「【ベビー用品ラインナップのファーストビューデザイン制作】」へのしろたま@WEBデザインさんの提案一覧

しろたま@WEBデザインさんの提案

  • 24
  • 12
  • クライアントのお気に入り 3
    提案日時 2021年12月25日 21:15

    メンバーからのコメント

    お世話になっております。
    しろたまと申します。

    前回は、日用品とおもちゃを中心にしたFVデザインを提出させて頂きましたが、2案目の今回は赤ちゃんのイベント・記念写真などの撮影をメインにしたFVデザイン案をご提案させていただきます。

    ■画像内タイトルについて
    御社の経営理念に基づいて「このベビー用品レンタルで、一人でも多くのママやベビーがより豊かにハッピーに過ごせるように」という意味を込め、装飾的に『Happy Anniversary』と記載し、パッと見てなんのページなのかが分かりやすいようにページ名の『ベビー用品レンタル』を大きめに表記しました。
    また、日用品だけでなく撮影アイテムを使用するシーンを想像しやすい説明文を記載しました。

    ■デザイン内容について
    昨今は、新生児の「ニューボーンフォト」や、1才のお誕生日に「1st anniversary」など、一般の方でも小物などを使ったステキな写真を撮影してSNSに投稿する機会が多いかと思いますので、赤ちゃんのイベントで使用する一眼レフ・ビデオカメラの撮影機材のほか、写真の質を上げる可愛らしい小物などを一緒に掲載することで、御社のベビー用品レンタルでは、日用品以外の商品もレンタルできるという事が伝わりやすいようにデザインを作成いたしました。

    ■掲載情報・使用画像について
    前回に引き続き、御社のサイト内に「コロナ感染対策での除菌」について記載が見つけられなかったのですが、赤ちゃんのいるご家庭は一番気になるところだと思いますので、除菌についての表記を追加しています。
    赤ちゃんの写真はフリー素材サイト「写真AC」から利用しており、そのほかは御社のサイトから流用しております。

    ご精査のほどよろしくお願いいたします。

  • クライアントのお気に入り 3
    提案日時 2021年12月21日 21:38

    メンバーからのコメント

    初めまして。しろたまと申します。
    今回、自分が初めて子供を産んで、どんな種類とどこの製品のベビー用品がいいのか沢山悩んだ時期を思い出しながら、イベント会社ではなく、ママ個人の目線でデザインさせていただきました。

    ■画像内タイトルについて
    御社の経営理念に基づいて「このベビー用品レンタルで、一人でも多くのママやベビーがより豊かにハッピーに過ごせるように」という意味を込め、装飾的に『Happy Baby Goods』と記載し、パッと見てなんのページなのかが分かりやすいようにページ名の『ベビー用品レンタル』を大きめに表記しました。
    また、イベント関連だけでなく託児所や個人宅での使用シーンを想像しやすいような説明文を記載しました。

    ■デザイン内容について
    まず、ファーストビュー画像に可愛い赤ちゃんの顔を大きく置いて、直感的に「赤ちゃん関連の商品の紹介」だと分かりやすくしました。
    また配置したアイテムで、「ベビー用品」だとすぐ想像できるベビーシートやベビーベッドのほか、赤ちゃんのいる家庭にや室内にあると嬉しい加湿器、他のレンタル会社では貸し出していないような、レゴ・ロディや、イベントなどで子供が喜ぶガチャガチャやパトカーの乗り物などを、色合いを考慮しながら配置しています。

    ■掲載情報・使用画像について
    御社のサイト内に「コロナ感染対策での除菌」について記載が見つけられなかったのですが、赤ちゃんのいるご家庭は一番気になるところだと思いますので、除菌についての表記を追加しています。
    失礼ながらロディの写真が、御社サイトのものだと暗くて使用できなかったため、こちらだけ同タイプの商品画像を外部サイトから流用しているので、もし採用いただけた場合はこちらの写真の差し替えデータを提供いただけますようお願い申し上げます。
    赤ちゃんの写真はフリー素材サイト「ぱくたそ」から利用しており、そのほかは御社のサイトから流用しております。

    ご精査のほどよろしくお願いいたします。
    また別案を作成しましたらご提案させていただきたいと思います。

【ベビー用品ラインナップのファーストビューデザイン制作】」への全ての提案