「スポーツブランドのロゴ作成」への久保田デザインさんの提案一覧

久保田デザインさんの提案

  • 332
  • 331
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年10月30日 21:43

    メンバーからのコメント

    ご利用いただく未来のイメージを合成写真ではありますが作成いたしました。
    ウェアに御社ブランドのシンボルマークが際立ち、イニシャルTであることが一目で分かることが確認いただけます。

    併せてご確認くださいませ。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年10月30日 21:40

    メンバーからのコメント

    デザイナー歴20年を超えます久保田と申します。
    御社ブランドロゴの提案をさせていただきます。

    今回のロゴデザインをするにあたり「視認性」「オリジナリティ」「スポーツブランドらしさ」を重要ポイントにしております。


    様々なブランドがひしめくスポーツシーンでどのブランドのウェア、またはグッズなどすぐに目に入ります。
    その時、どんな形状であるかが一目で明瞭に分かるものが相応しいと考えました。

    私もスポーツをしますのでブランドは気になります。やはり「それがどのブランド」であるかは重要なものと考えています。
    そこで形状が分かりやすい「視認性」と他のブランドとの類似点のない「オリジナリティ」は考慮せずにはいられない点です。

    ウェアなどのワンポイントであってもすぐに視認できる形状を持たせました。
    多少、遠くからの見ても分かりやすく形状をデザインしています。

    ただそれであっても「スポーツブランドらしさ」がなければ、そのシーンに相応しくありません。
    シャープな形状やスタイリッシュな印象が「競技」として存在するスポーツのシーンに相応しいものになります。

    これらの点をクリアしたデザインができあがりました。
    もちろん他のデザイナーがもっと素晴らしいデザインをしてきたら仕方ありませんが、今回制作したロゴは間違いなく御社の求めるものになっているはずです。


    スタイリッシュで良いロゴと自負しており、自信をもって提案いたします。
    ご査収のほどよろしくお願い申し上げます。

スポーツブランドのロゴ作成」への全ての提案