「片面A4チラシの作成(『鳴子未来会議』のfacebookページへ誘導するためのチラシ)」へのkindscent_designさんの提案一覧

kindscent_designさんの提案

  • 15
  • 14
  • 10
  • 7
  • 4
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2022年08月10日 17:41

    メンバーからのコメント

    第5案目をご提案いたします。
    こちらは第4案目の背景の和紙の色を変更しております。
    基本的にどの案も、和風で上品な印象を持ってもらいつつ、パッと目に留まるわかりやすいデザインとなるよう、
    配色は、メインカラーの赤色系統は残しつつ、アクセントカラーとなる黄色が引き立つような背景色にしております。
    ご検討いただけるとありがたいです。
    宜しくお願いいたします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2022年08月10日 17:28

    メンバーからのコメント

    第4案目です。NO.10の「参加方法」の箇所が若干見えにくくかったので、
    よりはっきりと視認性を高めるよう文字色を変更しました。
    ご確認いただけますと幸いです。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2022年08月10日 01:14

    メンバーからのコメント

    お世話になっております。
    kindscent_designと申します。
    第3案目をご提案いたします。

    前回の1.2案と変えたデザイン部分は、下記の通りです。

    ①アイキャッチとなる「鳴子こけし」のイラストの変更

    こちらはカラーで少し柔らかく、より優しい印象のイラストを
    用いました。街づくりをより楽しく盛り上げていける雰囲気作りが
    出せるのではないかと考えました。

    ②タイトルの「鳴子未来会議」のデザイン変更
    こちらは、鳴子をよりパッと印象づけられるようなメリハリをつけてみました。
    FBページの「なるこみらい」と一致するよう、ひらがなの「なるこみらい」も「添えてみました。

    ③本文の強調したい部分のあしらい変更
    シンプルに色を変えることで目立たせる手法を用いました。

    以上です。

    少しまた印象を変えてみましたので、合わせてご検討いただければ幸いです。
    修正・削除、追加、など何かご希望があれば遠慮なくおっしゃって下さい。
    宜しくお願いいたします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2022年08月09日 01:56

    メンバーからのコメント

    第2案目もご提案いたします。
    こちらは、No.4のメインカラーの色違いverです。
    赤系統という希望に添いつつ、伝統工芸品の「鳴子漆器」の漆の
    色を使ってみました。No.4より赤みが強いです。
    合わせてご検討いただければ幸いです。
    宜しくお願いいたします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2022年08月09日 01:34

    メンバーからのコメント

    はじめまして!
    グラフィックデザイナーのKindscent_designと申します。
    この度、チラシ内容にとても興味をひき、是非デザイン面でお力になれればと
    思い、コンペに参加させて頂きました。

    制作にあたっての工夫点やデザインに込めた想いは下記の通りです。

    【配色】
    チラシの誘導先であるFacebookのページを拝見させていただき、バナー広告で使用した色味や
    「なるこみらい」の文字色とトーンを合わせながら、メインカラーにはご希望の赤系統(茶色より)
    を選びました。そして、アクセントカラーとして、気品のある和風ぽさが出るようなマスタードイエローを
    用いて、赤が引き立つようにしました。(一部、FBのカラーである紺も添えています)

    【文字のフォント】
    ご希望が30−50代の幅広い層に向けた、柔らかいイメージで、ということだったので、
    可読性が高く、ソフトなイメージの表現に最適な丸ゴシック体のA-OTF じゅん Pro 101と
    いうフォントを用いました。読みやすさを考慮した幅広の文字は、視線の流れを妨げず
    読みやすいデザインとなります。

    【イラストなど】
    鳴子の伝統工芸品「鳴子こけし」を最初に人が視線を置く左上に大きく配置することで、
    まずパッと目に留めてもらうように工夫しました。
    そして、参加してほしい人たちのイメージが伝わるように、ご希望のイメージ対象に
    合いそうな、様々な年齢層、属性の人々を載せて、賑やかに、明るく盛り上げていける
    感じを演出してみました。

    【FBへの誘導】
    チラシの最大の目的であるFBへの誘導が一番目立つように、視線が左上から右下にかけて
    移動することを考慮し、赤を背景にして目に留まるようなレイアウトにしました。
    (ご依頼の配置イメージにも合わせております)
    QRコードだけではなく、万が一うまく読み取れない人がいても(スマホ側の不具合などで)、
    「なるこみらい」と検索することでページに辿り着けるような案内も記載しております。


    文言や配色、その他修正希望がございましたら対応いたしますので、
    遠慮なくご連絡いただけますと幸いです。

    ご希望に沿っていましたら嬉しいです。
    宜しくお願いいたします。

片面A4チラシの作成(『鳴子未来会議』のfacebookページへ誘導するためのチラシ)」への全ての提案