「古物買取オープンにつきネーミング募集」への提案一覧(4ページ目)

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
188
商標登録には抵触するような先例はないと思われます。ご検討よろしくお願いいたします。
2021年04月06日 15:25 0
187
商標登録には抵触するような先例はないと思われます。ご検討よろしくお願いいたします。
2021年04月06日 15:24 0
186
商標登録には抵触するような先例はないと思われます。ご検討よろしくお願いいたします。
2021年04月06日 15:22 0
185
商標登録には抵触するような先例はないと思われます。ご検討よろしくお願いいたします。
2021年04月06日 15:20 0
184
買取のトリ(TORI)、古物のコ(CO)からのネーミングです。ご検討の程よろしくお願いいたします。
2021年04月06日 14:27 0
183
「買取量が増す、利益が増す」を「〼:マス」に掛け、ネーミングしました。 商標登録簡易検索でヒットありませんでした。 ご検討よろしくお願いします。
2021年04月06日 14:22 0
182
「買取量が増す、利益が増す」というイメージでネーミングしました。 商標登録簡易検索でヒットありませんでした。 ご検討よろしくお願いします。
2021年04月06日 14:21 0
181
質屋を言い換えてみました。
2021年04月06日 13:40 0
180
買東京/カイトウキョウ=都内ということで考えてみました。 シンプルで覚えてもらいやすいと思います。 商標登録簡易検索ヒットなしです。 ご検討くだされば幸いです。
2021年04月06日 13:39 0
179
[ ココトレジャー(Coco Treasure)] 念のため商標チェックならびにウェブ検索で、同一酷似の買取店などの商号がヒットしないことを確認のうえで提案させて頂きます。提案ネーミングの考え方...
2021年04月06日 13:30 0
178
高く買い取るので売った人はお大尽に・・・。」
2021年04月06日 13:00 0
177
[ 買取みや古(かいとりみやこ)] 念のため商標チェックならびにウェブ検索で、同一酷似の買取店などの商号がヒットしないことを確認のうえで提案させて頂きます。提案ネーミングの考え方は、次の通りでご...
2021年04月06日 12:51 0
176
フル(古い、full:満たされた)+ギア(道具)から名付けました。
2021年04月06日 12:48 0
175
【由来】買取額をアップしてくれるイメージでのご提案です。近所の人に親しみやすい店名にしてみました。 【商標確認】https://search.toreru.jp/homes/search?ut...
2021年04月06日 11:59 0
174
[ むさし宝苑(むさしたからえん、あるいは むさしほうえん)] 念のため商標チェックならびにウェブ検索で、同一酷似の買取店などの商号がヒットしないことを確認のうえで提案させて頂きます。提案ネーミ...
2021年04月06日 11:49 0
172
再生、生まれ変わり。古いものを新しい価値を付けて再販売する。そんな意味合いで考えました。
2021年04月06日 11:44 0
171
「要らず」+「要る」の造語です。 お客様にとって要らないものでも店にとっては必要なものというイメージです。 よろしくお願いします。
2021年04月06日 11:08 0
170
古い要らないけど、捨てるのは勿体ないしどうしようと思っている方にフルガッポに行こう、
2021年04月06日 11:03 0
169
蔵という言葉は古物はたくさん在庫があるので余裕を持って、買い取ることが出来るという意味での提案です。
2021年04月06日 10:57 0
168
可愛らしく
2021年04月06日 10:57 0
167
やっかいな古物を買い取っていただくことで幸福になれる。
