「鹿児島県の奄美大島の醸造所のロゴ及びマーク」への浮き草さんの提案一覧

浮き草さんの提案

  • 114
  • 113
  • 112
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2022年03月01日 11:41

    メンバーからのコメント

    パッケージデザインのイメージを共有します。
    このようにロゴを反復することで商品表面を覆うことが可能です。
    より強く印象に残るのではないでしょうか。
    ぱっと見では奄美の風景を抽象化したパッケージデザインのように見えますが、よくよくみてみると奄美の文字によって構成されていることがわかります。
    こうした遊び心も忘れないデザインです。
    缶のデータがあったので缶で作っていますが瓶でも同じようにシールの背景にロゴを反復することで対応できるので、想像できるかとおもいます。
    また、梱包する箱でも同じようにデザインを統一できます。

    以上になります。
    ご検討のほどよろしくお願いします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2022年03月01日 11:38

    メンバーからのコメント

    ブランディングについてです。
    軽井沢にいった際にクラフトビールを飲んだ記憶があります。
    しかしそのロゴというよりもパッケージの印象が強く残っています。
    というかロゴがあったかも分からない程度です。

    そこでこのロゴを反復して用いることでパッケージデザインにつながるように設計しています。パッケージのみならずビールを複数本入れるための箱にもまたそのデザインが踏襲できます。
    ロゴ、パッケージ、梱包にまで一貫してこのデザインを使用できることから、ブランドとしての認知や価値を高めることができると思います。
    ビールの種類によって色を変えてもブランドとしての軸がブレることはないと思います。
    先にもいったようにこのロゴは景色を表現することを試みています。
    景色の色がある限り、色の種類は無限に展開が可能です。
    一例として作ってみたものがありますからこちらで共有します。
    黒が希望としてありましたがその理由は特にわかりませんでしたので、グレースケールのものも提案しつつ、そのたの色合いも提案させていただきました。

    よろしくお願いします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2022年03月01日 11:37

    メンバーからのコメント

    お世話になります。Ukiyo Designと申します。

    たくさんの種類のクラフトビールのロゴ(マーク??)を見て、地域に根ざしたあらゆるロゴがあって面白いなと思いました。

    逆にビールのモチーフを使用したものはその特徴や地域性が分からずつまらないなと感じました。

    参考資料を共有していただき大変参考になりました。ありがとうございました。


    ロゴについての説明です。
    奄美の漢字を図形によって表現したロゴです。
    左側が図形のみで表現した場合で、より奄美に見えるように図形と図形の間に隙間を作ったものが右側のデザインになっています。

    その図形の色を細かく設定することで、奄美大島の景色を抽象的に表現することができます。
    多様性に富んだ地域ですから、ロゴで表現するためには具体性がむしろ邪魔になると判断しています。抽象的に表現することで見た人に想像していただく余白が生まれています。

    このロゴはブランディングとしても有効です。
    このことに関しては他に資料を作りましたのでここでは割愛します。

    綺麗なロゴなのでそれに合わせて、少し高級感のあるフォントをベースに使用しています。
    クライアント様によって好みが分かれるのがフォントですから、採用後一緒に考えて行けたらいいかなと思っています。

    一度説明を終わります。

    ご要望ありましたらお気軽にお申し付けください。
    採用を前提とした微調整にのみ対応いたします。
    ご検討のほどよろしくお願いします。

鹿児島県の奄美大島の醸造所のロゴ及びマーク」への全ての提案