「小さなカフェのロゴ作成」へのAtelier_Kinunuさんの提案一覧

Atelier_Kinunuさんの提案

  • 257
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年06月03日 18:18

    メンバーからのコメント

    「小さなカフェのロゴ作成」案を提出させていただきます。


    ■デザインの説明
    ・ロゴの周りに複数配置した丸みを帯びた六角形は、お店の名前でもある「燈火」を抽象的に表現しました。複数個の優しい明りが店内を照らす様子です。

    ・その複数の明かりに重なる三つの大きな円は、お店の優しい明りと美味しくて健康的なお料理によって、ほっこりと温められたお客様の心を表します。

    ・それと同時に、三重の円は、左右にナイフとフォークを配置することで、お店の自慢がお料理であることをイメージさせる「お皿」でもあります。

    ・最後に、ロゴ”cafe tohka"の書体についてです。
    お店の自慢が「美味しくてかつ健康的なお料理」ということから、そのイメージにつながる書体を選びました。
    この点は仕事情報の文面と、コンセプト資料を拝読しての連想によるものです。野菜をふんだんに使ったお料理、具体的には、豆腐ハンバーグや雑穀米を使用されているのかな(コンセプト資料の写真より)、野菜は有機野菜や地場産の新鮮なものを使用されているのかな、そのような野菜はスーパーの店頭に大量に並べられた規格化された野菜よりも不揃いであるのではないか。
    このようなイメージから、整然と並んでいるフォントや角ばった硬い印象を与えるフォントではなく、無骨な野菜の手触りを思わせるような手書き風のフォントを選びました。それでいて、お店は「落ち着いた雰囲気」ということなので、すべてのフォントが直線上に並び、一文字一文字がちぐはぐに飛び出し過ぎない、安定した印象を受ける書体でもあります。
    また、体に「優しい」お料理ということから、優しい印象を与えられるようにフォントは太くて力強くなり過ぎないものにしました。


    ご検討いただけますと幸いです。

小さなカフェのロゴ作成」への全ての提案