みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
サイト構築・ウェブ開発の見積もり・相場に関する相談

成立後の流れに関して

回答
受付中
回答数
4
閲覧回数
866
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

こちらのサイトで仕事を依頼し、取引成立したとします。

例えば、ワーカーより見積もり30万とのことで、他社より安かったので取引成立したが、
その後のやりとりで「やっぱ50万でした。」となったときに、取引中止してもよいのでしょうか?

取引中止した場合、こちらの損失は、「浪費した時間」のみですか?
金額面で何かしらの損失はあるのでしょうか?(一時金など)

2017年09月27日 14:51
Heart Labさんからの回答

「やっぱ50万でした。」となるには、理由があるのではないですか?
その時点で話し合いでどうするか相談するのが一般的ですが

私は製作者として似たケースも多いです。
発注者が重要なことを隠して依頼した場合
サーバーの調子が悪いことを知りながら黙っていた場合
その他、発注者側の情報伝達不足で、追加請求というケースはありえます。

追加分を支払ってくれるような、まともなクライアントはめったにいませんが。

質問文には、理由も原因も書いてありませんので、具体的なお答えでなくてすみません。

2017年09月27日 15:11
ソラ君さんからの回答

>>> 例えば、
>>> ワーカーより見積もり30万とのことで、他社より安かったので取引成立したが、
>>> その後のやりとりで「やっぱ50万でした。」となったときに、
>>> 取引中止してもよいのでしょうか?

これは「御社で一方的にそのような処置をしたらどうなるのか?」と聞いてますか?
まず「50万になってきた」と言うことですが。

法律的には
「見積に合意しなくても、作業をさせてしまえば費用を支払う義務がある」
と言うことを理解しておいて下さい。

つまり、作業させる前にプロジェクトを中断させる必要があります。

法律上は
「追加注文と評価される業務については合意があるとみなされます。」

重要なポイントは
ユーザー側の担当者がベンダの作業を"止めずに見ていた"と言う事実。
これが
結果的には、担当者が自身の裁量を越える価格の作業を有権限者の承認に基づく正式合意のないままにベンダーにさせた
というふうに解釈されると言う事みたいです。

別に裁判で解決する必要はないですが、裁判沙汰になればどう対応させられるかを
判例で理解しておくのはよいかもしれないです。

要は作業を続行させずキャンセルをすぐさまするのが利口と言う事みたいです。

>>> 取引中止した場合、こちらの損失は、「浪費した時間」のみですか?
>>> 金額面で何かしらの損失はあるのでしょうか?(一時金など)
これは一概に言えません。 契約内容や作業状況などによります。
当時者同士で話合って和解するのがよいでしょう。

2017年09月27日 22:25
ソラ君さんからの回答

つまり、ベンダーと話し合いをするにしても「キャンセル」して作業を中断させた後に交渉して再開するか否かを判断しなさい・・・と言う事みたいです。

2017年09月27日 22:29
ソラ君さんからの回答

書き忘れましたが、ここの利用規約も重要なので目をとおされるとよいです。
キャンセルなどの定義など。

利用規約
https://crowdworks.jp/pages/agreement.html

2017年09月27日 22:42
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言