1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 同意書に署名のため住所を求められました
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
在宅ワークに関する相談

同意書に署名のため住所を求められました

解決済
回答数
3
閲覧回数
1383
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

相談です。
現在、契約前の段階でクライアントは企業さまです。
個人情報のデーター入力のため「個人情報の取り扱い覚書」のサインが必要とのことで、氏名・住所・メールアドレスを求められました。
サインと同時に本人確認証も完了し本契約になるとのことです。
この要望を受けてまだ返信していません。
住所を公表するのは抵抗があるので、可能ならば覚書のサインは電子署名したいです。
crowdworks内で電子署名は可能なんでしょうか?或は別のサイト上でのやりとりになるんでしょうか?

また、個人情報取り扱いなどでサインを求められた方はどのような対応をされたのかお聞きしたいです。

ご意見を頂きたく存じます。よろしくお願いします。

2021年08月26日 15:55
みかん大好きっ子さんからの回答

まずはクライアントが「サービス外申請」をしているか確認してください。

https://crowdworks.secure.force.com/faq/articles/FAQ/10562/?q=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E5%A4%96%E7%94%B3%E8%AB%8B&l=ja&fs=Search&pn=1&id=kA0100000005lpJ&url=10562

画面の下の方に許可を得ているか確認できる方法が掲載されています。

もしも「サービス外申請」の許可がない場合は申請をお願いしていただき、拒否される又は否認される場合は
「契約辞退」を送った方がいいです。


もしも「サービス外申請」の許可が下りていないクライアントの仕事をした場合、ワーカーには報酬が入らないようになっています。

それとクラウドワークスのヘルプ画面で「電子署名」と検索してみましたが出ませんでした。クラウドワークスではなくてクライアント側での「電子署名」だと思われます。

初心者さまならば一度「仕事依頼ガイドライン」を一読していただき「違反案件」の勉強をして下さい。残念ですが、もしも「サービス外申請」を否認される、拒否されるクライアントは個人情報を乗っ取ろうとする「詐欺師クライアント」である可能性もあります。

そしてこの業界は契約したらすべて自己責任です。契約前ならば「契約辞退」で大丈夫です。応募期限が過ぎれば縁も切れます。しかし契約後のサポートはほとんどありません。あると言ったらクライアントへの連絡催促ぐらいです。

https://crowdworks.secure.force.com/faq/articles/FAQ/10549/?q=%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%82%AC%E4%BF%83&l=ja&fs=Search&pn=1&id=kA0100000005lRr&url=10549

個人情報を教える契約になるのでくれぐれも慎重にお願いします。個人的にはもしも少しでも不安があるならば契約を見送る方がいいとは思いますがそこは相談者様の判断です。

1.サービス外申請の確認やお願い。
2.「仕事依頼ガイドライン」を一読する。

これをやってから判断して下さい。




2021年08月26日 16:45
shinkakuさんからの回答

業務内容がどのようなもので、信用できる企業かによって異なります。
一般社会では高校生のバイトでも履歴書による個人情報の提供が求められますので、
お金を頂くという事は身分を明らかにして依頼された約束を保証することでもあります。
約束を守らなかったら本人や保護者が責任を負います。

発注者の立場で考えたら「名無しのごんべい」さんは住所不定の日雇い労働者程度の信用度
という事になってしまうので、何かトラブルがあったら「とんずら」されるリスクを負います。
逆に犯罪行為であったら知らない奴が勝手にやったと言い逃れもできてしまいます。

どうしても匿名でこっそりおこづかい稼ぎがしたかったら別の案件を探したほうがいいと思います。

2021年08月26日 16:55
shinkakuさんからの回答

ちなみに既に本日「有害案件」に手を出してしまってますね。。
ネットで他人に成りすますのは犯罪です。
このような輩が個人情報を求めてきた場合は「口止め」に悪用されることもあります。

2021年08月26日 17:05
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言