× このお仕事の募集は終了しています。

採用の理由

どの案も素敵でしたが、最もシンプルでわかりやすく、かつユーザーさんにも好まれそうだと感じました。

応募者全員へのお礼・コメント

みなさまご提案ありがとうございました。とてもよい案ばかりで悩みましたが、21番を採用させていただきました。また今後もパンフレットの作成を考えており、依頼させていただくことがあるかと存じます。その際はどうぞよろしくお願い申し上げます。

はクライアントのお気に入りです。

 

【チラシコンペ】最先端の意思伝達装置(福祉ソフトウェア)の宣伝用チラシ(テキスト・サンプル・写真素材あり) チラシ作成の仕事の依頼

5.0 本人確認済み 発注ルールチェック未回答
クラウドワークスで発注するにあたり、 必要な知識・ルールを確認するためのチェックテストです。
もっと詳しく

仕事の概要

コンペ
43,200円
掲載日
2016年07月07日
応募期限
2016年07月21日
応募期限まで
募集終了
必要なスキル
希望イメージ
単色 カラフル
シンプル 複雑
気軽 厳粛
リーズナブル 高級
伝統的 先進的
女性的 男性的
サイズ A4
納品ファイル
  • フォトショップ形式(.psd)
  • PNG形式(.png)
ページ数 片面

応募状況

提案した人 11 人
気になる!リスト 29 人

仕事の詳細

添付ファイル

※ 募集が終了したお仕事の添付ファイルは、ダウンロードできません。

追記

2016年07月08日 18:24
ご提案、応募のご検討ありがとうございます。

ターゲット追記
- 年齢40歳以上の方がメイン
- 市役所の方も見る場合がある

チラシイメージ追記
- 製品カテゴリが福祉機器となるため、明るめの色合いが望ましい
(緑や黄緑など。暗い色を使う場合はネガティブな印象を与えないよう注意が必要)。
2016年07月13日 14:39
依頼内容の追加・修正
(すでにご提案いただいた方は、いまのまま審査させていただくことも可能です。その場合は、採択後の修正でも構いません)

# サンプルイメージにある「OriHimeが利用可能である」という分身ロボットOriHimeの写真や説明の項目は記載しない
# 金額を記載しない
# 「補装具申請サポート付き」の文言を入れない
# スクリーンショット上のwindowsのメニューバーを消して利用する
# 「頭の位置が多少ずれでもキャリブレーションの必要なし」の文言を用いない

この度は弊社都合での文言や情報の修正・追加依頼となり申し訳ございません。
上記いたしました通り、すでにご提案いただいた方は現状のまま審査させていただくことも可能です。
(その場合、採択後に修正をお願いすることとなります)

どうぞよろしくお願いいたします。

クライアント情報


リィ研究所は距離や身体的問題を克服し、たとえベッドの上にいても「あいたい人に会えて、行きたいところへ行き、社会に参加できる」サービスの提供を、ロボットテクノロジーとパートナーシップにより実現します。

オリィ研究所が提供する分身ロボットOriHimeは夢の扉+やクローズアップ現代で取り上げられるなど、この頃盛り上がりを見せています。