× このお仕事の募集は終了しています。

採用の理由

ロゴ部分がとてもステキで採用を決めさせていただきました。

応募者全員へのお礼・コメント

短期間にもかかわらず多数の優れたご提案ありがとうございました。力作ぞろいで迷いましたが、最後は自分の感性で選ばさせていただきました。つたない仕様にもかかわらず素晴らしいご提案ありがとうございました。

はクライアントのお気に入りです。

 

トレーの上に敷くメニュー説明チラシ(ロゴ&マップデザインも)データ納品 チラシ作成の仕事の依頼

5.0 本人確認未提出 発注ルールチェック未回答
クラウドワークスで発注するにあたり、 必要な知識・ルールを確認するためのチェックテストです。
もっと詳しく

仕事の概要

コンペ
33,000円
掲載日
2021年02月14日
応募期限
2021年02月18日
応募期限まで
募集終了
必要なスキル
希望イメージ
単色 カラフル
シンプル 複雑
気軽 厳粛
リーズナブル 高級
伝統的 先進的
女性的 男性的
希望する色 黒系
納品ファイル
  • 高解像度JPG形式(.jpg)
  • イラストレーター形式(.ai)

応募状況

提案した人 18 人
気になる!リスト 58 人

仕事の詳細

参考記事URL
https://machitsuku.org/projects/musashino-woods-cafe/

添付ファイル

※ 募集が終了したお仕事の添付ファイルは、ダウンロードできません。

追記

2021年02月14日 02:16
原稿用のテキストを追記いたします。

▼タイトル
武蔵野カレー
▼クレジット
一般社団法人まちつくり所沢/武蔵野樹林カフェ
武蔵野食文化研究プロジェクト
▼見出し
武蔵野にカレーの文化あり
▼見出し
武蔵野カレーとは
▼1
武蔵野にルーツを持つカレー粉を使用
▼テーオー食品株式会社
昭和初めのころまで武蔵境あたりでは八つ房唐辛子が栽培されていた。創業者が明治20年に現小金井市で唐辛子の製造販売を始めたのが始まり。
1965年より東所沢に工場を構える。
▼インデラ・カレー
本社を構える練馬区では、練馬大根のたくあん漬けが盛んに作られていた。たくあんの色付けに使用するウコンを分けてもらい、カレー粉の原料としていた時期もある。
1959年より入間市に工場を構える。
▼2
武蔵野で生産された食材など、武蔵野にちなんだモノをつかう
▼3
武蔵野をイメージした盛り付けやデザイン
武蔵野の名物「月にすすき」など
2021年02月15日 18:29
マップ部分もできる限り細かく創っていただきたく思い、マップ部分のテキストも抜き出して添付させていただきました。

▼地名
武蔵野台地
狭山丘陵
入間川
荒川
多摩川
青梅
入間
所沢
ところざわサクラタウン
小金井
練馬
上野
東京
品川
大宮

▼カレー関係
テーオー食品東所沢工場
唐辛子の産地
インデラ・カレー入間工場
たくあん用のウコンを活用

▼詩
武蔵野に月あり芒(すすき)八百里(正岡子規)
武蔵野のだんだん畑の唐辛子(北原白秋)

クライアント情報