「工芸品のロゴデザイン」へのD-stark.visさんの提案一覧

D-stark.visさんの提案

  • 63
  • 62
  • 46
  • 45
  • 44
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年07月02日 23:36

    メンバーからのコメント

    WEB掲載イメージ画像です。
    どうぞ宜しくお願いします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年07月02日 23:29

    メンバーからのコメント

    同じモチーフで、彫刻ぽさを出すため少し角をつけてエッジをきかせました。1900年代初頭の巨匠フランクロイドライト風なデザインで和モダンでカッコよさとお洒落さを出しました。
    前回と同様スタイルですが、鷹ぽっぽ模様と、日本日の丸のイメージを出してmade in japan のデザインに仕上げました。
    お気に召していただけたら幸いです。
    どうぞ宜しくお願いします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年06月30日 10:26

    メンバーからのコメント

    作成掲載時イメージポスターです。
    作品を邪魔することなく判デザインで、ササノプライドを表現出来ます。
    どうぞ宜しくお願いします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年06月30日 10:25

    メンバーからのコメント

    メイン画像jpgです。
    ロゴ単体でも何処にも無いデザインで、可愛過ぎず、お洒落さと高級さが出るフォントを使用してます。和モダンとして海外の方が見ても良いデザインに気をつけて作成いたしました。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年06月30日 10:21

    メンバーからのコメント

    この度は当社ご依頼いただき誠にありがとうございます。
    D-stark.visの古川と申します。
    ロゴコンペの内容をご確認いたしました。
    鷹のイラストをご希望とございましたが、実際作ってサイトや画像に合わせますと、作品や商品が鷹モチーフデザインなのにロゴで鷹デジタルは、鷹に鷹で邪魔をしてしまい、シルエットも考えたのですが、作られた工芸作品の印象に影響を及ぼすと思い、私は敢えて違う視点でアプローチします。
    キャラクター判デザインです。
    恐らく他のご提案者様はイラストばかりだろうと思いましたので。
    伝統工芸品のロゴをモチーフに日の丸メイドインジャパンのイメージと、主軸作品の鷹ぽっぽのカラーや、随所にご使用されています、鷹の目とボディーデザインを組み合わせて、
    ササノプライド一目でわかるようしました。
    特徴ある羽の丸みある部分をつけたり、渦巻きも試してみたのですが、極力シンプルデザインに心がけました。
    判のイメージで2色使いなので、サイトにもアイコンにも使用しやすいと思います。
    お気に召していただけたらと存じます。
    どうぞ宜しくお願いします。

工芸品のロゴデザイン」への全ての提案