「産婦人科クリニックのブログ形式のイラストデザイン」へのJun Inoueさんの提案一覧

Jun Inoueさんの提案

  • 24
  • 23
  • 22
  • 21
  • 20
  • 12
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2022年08月06日 07:21

    メンバーからのコメント

    これでどうでしょうか?
    よろしくご確認ください。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2022年08月05日 06:27

    メンバーからのコメント

    微調整させていただきました。
    これでいかがでしょうか?

    よろしくご確認ください。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2022年08月04日 06:08

    メンバーからのコメント

    教えて!ドクター をメインに入れてみました。
    御院のロゴマークと同じようなカラーにしてみました。
    いかがでしょうか?

    よろしくお願いします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2022年08月03日 04:03

    メンバーからのコメント

    理事長と院長を二人という事は、これでよろしいんでしょうか?
    もし、私の理解が間違っていたらお許しください。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2022年08月01日 04:20

    メンバーからのコメント

    ヘッダーを考えてみました。

    いろいろ考えてみたのですが、御院の入り口左側のレンガ壁とロゴがずっと印象に残っていたので使ってみました。
    患者さんからの信頼と親しみやすさを感じられるように制作してみました。

    タイトルを「どうしました?」にしたのは、お医者さんが最初に患者さんに声をかけるのが、これではないかと思ったからです。
    セミタイトルで、地域性が大事だと思い、「大津の産婦人科医」と入れさせていただきました。

    書かれる内容も、患者さんに話す世間話のようなもので良いのではないかと思います。
    例えば、赤ちゃんが双子の場合はどう大変なのかとか、産婦人科の先生でないと知り得ない話が良いと思います。

    今回の仕事のおかげで、初めて産婦人科のブログなるものをいろいろリサーチさせていただきました。
    普段、縁がない世界なので、大変面白かったです。
    御院の先生方も、当然、素晴らしいお話をお持ちだと思います。【先生方は普通だと思って、気付いていらっしゃらないかも知れませんが)

    いかがでしょうか?
    他の先生方の似顔絵も製作中ですので、出来上がり次第送らさせていただきます。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2022年07月28日 01:38

    メンバーからのコメント

    とりあえず、お二人のを提案させていただきます。
    誰のイラストかは、見ておわかりになると思います。
    もし、これで気に入られたらあとの3人も作成させていただきます。
    ブログのバナー用ということですが、バナーのサイズ等もお知らせください。

    しかし、御院のHPを見て、院長を始め、みなさんいい人ばかりで驚きました。
    さぞ大津でも評判のクリニックなんだろうと推察いたします。

    修正等ございましたらお気軽にお申し付けください。
    ご査収のほど、何卒よろしくお願いいたします。

産婦人科クリニックのブログ形式のイラストデザイン」への全ての提案