2021年04月06日 10:54 0
166
計画に古物を買い取ることに準備万端ですという意味で提案しました。
2021年04月06日 10:53 0
165
たからしょう。古物を買い取ることで古物が宝物にかわる、そんな意味合いです。
2021年04月06日 10:51 0
164
かいとりしょう」。買取と匠「たくみ」との造語です。
2021年04月06日 10:49 0
163
お宝を鑑定する某番組にフィーチャーされたネーミングですが、「まちかど」を平仮名にしてやらかさ、利用しやすさをアピールしています。
2021年04月06日 10:36 0
162
読みは「めきき」です。 「目利き」の意味を込めつつローマ字表記し Kiの後に二乗の記号を入れ 二回発音する遊び心を込め 査定にダブルチェックする入念さの意味も 込めました。
2021年04月06日 10:33 0
161
アルテラビート を提案します。 次の人生 altera vita ラテン語 ご検討のほどよろしくお願いします。
2021年04月06日 10:29 0
160
買取の事を、そのまま言葉でネーミングにしました。 宜しくお願いいたします。
2021年04月06日 10:28 0
159
トランスドーニ を提案します。 渡す transdoni エスペラント語 ご検討のほどよろしくお願いします。
2021年04月06日 10:25 0
158
バトンリレー を提案します。 商品が次の人にわたる という意味です。 ご検討のほどよろしくお願いします。
2021年04月06日 10:22 0
157
身の回りの物を見直し(棚卸)て、あらたな資産(価値)に換える店。
2021年04月06日 10:22 0
156
ツナグエント を提案します。 縁をつなぐ という意味です。 ご検討のほどよろしくお願いします。
2021年04月06日 10:21 0
155
初めまして。 ネーミングのご提案をさせて頂きます。 To the next 意味は「次へ」と言う意味です。単純で分かりやすく発音しやすいと思います。 また、それぞれのイニシャルを取りTT...
2021年04月06日 10:17 0
154
Renaissanceルネッサンス文芸復興から、 語呂がいい「ルネッサ」をご提案致します。
2021年04月06日 10:16 0
153
リサイクル→ぐるぐる回す→渦巻き、という発想です。 「買い取り専門店 うずまき屋」でも良いです。
2021年04月06日 10:06 0
152
古物を買い取って、家の中をさっぱりさせるサービスを表しています。
2021年04月06日 10:03 0
151
古物を「売ろうね」です。
2021年04月06日 10:02 0
150
以下のような意味を持つ造語です。 KAITL:買取 LIN:link(つながり) X:未知数 買い取りで世の中を繋げて未知の可能性を創り出す店を表しています。
2021年04月06日 09:59 0
149
アンティーク(古物)とリサイクルを組み合わせました。検討お願いします
2021年04月06日 09:53 0
148
ふるよし
古い、良い ご検討ください
(退会済み)
2021年04月06日 09:52 0
147
御社を通して 古い物 も 大切にリサイクルすることによって 新しい物 へと 受け継がれていく事が出来ますようにとの 思いを込めました。 どうぞ宜しくお願い致します。
2021年04月06日 09:36 0
146
「TEBANAXIA(テバナシア)」を提案いたします。由来は“手放す”、ギリシャ語の“価値ある(AXIA)”、“しあわせ”です。“手放すことで楽になる幸せ、新たな価値を得る”といったニュアンスで...
2021年04月06日 09:29 0
145
ご記載のある“古物買取(ブランドバッグ、切手、古銭、時計)”をふまえた「YUZLUX(ユズルクス)」を提案いたします。由来は“譲る”、“贅沢品、高級品(LUXury)”です。“高級品を譲る”とい...
