panda poetさんの提案

クライアントのお気に入り 1
提案日時 2015年02月10日 05:52
panda poetさんの
提案一覧

メンバーからのコメント

司法書士法人デルタ nekonoshoshi様

初めまして、panda poetこと中里と申します。
この度は、「見てみて!リクエスト」を送って頂きありがとうございました。

ロゴに関するご希望を拝見しまして、オレンジ系ではないのですが
コンセプトに沿ったロゴをご提案いたします。

広島県を活動拠点にするご予定のため、「地元広島を大切にする」イメージを
お求めとのことでしたので、ロゴの中心にある三角形/デルタは、
広島県の色であるえんじ色にいたしました。

会社のロゴには安直に白や黒・グレーなどの無機質でクールな、自然にない色が
使われることが多いのですが、それは冷たい印象を与えることもあります。
司法書士事務所と言いますとただでさえ敷居が高い感じがしますので(すみません)、
「親切・親しみやすい」イメージを出すため、真っ白なホワイトや真っ黒なブラックは使っておりません。
(ロゴの文字部分は、デザイン部分に合わせ緑がかった濃いグレーです。)

広島をあらわすえんじとアイボリーのデルタの周りにはグレーでなく、明るさを出すのに
薄いブルーグリーン、和の色で水縹(みずはなだ)と言われる色です。
藍の単一染め、最初に染めてすぐの色から来ていますが、いろいろなお考えが
素晴らしいと思ったので、事務所を始められる際の初心を忘れず、という意味合いで使いました。

そして「誠実・しっかりした感じ(信頼感)」を出すように、外側には
心拍数を下げ心を落ち着ける作用もあり、安定感を醸し出す色である緑を配しました。
深緑は、冬にも色を変えない常緑樹を表す色です。何か大変なことがあっても、
落ち着き色を変えず対処する事務所である、ということを表しています。

公的な手続きに関わるお仕事ですので、カチッとした感じも出すため
ロゴの文字体は角ゴシック体にいたしましたが、ご希望によりもちろん変更もできますので、
修正のご希望があればお気軽にご連絡ください。

ご説明が長くなり、失礼いたしました。こちらのロゴを名刺にしますと
どんな感じか、イメージ画像を含めましたのでご参考になさって下さい。

ご検討に加えて頂けましたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

panda poet

新法人(司法書士事務所)のロゴデザイン」への全ての提案