「文学/評論、小説/エンタメ関連の電子書籍向けの表紙デザイン(金額:3,000円)※応募期限 2022年11月13日(日)」への花月空さんの提案一覧

花月空さんの提案

  • 4
  • 3
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2022年11月04日 01:11

    メンバーからのコメント

    ※こちらは応募作品の"ふたつめ"です。
    コンペに参加させて頂きます。
    花月(かげつ)と申します。

    今回のお話は大学の先生(教授?)が個々の学生とのやり取りを小話にしたもの(と言う印象)でしたので、学校(学生時代)の雰囲気を思い起こす、"黒板"をイメージした色味を、背景部分に配置してみました。
    ※また、(書き手さんからの)ご要望がありましたので、目次のタイトル(文字)を"散らばせない版"を制作してみました。
    タイトルと作者名を画面の一番上に配置し、文字の色をはっきりと目立たせてみました。
    黒板の雰囲気に合うように目次の文字の色味を白チョークに近づけてみました。
    目立たせたい部分には赤色(チョークで言うとピンク系)にしてみました。
    画面の下部には講義の際に教壇に立つ先生(作者さん)をイメージしたキャラクターを配置してみました。

    以上です。
    よろしくお願い致します。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2022年11月04日 00:59

    メンバーからのコメント

    ※こちらは応募作品の"ひとつめ"です。
    コンペに参加させて頂きます。
    花月(かげつ)と申します。

    今回のお話は大学の先生(教授?)が個々の学生とのやり取りを小話にしたもの(と言う印象)でしたので、タイトルと作者名を真ん中に配置して、(書き手さんからの)ご要望がありましたので、目次の目立つ内容(タイトル文字)を数個、散らばせてみました。
    配色は、背景は白系で、文字は黒で(統一し、)アクセントに赤を使い、タイトル部分には黄色いライン(KEEP OUT的なイメージ)を入れてみました。
    下部に先生(作者さん)のイメージキャラを配置してみました。

    以上です。
    よろしくお願い致します。

文学/評論、小説/エンタメ関連の電子書籍向けの表紙デザイン(金額:3,000円)※応募期限 2022年11月13日(日)」への全ての提案