「デザートワインのSNS広告用バナーの作成 (2パターン)」へのNicole12さんの提案一覧

Nicole12さんの提案

  • 48
  • 18
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2021年02月05日 19:06

    メンバーからのコメント

    さらに追加でアイデアを考えたため、ご提案させていただきます。


    <デザイン替えでA/Bテスト>
    ——————————————————————————

    C:商品のパッケージみせ(シンプル/ナチュラル)
    商品のパッケージのデザインや形状が魅力的に写るように、
    装飾を控えできるだけシンプルにしたバージョンです。

    ▼留意したポイント
    ・参考イメージを拝見し、シンプルでナチュラルな雰囲気を再現しました。
     余白を多めにとり、ミニマルな雰囲気に仕上げております。
    ・ブランドカラーであるオレンジを使用し、印象に残るように制作しました。

    ——————————————————————————

    D:リアルな雑誌(シンプル/ナチュラル)
    リアルな雑誌に掲載されているようなビジュアルを見せる事で、「話題になっている」事を想起させ、
    ユーザーのアテンションを引くパターンです。

    ——————————————————————————


    ※1080×1920サイズに関しては、上下のUI(アイコン、広告主体者、CTAエリア)を考慮してデザインしております。
     CTAエリアの右側に「Swipe!」という文言を配置することで、行動を促す設計にいたしました。

    他にも「もうちょっとこうだったらいいな」「〇〇を検証できるABテストを設計したい」などご要望があれば、
    修正の対応をいたしますので、お気軽にご連絡いただけますと幸いです。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2021年02月01日 20:04

    メンバーからのコメント

    初めまして、Nicole12と申します。
    この度SNS広告のA/Bテストを実施するためのバナーデザインとのことで、
    ターゲットの普段見ているもの想定し、それを参考にデザインを行いました。

    <デザイン替えでA/Bテスト>
    ——————————————————————————

    A:UGC風(ユーザー投稿風)
    SNS広告においては、広告色を強くするというよりも、
    ユーザーが普段見ている一般ユーザーの投稿のような広告がクリックされやすいのではないかと考え、
    デザインしました。

    ▼留意したポイント
    ・ユーザーが投稿したような写真を選定
    ・話し言葉のようなフランクなコピー表現と絵文字を用いて、ユーザー投稿風に

    ——————————————————————————

    B:ライフスタイル雑誌風
    ユーザーが普段見ているようなライフスタイル雑誌などのテイストを参考にデザインしました。
    ボトルのデザインを背景に使用し、カラフルな色使いでアテンションを引けるように工夫しております。

    ▼留意した点
    ・チェキ風のフレームを使い、海外のライフスタイル雑誌のような雰囲気を出しました。

    ——————————————————————————


    ※1080×1920サイズに関しては、上下のUI(アイコン、広告主体者、CTAエリア)を考慮してデザインしております。
     CTAエリアの右側に「Swipe!」という文言を配置することで、行動を促す設計にいたしました。
    ※2020年9月の20%ルール撤廃に際して、FB社の提供するテキストオーバーレイツールが提供終了したため、
     グリッドをひき画面を10分割、テキスト含有率が20%以内かどうかチェックいたしました。

デザートワインのSNS広告用バナーの作成 (2パターン)」への全ての提案