× このお仕事の募集は終了しています。

採用の理由

私が掲示した内容をよく読み、理解し、プロとしての提案も交え、他の提案者と大きな差をつけて期待していた品質を提供してくださいました。

応募者全員へのお礼・コメント

ご提案ありがとうございました。

はクライアントのお気に入りです。

 

IT開発会社の公式キャラクター制作【ポップなテイスト】 イラスト作成の仕事の依頼

5.0 本人確認済み 発注ルールチェック未回答
クラウドワークスで発注するにあたり、 必要な知識・ルールを確認するためのチェックテストです。
もっと詳しく

仕事の概要

コンペ
220,000円
掲載日
2023年06月25日
応募期限
2023年06月29日
応募期限まで
募集終了
必要なスキル
希望イメージ
単色 カラフル
シンプル 複雑
気軽 厳粛
リーズナブル 高級
伝統的 先進的
女性的 男性的
希望する色 黄系
納品ファイル
  • イラストレーター形式(.ai)

応募状況

提案した人 20 人
気になる!リスト 71 人

仕事の詳細

特記事項
  • 急募
  • プロフェッショナル求む
  • 継続依頼あり
  • 複数人募集
  • 追記

    2023年06月27日 11:36
    皆様からいろいろとご提案をいただきましてありがとうございます。
    いただいたものを熟考しながら別のアイデアが出てきたので追記いたします。

    下記のリンクより弊社の会社説明資料(未完成)を御覧いただきたいです。
    https://www.dropbox.com/s/p866zo890q0gbhy/introduction_DIGEEK.pdf?dl=0
    ・全体を通してヴィジュアル面での雰囲気を掴んでいただきたい
    ・会社のDNA部分(思考)(P.3-5、P.10、P.21)や事例(P.12、P.13)

    プロフェッショナルサービスで、ビジネス思考が強いサービスなので
    内容が濃いというか、難しいことを解決する経験がある、といった重ための内容なので
    フォントを丸いものを使ったりしてトーンダウンさせています。

    社名は、DIG(課題を深ぼる)+GEEK(技術者)からDIGEEK(ディギーク)で、ロゴがシアーになっているのもスコップをイメージしており、鋭さを表現しています。
    色が黄色と黒なのは、建設現場のイメージから来ています。
    ITは、頭を使って緻密に設計する上流工程と、労働力で作っていく下流工程にわかれており、建設業に似ているからです。
    とはいえガテン系ではないので、スライドデザインはナショナル・ジオグラフィックのような知的なテイストにしています。

    プロ集団がゆえに、強く見えすぎて近寄りがたくなってしまうのも損だなというのがあり、キャラクターを作りたいという背景になりました。

    ただサービスや思考の本質は変わらないので、ポップにしたいけど、可愛くしすぎて親しみが強すぎると価格とのギャップを感じやすいですし、シャープすぎるとさらに強く見えすぎて近寄りがたくなってしまうのかなと思っており、絶妙な部分を見つけたいな、と思っています。

    ジャストアイデアですが、テイストの話ではないのですが、キャラクターのペルソナ(属性・性格)でいうと
    アラレちゃんのイメージに近いかもしれません。見た目は可愛いけど、やることがすごいみたいな。
    https://animeanime.jp/imgs/ogp_f/235991.jpg
    2023年06月27日 11:36
    社名がディギークなので名前は「ディギーくん」にしようと思っています。
    人なのか、動物っぽいのかでいうと、人がメインの会社なので、どちらかというと人のほうが自然なのかなとか...。キャラクターデザインて難しいですね...。

    IT会社であることがわかるようにGeek(ギーク)の要素も入れたいなと思いました。
    ・メガネ
    ・Tシャツ(ゲームコントローラーの絵とか)
    ・コンバースのスニーカー
    ・ヘッドフォン
    など、ギークのアイテムっぽいですね。
    意外に見た目もアラレちゃんぽい感じなのかもしれないです。

    色の濃さ感と線の感じは
    これとか(https://img.freepik.com/free-vector/cute-panda-listening-music-with-boombox-cartoon-vector-icon-illustration-animal-music-isolated-flat_138676-6791.jpg)
    アラレちゃんのこれとか(https://animeanime.jp/imgs/ogp_f/235991.jpg