2021年04月06日 09:28 0
144
RIMODOL/リモドル 買取で、利益が戻るイメージで名付けました。 どうぞよろしくお願いします。
2021年04月06日 09:00 0
143
BIGBUY/ビッグバイ 大きく(Big)、買う(Buy)イメージで名付けました。 どうぞよろしくお願いします。
2021年04月06日 08:59 0
142
不思議な魔法のように、高く買い取ってくれるイメージで名付けました。 どうぞよろしくお願いします。
2021年04月06日 08:57 0
141
EENEDE/イーネデ いい(EE)値段で買い取ってくれるイメージで名付けました。 どうぞよろしくお願いします。
2021年04月06日 08:55 0
140
URUNALA/ウルナラ 「売るなら、ここですよ」というイメージで名付けました。 どうぞよろしくお願いします。
2021年04月06日 08:52 0
139
意味10ドル。 特に金額に意味はなく、最低買取額を設定して それを店名にしたらわかりやすいんではないで しょうか。 例  1$'s (イチダラーズなど)
2021年04月06日 08:42 0
138
買求めるの意味です。
2021年04月06日 08:33 0
137
金になる から提案します
2021年04月06日 08:19 0
136
買取に力を入れていることを強調しました
2021年04月06日 08:07 0
135
買取に力を入れていることを強調しました
2021年04月06日 08:07 0
134
親しみを感じられるようなネーミングを意識しました。
2021年04月06日 07:19 0
133
「○○買取館」のように街の名前を加えます。今後の多店舗展開にも容易に対応できます。
2021年04月06日 07:19 0
132
「買取天国」からの「買天」であり、リサイクルを意味する「回転」でもあります。
2021年04月06日 07:16 0
131
「リサイクル」+「ブランド」からのシンプルなネーミングです。
2021年04月06日 07:12 0
130
トライアングル → 三角形 売る人 → 買取・引取 → 買う人 三角形の形で商品がめぐる! トライアングルは、オシャレで誰もが知っていてひたしみやすい!
2021年04月06日 07:07 0
129
USEDRCHE
ご依頼者様 初めまして、knockingと申します。 本件ついて、ご提案させていただきます。 【提案】 「USEDRCHA(ユーズドルチェ)」 【理由】 「古物」を意味す...
(退会済み)
2021年04月06日 06:14 0
128
価値トレ
ご依頼者様 初めまして、knockingと申します。 本件ついて、ご提案させていただきます。 【提案】 「価値トレ」 【理由】 「価値」と「取引」を意味する「Trade」...
(退会済み)
2021年04月06日 06:08 0
127
買取レード(カイトレード)
ご依頼者様 初めまして、knockingと申します。 本件ついて、ご提案させていただきます。 【提案】 「買取レード(カイトレード)」 【理由】 「買取」と「取引」を意味...
(退会済み)
2021年04月06日 06:04 0
126
Valucha(バルーチェ)
ご依頼者様 初めまして、knockingと申します。 本件ついて、ご提案させていただきます。 【提案】 「Valucha(バルーチェ)」 【理由】 「貴重品」を意味する「...
(退会済み)
2021年04月06日 06:01 0
125
買い取るをもじった造語です。
2021年04月06日 04:19 0
124
ほほ笑みがやって来るイメージで、エミクルです。
2021年04月06日 04:18 0
123
地域密着型で年齢層も高めの為、ストレートなネーミングがいいと思いこちらにしました。宜しくお願い致します。
2021年04月06日 04:15 0
121
直球にしてみました
2021年04月06日 03:43 0
120
古き良き時代から表現しました 英語で古き良きを『good old』と言います。 物=stuffなので 『good old stuff』としました 宜しくお願い致します
2021年04月06日 03:21 0
119
高価買取のExpensive purchaseを短くしました。
2021年04月06日 02:58 0
118
ご検討宜しくお願いします。
2021年04月06日 02:45 0
117
ご検討宜しくお願いします。
2021年04月06日 02:44 0
116
ご検討宜しくお願いします。
2021年04月06日 02:44 0
115
ご検討宜しくお願いします。
2021年04月06日 02:44 0
114
