「Webサイトのデザインブラッシュアップ」へのヤマグチヤスヒロさんの提案一覧

ヤマグチヤスヒロさんの提案

  • 23
  • 22
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年03月30日 17:00

    メンバーからのコメント

    続いて2案目です。

    【2案目】
    https://xd.adobe.com/view/11a132e9-2206-4525-836c-02110816b7e0-44f2/?fullscreen
    ※画面クリックで次の画面へ遷移します。

    2案目では、質問フォームをページ下部に位置固定として常設したものとなります。
    それ以外の基本設計は 1案目と同様です。

    1枚目:
    ログイン前と後でメニューに差があるのか事前にご確認できていなかったため、
    ひとまずこちらの想像で、ログイン前では選択できないメニューをグレーアウトしています。
    また、「自動再生」「擬似感情注入」はオプションとし、メニュー名も表示した場合のレイアウトです。

    2枚目:
    ログイン後、およびメニューを最小化した場合のレイアウトです。
    「自動再生」「擬似感情注入」のオプションも選択した際の見え方です。

    ---

    よろしくお願いいたします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年03月30日 17:00

    メンバーからのコメント

    はじめまして、ヤマグチと申します。
    ギリギリのご提案となり申し訳ありません。
    コンペ案を2点、ご提案いたします。
    なお、ご提案は取り急ぎPC版のみとなっております。

    ---

    【1案目】
    https://xd.adobe.com/view/eca045cd-c2fe-48d6-a36b-97fc122647ff-b9f3/?fullscreen
    ※画面クリックで次の画面へ遷移します。

    1枚目:
    まずトップでは、アクセス時はまだ何も検索していない状態ですので、
    過去の質問を何件か表示し、検索するイメージをもってもらう仕様としました。

    3枚目:
    検索は常設ではなく、モーダルとしてみました。
    理由として、質問が文章だった場合、1行サイズのフォームでは入力している文章が認識・確認しにくいため、
    ある程度のサイズがあったほうがよいのでは、という考えです。

    ---

    本来であれば、いくつかご確認させていただいた上でご提案するべきところですが
    こちらのコンペを知ったのが本日だったため、ひとまずご提案を優先させました。
    貴社の仕様と異なる箇所があるかもしれない点は、申し訳ありません。


    よろしくお願いいたします。

Webサイトのデザインブラッシュアップ」への全ての提案