    体と頭のバランスはSDガンダムみたいな2頭身っぽい感じのイメージがあります。
    https://pbs.twimg.com/profile_images/591466059351199744/5FKafwTG_400x400.jpg
    https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2015/09/4f5b20c785499c1f903f3d55aaa7c77b.jpg

    頭身バランスや色と線でポップさや可愛さ部分が出て、被写体としてはクールな感じが良いのかもしれません。

    他にもプログラマのアイテム、マグカップとかバックパックとかががあります。
    サスペンダーもアイコニックかもしれません(実際にはいませんけど...)
    スニーカーはこんな感じのいイメージです
    2023年06月27日 11:39
    プロにお見せするのはお恥ずかしいですが、イメージを手書きで書いてみました。これを基本変えず色やバランスを調整する感じか、「こういうのがやりたいならもっとこういうふうによくできる」みたいなアイデアもあれば、そっちの方向でご提案頂いても大丈夫です!
    2023年06月27日 11:51
    イメージしていただきやすいようにキャラクターのペルソナ情報を考えてみました。

    名前:ディギーくん
    仕事:プログラマ
    特徴:
    ・音楽が好きでギターをずっとやっている。
    ・プログラミングに関しては最新の技術が好きだけど、音楽はトレンドよりトラディショナルなロックが好き(義理堅い)。
    ・ひとりで黙々と仕事をするタイプ。
    ・だけど、クライアントから相談されると仕事が好きなあまり「お腹いっぱいです」と言われるくらいおせっかいを焼くタイプ。
    ・興味のあることに没頭するタイプ。靴紐が解けてるのに気づかなかったり、問題点を見つけたらすぐ思考してしまうので、電車を乗り過ごしたり、よく道に迷ったりする。
    ・いつもニコニコしてるけど、仕事になると真剣。
    ・合理的に考えて緻密に設計するタイプ、だけど泥臭くガリガリやる必要のある重要性もわかっていて率先して泥だらけになって仕事もできる。
    2023年06月27日 11:53
    ・プログラミングが好きだけど、プログラマよがりな仕事をするのが嫌い。
    ・お客さんのためになるにはどうするかを第一に考えてる。
    ・最新技術が好きだけど、必ずしもお客さんに必要かどうかは状況によるので技術に踊らされず、お客さんにフィットした提案と開発ができる。
    2023年06月27日 11:58
    ・毎朝服を選ぶ時間がもったいないので、ストレスなく着れるこだわりのTシャツ(まったく同じもの)を20着もっていて、毎日それとジーンズで生活してる。
    ・在宅で仕事をしていて、部屋からでなくても苦じゃないタイプ。でも、半年に1回くらい猛烈に外で遊びたくなって海外に1ヶ月くらいノマドワーク生活をするのが習慣。
    ・ハイカットのスニーカー(コンバース)やハイカットのブーツが好き。
    https://i0.wp.com/robbreport.mx/wp-content/uploads/2019/09/keanu5.jpg?resize=1024%2C683&ssl=1
    2023年06月27日 12:05
    ・海外に行くときは、都市部より発展途上の東南アジアが好き。
    ・国際線に乗るときは荷物を預け入れると受け取りに時間がかかってもったいないから、登山用のバックパックにパソコンとTシャツ・下着3着とサンダルと水着と電動歯ブラシだけ入れて、機内持ち込みにする。ジーンズは履いてる1着だけ旅に行く。
    ・荷物が少ないのに登山用のバッグを使ってるのは、変える時に「友達に配るお土産をたくさん入れたいから」(帰りは荷物を預け入れる)
    ・お金を持ってるのにエコノミーにしか乗らない。理由は「お金を払っても所要時間が変わらないから」。

    クライアント情報


    2013年の創業以来、上場企業、中小企業、スタートアップ、官公庁、多種多様の事業モデル・事業フェーズに貢献するソフトウェアソリューションを提供して参りました。お客様の事業課題にフォーカスして徹底的に深掘りして技術ソリューションを提案し、事業グロースに貢献するサスティナブルな開発を提供しております。