【C.イラスト_シームレス案】
独自のイラストをせっかく使用するので、大胆にシームレスなデザインもご提案いたします。
クライアント様の既存サイト等を拝見させていただくと、やはり林業は私たちの暮らしに密接につながり、
里山の循環していることがいかに重要か痛感させられると共に、これを表現できないかと考えました。
そこで下記の参考サイトのように、里山や自然から、最終的には街の私たちの暮らしまでをシームレスに繋げ、
森林山村多面的機能発揮対策事業さまの取り組みを表現するデザインも作成いたしました。
参考サイト
https://www.daiko.co.jp/ja/recruit/freshers/
https://www.misawa.co.jp/50th/sumai/
一般的なWebサイトと異なる構造のため、ユーザー自身も楽しんでWebサイトを閲覧してもらえる案です。
またTOPはこのように楽しいデザインにしつつ、下層は可読性や視認性を担保したデザインにしてバランスを取ることが望ましいと考えております。
【B.イラスト案】
イラストをKVなどにも主体的に使用している案です。
より親やすさが増し、事業を理解しやすい案です。
構成自体はA案と同じく、一般的なWebサイトのようにレイアウトする想定です。
はじめまして。デザイナー/イラストレーターの相川と申します。
いただいたワイヤーと要件を踏まえ、デザイン提案をいたします。
ご与件にあった通り、FV中心にトンマナがわかるような画像でご提案いたします。
【全体】
・イラストを中心に使用し、親やすさや事業内容が伝わりやすいようにしました。
・イラストは全て自身で制作しているため、他要素をデザインする際にも伝えたい意図に合わせて制作が可能です。(もちろん制作費内にイラスト制作も含めております。)
※フリー素材ですと、林業従事者や植林、竹林など、今回の要件にあったイラストが少なく、アウトドアやレジャーのサイトのように見えてしまう懸念があります。私自身イラストレーターとしても活動しているため、イラスト周りはぜひご相談くださいませ。
【A.イラストをポイント使用する案】
まずはイラストをポイントで使用し、KVなどには写真を使用している案です。
いわゆる一般的なWebサイトと近い作りですので、比較的見やすく、コーディングもしやすい案です。
もしご発注いただける場合は、オンラインMTG等で認識をすり合わせながら、
修正・調整を行う想定ですので、お気軽にご相談くださいませ!
ご検討のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
相川
メンバーからのコメント
【D.イラスト_シームレス_人案】
C案は里山をテーマに作成しましたが、実際に事業支援の対象である人をテーマにする案もおすすめです。
一目で林業や森林管理に携わる方がターゲットであることも伝わりますし、
イラストを使用しているために親やすさや楽しさも損なわれません