× このお仕事の募集は終了しています。

採用の理由

素敵なデザインをありがとうございます!写真の配置がよく、お客様の目を引きそうです。ありがとうございます。

応募者全員へのお礼・コメント

皆様たくさんのご提案ありがとうございました。また募集の際には何卒よろしくお願いいたします。

はクライアントのお気に入りです。

 

漆器の説明書のデザイン チラシ作成の仕事の依頼

4.9 本人確認未提出 発注ルールチェック済み
クラウドワークスで発注するにあたり、 必要な知識・ルールを確認するためのチェックテストです。
もっと詳しく

仕事の概要

コンペ
11,000円
※採用確約あり
掲載日
2022年06月15日
応募期限
2022年06月26日
応募期限まで
募集終了
希望イメージ
単色 カラフル
シンプル 複雑
気軽 厳粛
リーズナブル 高級
伝統的 先進的
女性的 男性的
納品ファイル
  • 高解像度JPG形式(.jpg)
  • イラストレーター形式(.ai)
  • フォトショップ形式(.psd)

応募状況

提案した人 11 人
気になる!リスト 67 人

仕事の詳細

参考記事URL
https://miyoshishikki.co.jp/

添付ファイル

※ 募集が終了したお仕事の添付ファイルは、ダウンロードできません。

追記

2022年06月16日 14:54
※訂正します。
修正、加筆、省略、アレンジ可としましたが、
【漆器、ぬりもの、木製品の取り扱い方】の部分は原文のまま全文記載してください。
よろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【漆器、ぬりもの、木製品の取り扱い方】

漆器と聞くと取り扱いを難しく考えていませんか?漆器は本来「普段使い」のアイテムです。
あまり難しく考えなくても日本人の持つ「物を大切にする」の精神があれば大丈夫です。
取り扱いは「ちょっと丁寧に」の気持ちが大切です。

■新しい漆器の匂いが気になる場合
使い初めの頃は、うるしの塗りたてや仕上げ時の気温や時季により、匂いが気になる場合がございます。
基本は風通しの良いところに置いていただければ自然と匂いは無くなります。
どうしても匂いが気になる場合は下記の方法をお試しください。
  ・米のとぎ汁を温めた湯に、少量の食用酢を混ぜて拭く。
  ・食用酢、又はお酒で拭いた後、湯水で洗う。
まだ匂いが気になる場合は数回繰り返してください。
この処置により匂いは改善されていきますので、どうぞお手入れをよろしくお願いします。

■日常のお手入れ
・柔らかい素材ですので、手荒い扱いをすると破損の原因になります。
・表面の塗装被膜を傷つけると、水アカ等の汚れが沈着し、シミになりますのでご注意ください。
・ご使用後はお湯か水でよく洗い落し、必ず柔らかい布でよく拭き取った後、自然乾燥させてください。
・曲げわっぱ等の木製のお弁当箱は、下向きにかぶせて置かないで、上向きに置いてください。
(下向きにしますと湿気がこもってしまい、乾燥が不十分になりやすい為です。)
・たわしや磨き粉等は被膜に傷を付けますので使用しないでください。
・台所用洗剤はご使用いただけます。(漂白剤、研磨剤入りの洗剤は使用しないでください。)
・電子レンジ、食洗機、乾燥機には対応していません。(電子レンジ、食洗機対応の製品は除く)
・湯水に長く浸したり、硬いものと一緒に洗わないでください。
・保存時は高温多湿、著しく乾燥する場所を避け、直射日光が当たらない風通しの良い所で保管してください。
・直射日光の当たる所や、暖房器具の側に置きますと、変色したり変形、割れ、ヒビ等の原因になります。
2022年06月16日 18:41
現在、別途本社の方で使用しているものを参考までに添付します。
何卒よろしくお願いいたします。

クライアント情報


会社概要
会社名 株式会社三好漆器
本社所在地 〒642-0012 和歌山県海南市岡田291-1
履歴 創業 1911年(明治44年)
会社設立 2012年(平成24年)8月1日
資本金 10,000,000円
代表取締役社長 三好 佑紀
事業内容 漆器のインターネット販売
従業員数 26人

受賞歴
2019年 Yahoo!ショッピングエリアアワード2019「和歌山県生活カテゴリ賞」第2位受賞
2021年
第一期楽天NATIONS ADVANCE修了
3月度楽天市場ショップ・オブ・ザ・マンス 都道府県賞受賞
4月度Yahoo!ショッピング月間ベストストア 第2位受賞
6月度Yahoo!ショッピング月間ベストストア 第2位受賞
8月度Yahoo!ショッピング月間ベストストア カスタマーケア賞 第1位受賞


企業理念
「漆器っていいね!」感動を届ける。
高価で手入れが難しいと思われがちな漆器ですが、
本来は普段使いできる食器です。
生活に取り入れやすい、普段使いできるアイテムを取り揃え、
お客様に「漆器っていいね」と感動と、
「漆器っていいでしょ」と製品に携わった人の想いも
届けるのが私たちの使命です。
また、製品だけでなく全てにおいて
「感動」をお届けできるよう目指します。