ご検討宜しくお願いします。
2021年04月06日 02:44 0
113
ご検討宜しくお願いします。
2021年04月06日 02:44 0
112
ご検討宜しくお願いします。
2021年04月06日 02:43 0
111
「古物」+「此処」+「小部屋=CELL」+「売る=sell」の造語になります。 ご検討いただけますと幸いです。
2021年04月06日 02:30 0
110
「古物」+「此処」+「ラテン語の大事な小部屋=CELLA」+「売る=sell」の造語になります。 ご検討いただけますと幸いです。
2021年04月06日 02:29 0
109
「古」+「此処」+「売る=sell」の造語になります。 ご検討いただけますと幸いです。
2021年04月06日 02:28 0
108
買い取る物品を宝に見立てたものです。 たんなる古物ではなく、あなたが持っているのは宝ですよ、と顧客にあてるメッセージです。
2021年04月06日 02:23 0
107
お洒落
2021年04月06日 01:48 0
106
posyare
2021年04月06日 01:48 0
105
お洒落
2021年04月06日 01:48 0
104
台風のように巡り巡るという意味でサイクロン、別れもあり新しい出会いもあるという意味も込めてReをつけました。 リサイクロンという若干ダジャレっぽい遊びも加えました。
2021年04月06日 01:39 0
103
ここに売ってくださいねという意味で提案させていただきました。
2021年04月06日 01:38 0
102
ネーミングの提案をさせて頂きます。 こちらはかっこよさと、覚えやすさを重視しました。 よろしくお願い致します。
2021年04月06日 01:29 0
101
ネーミングの提案をさせて頂きます。 買取はおまかせ!というイメージです。 よろしくお願い致します。
2021年04月06日 01:28 0
100
ネーミングの提案をさせて頂きます。 キャッチーさを意識しています。 よろしくお願い致します。
2021年04月06日 01:27 0
99
リサイクル、買取 と分かりやすいと思います。
2021年04月06日 01:01 0
98
分かりやすさ重視です!
2021年04月06日 00:57 0
97
望遠鏡は見たい人には宝だしその他にはあまりメリットがありません。このお店はそのようにそのものの価値を知ってる人が宝を探すような気持ちで来るお店だと思ったのでこの名前にしました。 宜しくお願いい...
2021年04月06日 00:55 0
96
買取りとリッチの造語です。
2021年04月06日 00:33 0
95
買い取るという意味を、こめてつけさせていただきました、
2021年04月06日 00:33 0
94
買取屋宝物庫(かいとりやほうぶつこ)を提案します。 お宝を買取イメージを宝物庫というワードで表現しました。 検索サイトで検索しても同一の名前はヒットしません。 以下のサイトにて商標...
2021年04月06日 00:29 0
93
「ミスター買取」を提案します。 シンプルですが何をやっている会社か分かり易い名前だと思います。 ※「ミスター買取屋」、「ミスター買取くん」などでも良い名前だと思います。 検索サイトで検...
2021年04月06日 00:24 0
92
大きいイメージから、ドンと太っ腹で購入してくれるという名称です。 商標登録可能で、グーグル検索で日本での同一名称は見当たりません。
2021年04月06日 00:01 0
91
買い取りラボ
買い取り(価格など)を、研究するイメージです。 商標登録ございませんでした。よろしくお願い致します。
(退会済み)
2021年04月05日 23:58 0
90
『不要になったまだ使える物を売り、売ったお客様も幸せ、買ったお店の人も幸せ』ということを表現したネーミングです。 少しでも気に入っていただければ幸いです。 ご検討よろしくお願い致します。
2021年04月05日 23:53 0
89
ローカル(地域限定)と買い取るを混ぜ合わせました。よろしくお願いいたします。j-platpatの簡易商標検索ではヒット件数無しです。
2021年04月05日 23:53 0
88
『使わなくなった物を買い取ってくれる"HERO"のような存在』ということを表現したネーミングです。 文頭は「買い取り」だけではなく、 ・買取 HERO ・古物買取 HERO ・お宝買...
2021年04月05日 23:48 0
87
BUY(バイ/買い取る)+Yell(エール/応援)+得る=【BUYELL / Buyell】 (バイエル) 『古物の買い取り(応援)をしてくれて、お金を得ることができる』ということを表現し...
2021年04月05日 23:36 0