みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他の相談(受注者)

キャンセルしたい。

解決済
回答数
1
閲覧回数
141
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

【クラウドワークス】仕事受注のキャンセル時の評価について質問です。

クラウドワークスを初めての利用でライターの仕事を受けることにしました。
テストライティングがあるので条件に合意しましたが、まだ仮払いの手続きがされません。
(ステイタスは「応募・スカウト」です)

仕事の内容は悪くないのですが、連絡や対応の遅さからわたしにはストレスになってしまい、キャンセルしたいと思います。

その際の私の評価はマイナスになりますでしょうか?(仕事を受けるのは初めてです)また、キャンセルの理由には対応の遅さを伝えた方が良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。

2024年05月18日 14:55

ベストアンサーに選ばれた回答

ezukiさんからの回答

こんにちは。

そのような事態になったことがないため正確には分かりませんが、仮払い前ならばメッセージ画面の下の方にある小さな青い文字で書かれた「応募・スカウトを辞退する」だけで、何も評価画面にならずに応募キャンセルできると思います。
要するに、契約に至っていない状態で評価も何もお互いに出来ないのではないでしょうか。

(Q)キャンセルの理由には対応の遅さを伝えた方が良いでしょうか?

(A)相手の非をここで詰っても相手に罵詈雑言が返って来る可能性もあるので、先ほどの画面を進むと自動的に出て来る定型文の辞退文章でいいのではないでしょうか。
なお振り回されたストレスにより「今後二度と関わりたくない」という嫌な思いがある場合、辞退のコメントをした後にブロックするのもいいかもしれません。

【ブロックの手順】
相手の画像か名前をクリック→会社概要の右下の方にある「○○さんをブロック」をクリックしてブロック。


あと、あくまで憶測で申し訳ないですが、あなた様がこれほどストレスを抱えているのはもしかすると応募したクライアントが悪徳クライアントのせいである可能性もあります。
募集要項に「初心者歓迎」「6日間の…」「ZOOMで面談」「未経験OK」「登録してから○ヶ月以内の人」「LINEでのやりとり」などが一文でもあれば、この可能性は非常に高いです。
電子書籍のライティング仕事も恐ろしく格安ですし、商品登録の「身分証の交換」は悪用される可能性が高いので、これらの仕事も気をつけて下さい。
実は現在クラウドワークスで募集している案件の一部が、規約違反の可能性がある悪徳クライアントによる案件なのです。
ですので、応募する時は、できれば上の条件に一致せず、かつ
・ライティング仕事なら文字単価0.4円以上(0.3円未満はやりがい搾取の格安案件です。)
・相手の名前をクリックして出てきた会社概要で☆4以上、プロジェクト完了率80%以上
・過去の評価コメントで1~2の評価がひとつもなく、苦情のコメントがない
の3つをクリアしているものを選んで応募した方がいいですよ。


とりあえず、今回は問題なく辞退できると思うので、次回から気をつけるといいでしょう。
頑張ってくださいね。応援しています!

2024年05月18日 15:20
相談者からのお礼コメント

ありがとうございました!

2024年05月18日 16:09

すべての回答

ezukiさんからの回答

こんにちは。

そのような事態になったことがないため正確には分かりませんが、仮払い前ならばメッセージ画面の下の方にある小さな青い文字で書かれた「応募・スカウトを辞退する」だけで、何も評価画面にならずに応募キャンセルできると思います。
要するに、契約に至っていない状態で評価も何もお互いに出来ないのではないでしょうか。

(Q)キャンセルの理由には対応の遅さを伝えた方が良いでしょうか?

(A)相手の非をここで詰っても相手に罵詈雑言が返って来る可能性もあるので、先ほどの画面を進むと自動的に出て来る定型文の辞退文章でいいのではないでしょうか。
なお振り回されたストレスにより「今後二度と関わりたくない」という嫌な思いがある場合、辞退のコメントをした後にブロックするのもいいかもしれません。

【ブロックの手順】
相手の画像か名前をクリック→会社概要の右下の方にある「○○さんをブロック」をクリックしてブロック。


あと、あくまで憶測で申し訳ないですが、あなた様がこれほどストレスを抱えているのはもしかすると応募したクライアントが悪徳クライアントのせいである可能性もあります。
募集要項に「初心者歓迎」「6日間の…」「ZOOMで面談」「未経験OK」「登録してから○ヶ月以内の人」「LINEでのやりとり」などが一文でもあれば、この可能性は非常に高いです。
電子書籍のライティング仕事も恐ろしく格安ですし、商品登録の「身分証の交換」は悪用される可能性が高いので、これらの仕事も気をつけて下さい。
実は現在クラウドワークスで募集している案件の一部が、規約違反の可能性がある悪徳クライアントによる案件なのです。
ですので、応募する時は、できれば上の条件に一致せず、かつ
・ライティング仕事なら文字単価0.4円以上(0.3円未満はやりがい搾取の格安案件です。)
・相手の名前をクリックして出てきた会社概要で☆4以上、プロジェクト完了率80%以上
・過去の評価コメントで1~2の評価がひとつもなく、苦情のコメントがない
の3つをクリアしているものを選んで応募した方がいいですよ。


とりあえず、今回は問題なく辞退できると思うので、次回から気をつけるといいでしょう。
頑張ってくださいね。応援しています!

2024年05月18日 15:20
相談者コメント

早々のご回答ありがとうございます。
教えていただいた通りキャンセルしましたところ、私の評価に変更はありませんでした。

また、悪徳クライアントの見分け方まで教えてくださりありがとうございます。
今回の依頼者は、文字単価や総合評価は悪くないのですが、遡ってみると評価オール1が2個ありました。
(悪徳クライアントと決めつけているわけではありません。。)

丁寧で行き届いたご回答をありがとうございました。助かりましたm(__)m
これに懲りずにお仕事探していきます!!

2024年05月18日 16:07
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言