「プログラミング教室のキャラクターデザイン」へのピノキオのママさんの提案一覧

ピノキオのママさんの提案

  • 57
  • 47
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2022年09月09日 12:39

    メンバーからのコメント

    お世話になっております。

    2案目を提案させていただきたいと思います。
    お子様が描かれたイラストを、出来るだけ崩さずにキャラクターを考えてみました。
    1案同様に変身ベルト風のコンピュータータブレットを腰につけています。
    頭の毛はそのまま2本の髪の毛にしてみました。
    丸い球体がボディーで嬉しかったり、ひらめきに応じてボディーが光ります。
    現在は手足のようなものが出ていますが、キャラクター自体が物体の無いアイデアそのものの為、
    お化けのように体を変形することが出来るという要素を取り入れてみました。

    第二案としてご提出させていただきます。
    よろしくお願いします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2022年09月08日 13:08

    メンバーからのコメント

    初めまして。
    ピノキオのママと申します。
    通販会社のデザイナーをしております。
    いろいろなタッチのイラストにチャレンジするために応募させていただきました。

    お子様が描かれたイラストがとてもかわいらしかったので
    そのイメージを崩さずに作成いたしました。

    3Dキャラにしやすい白いフォルムに、感情をより分かりやすく表現するために角を電球にしました。
    子供たちが好きな変身ベルトを装着しており、ベルト中央はタブレット画面のようなディスプレイになっています。
    基本はプログラミング教室のロゴがディスプレイに映されていますが、プログラミング言語や計算式などを映して
    教室で学ぶ子供たちのサポートをしてくれます。
    お尻には教室ロゴの中央にはまるパズルのピースがしっぽのように生えています。

    みんなの出来た!わかった!うれしい!楽しい!の最後のワンピースとして
    愛されるキャラクターになればと思いイメージさせていただきました。

    ご縁がございましたら幸いでございます。
    よろしくお願いします。

プログラミング教室のキャラクターデザイン」への全ての提案