「サイトリニューアルによるトップページのパソコン用デザイン制作依頼です」へのtonarinotakaakiさんの提案一覧

tonarinotakaakiさんの提案

  • 26
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2022年05月01日 15:30

    メンバーからのコメント

    yasutori様

    初めまして、tonarinotakaakiと申します。

    本件、デザイン案をご提案させていただきます。

    【デザインについて】
    本件では、赤系を希望とのことでしたので、赤をメインに白・黒の3色でシンプルなデザインにいたしました。
    また、余白を広くすることで、清潔感かつすっきりした印象の企業サイトに仕上げました。

    メインビジュアルは、店内写真を大きく見せてリーズナブルな酒屋のHPであることを一目でわかるようにしました。また、赤帯で太めのゴシック調のフォントを使用することで、文字が目に飛び込んできます。「山陰の酒屋として」が目に飛び込むことで、ターゲット層である地方(山陰地方)在住の方に向けて情報が伝わります。これらより、地方在住の働き世代の方向けのリーズナブルで入店しやすそうな雰囲気に仕上げました。

    次のセクションでは、しず商店様の想いを載せました。構成案の文章を拝読しまして、私は地域の方から愛される地域密着型の企業様であると受け取りましたので、地方在住の働き世代の方に向けて日頃の感謝の気持ちをHPで伝えたいという意図でこのセクションを制作しました。そこで、丸みのある文字で文字間隔、行間隔を広くとることで、ゆったり、丁寧に優しい口調で話されている様なデザインにしました。また、赤色を背景にすることでしず商店様の情熱・やる気をアピールしています。

    お知らせと事業内容のセクションは、企業の取り組みを紹介するHP制作が目的とのことでしたので、他のセクションとは異なることがわかるように影をつけて特別にピックアップしています。

    店舗情報は、しず商店様の店舗数など不明でしたので構成案のままにしております。

    業務用販売と通販については、同カテゴリーであると思いましたので、これらのセクションのデザインは統一しました。
    通販は、実際のオンラインショップのTOPページをPC画面のモックアップにするとリンク先のイメージがわかるので、安心して「オンラインショップはこちら」をクリックしてもらえると思います。

    【私の強み】
    私の強みは、ターゲット層(今回であれば、地方在住の働き世代)に向けたゴール地点(今回であれば、取り組みの紹介)を意識したデザインができることです。また、上記の通りなぜこのデザインにしたのか理由あるデザイン制作をいたします。


    ご採用をいただきましたら、下記のことを意識して対応させていただきます。

    ①納期厳守
    ②最後まで責任を持って行う
    ③早急なレスポンス

    以上です。ご検討よろしくお願いいたします。

サイトリニューアルによるトップページのパソコン用デザイン制作依頼です」への全ての提案