「サッカー選手が経営する「障害者就労継続支援B型事業所」のチラシ作成」へのmedowさんの提案一覧

medowさんの提案

  • 2
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2022年04月13日 22:26

    メンバーからのコメント

    初めまして。
    ご質問にご丁寧にお答えいただきありがとうございました。

    1案、ご提案させていただきますので宜しくお願い致します。

    ※データについて
     Aiでの提出とのことでしたので、アウトライン・埋め込み済のデータを添付しています。
     下記URLよりダウンロードをお願い致します。
     こちらの提案画面での添付はJPEG形式を添付しています。

     https://xfs.jp/F5ikqE

    ●全体
     障害者就労ということで、わかりやすく親しみやすいイメージと色合いで作成致しました。
     養蜂がメインかと思いましたので、ハチをイメージした黄色と、笑顔でつなぐ未来への道というテーマから、未来をイメージした明るい空色で構成しています。

    ●挨拶
     冒頭のあいさつは、クラウドファンディングでの経緯など入れようかとも思いましたが、代表の方の想いが一番表れていると感じた
     ホームページのトップの文言を引用させていただきました。
     事業所・会社自体の想いが届く要素を目指しました。

    ●表面の構成について
     掲載内容は記載がございましたが、その中でもまず表面には
     ・この事業所では何ができるのか
     ・利用ができるのか
     というところが、利用者様は一番気になるところかと思いましたので、
     まず目に入る表面に、作業内容・ご利用対象・ご利用料金を掲載致しました。

    ●裏面について
     裏面は興味を持った方がしっかりと読み込んでくれる場所ですので
     明確なわかりやすい情報掲載を心掛けました。
     また事業所のホームページに、利用者が知りたいであろう情報も掲載がございましたので
     チラシを見た時に、より「やってみたい」「これならやれるかも」と思ってもらえるような情報を抜粋させていただきました。

    ●地図
     土呂駅で働いていたことがあり土地勘もありましたので、一番わかりやすそうな最小限の情報のみに絞って作成致しました。

    ●写真
     コーヒー豆の作業写真・古本ネット販売の作業写真・事業所の外観 の部分だけ取り急ぎグレーで穴埋めしています。
     MAPの近くに、外から見た外観もあった方が、実際に伺う際に不安が拭えるかと思い掲載スペースを作成致しました。


    まず1案ご提案させていただきましたが、
    さらに追加・修正のご要望があれば即日対応可能です。

    何卒ご検討の程、宜しくお願い致します。

サッカー選手が経営する「障害者就労継続支援B型事業所」のチラシ作成」への全ての提案