご提案をさせていただきます。
    No.31の派生型です。
    ---------------------------

    ■食べることは生きること。

    ・モチーフは男性、揺らめく炎、湧き上がる生命を象徴しています。

    ■詳細
    ・男性向けでしたので、炎の躍動感の中にパワー溢れる男性的なラインを組み合わせました。
     (水泳のバタフライを正面から見た時のようなシルエットが入っています。)
    ・Eの左上部の装飾は、落ちる火の粉がまた循環していく(お店がリピートされていく様子)を、
     iの上部の装飾は、食べた人の心が豊かになるような灯火と安心感をイメージしています。
    ・=(イコールの記号)は、食と生きるを繋ぐ「道」を表しています。そのため、長さをあえて少し長めに作成しています。

    ・メインはグラデーションロゴとなります。
    ・単色カラーロゴは、赤の場合、力強さが強調されすぎてしまうため、
     より食に近く身近な印象にするためにオレンジ系統にしています。


    ご検討に加えて頂けましたら幸いです。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2020年10月09日 15:34

    メンバーからのコメント

    お世話になります。tady375worksと申します。
    男性向けお弁当屋さんロゴのご提案をさせていただきます。
    ---------------------------

    ■食べることは生きること。

    ・モチーフは揺らめく炎、湧き上がる生命を象徴しています。

    ■詳細
    ・食のキーワードから、”エネルギー、パワー、熱量、体温、代謝、力が湧く、生命、炎”などを連想し、メインカラーを「赤」としました。
    ・Eの左上部の装飾は、落ちる火の粉がまた循環していく(お店がリピートされていく様子)を、
     iの上部の装飾は、食べた人の心が豊かになるような灯火と安心感をイメージしています。
    ・=(イコールの記号)は、食と生きるを繋ぐ「道」を表しています。そのため、長さをあえて少し長めに作成しています。

    ・メインはグラデーションロゴとなります。
    ・単色カラーロゴは、赤ですとラッピングのリボンの印象に近くなってしまうため、
     より食に近い印象にするために朱赤(ややオレンジみの赤)にしています。


    ご検討に加えて頂けましたら幸いです。

お弁当屋さんのロゴ作成」への全ての提案