「低年齢層向けアプリで用いるボタン素材とアプリ全体図の作成のお願い」へのゆる(yuru)さんの提案一覧

ゆる(yuru)さんの提案

  • 3
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年03月15日 00:18

    メンバーからのコメント

    教育機関様

    お世話になります、デザイナーのqonocyと申します。
    低年齢層向けアプリのデザインに関してご提案をお送りさせて頂きたく存じます。

    添付の画像と重複してしまいますが、以下の様な変更を入れさせて頂きました。
    ボタンのテキストですが、3~4歳のお子様ですと、
    早い子でカタカナが読める(カタカナ語がわかるわけではない)、遅い子ですとひらがなも少し辿々しいくらいかなと思います。
    「Start」や「スタート」「すたーと」等より、「はじめ」等のわかりやすい日本語のほうが、
    お子様も、説明する保護者の方もわかりやすいのではないかと思います。

    上記理由より、ボタンテキストを下記のように記述させて頂きました。
    startボタン……「はじめ」
    stopボタン……「おわり」
    clearボタン……「けす」
    nextボタン……「つぎへ」
    backボタン……「もどる」

    また、お子様に興味を持って頂けるように、ゲームの進行に関するUIボタンは立体的なデザインを施しました。
    時代と逆行してしまいますが、お子様に「押せそう」という感覚を持ってもらうことが重要と考えました。
    また形も、ゲームを遊ぶパーツと区別を付けるために「はじめ」ボタン以外は色で区別をつけました。


    また、ゲーム内容の理解が少し不十分な箇所があり、しっかりとしたご提案ができていないかな、とも思います。
    ぜひ、より精度の高いご提案をさせて頂きたく存じます。

    つきましては、差し支えないようでしたら下記のご質問をさせて頂けると大変ありがたく存じます。

    1.このゲームはどのようなゲームですか?(既存のアプリで似ているものがあれば教えて下さい)
    2.このアプリのリリース予定端末は何でしょうか?(iPad、Androidタブレット、Winタブレット等)

    上記ご確認頂けますと幸いです。
    よろしくお願い致します。

    qonocy/戸高 亮

低年齢層向けアプリで用いるボタン素材とアプリ全体図の作成のお願い」への全ての提案