個人 / - / 40代後半 ( 東京都 )
最終アクセス: 約6時間前
職種 |
---|
スキル |
---|
【経歴】
自動車、航空機関連メーカーの技術部門でエンジニアとして製品開発・機械設計・自動化設備設計,治工具設計,ビックデータ解析、製図,化学プロセス設計,工場設備管理に従事しています。
■本業での業務内容■
製品開発
各種図面作成
(建屋、機械、ユーティリティ設備等)
自動化設備設計
治工具設計・設備開発
CAD製図(AutoCAD)
ビックデータ解析
設備投資の効果、回収検討
化学工学計算
化学薬品基礎知識
機械設計
空調設備設計
電気設計
データ解析
Excel 関数、マクロ作成
Word資料作成
PowerPoint資料作成
プレゼン資料作成、修正
(経営層への報告)
技術調査
議事録作成
物理計算
Excel 関数、マクロ作成
英語翻訳(ビジネス英会話、メールに対しての経験)
文字起こし
■職務要約
主業務として、製品開発、生産設備導入、自動化設備設計、既存設備改造また既存設備の増設や改造に関する計画立案、設備構想設計、見積査定、グローバルエンジニアリングに関する業務、設備適格性評価、安全適合性、機械安全設計/維持、計画/報告、中⾧期、単年度設備投資計画、中⾧期的設備構想立案、予算策定、設備投資答申、その他設備関連の災害の再発防止策検討、業務委託先(グループエンジニアリング会社)との連携など生産技術職として主にに携わってきました。
また近年ではビックデータ解析と、要因解析、対策の立案など多くのデータの解析にも力を入れております。
機械設計の知識(機械要素設計、配管設計、軸受設計、空調設計、CAD 製図、自動化設備等)、機械安全設計また付帯する建屋概略設計・工場建設の知識は有し製造緒言から構想設計(3D CAD 含)、C&S 設計、構想から設備具現化まで実施でき、指導できるレベルまたその立場です。主に設備開発業務、生産改善、工場建設を中心に経験、構想設計や詳細設計は特に自信があります。その他特許取得や品質工学に準じた業務の推進も可能で近年は他部署との調整/まとめ役の立場でも仕事をしております。
【稼働時間】
平日の17時以降での対応となります。
なお19時以降,休日は単価が異なる場合がございます。
納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。
神奈川県
データベース設計・構築 / プロジェクトマネジメント・要件定義 / 品質評価
資料作成・マニュアル作成 / カスタマーサポート / 技術支援・サポート / 調査・リサーチ / 市場調査・マーケットリサーチ / データ分析・統計解析 / セールス・営業支援 / 経営戦略・経営コンサルティング / キャリア形成・キャリアコンサルティング / 人材・人事コンサルティング
文書作成 / 編集・校正・リライト / セールスコピー・セールスレター
データ検索・データ収集 / データ入力 / テープ起こし・文字起こし / エクセル作成 / リスト作成 / パワーポイント作成 / Word作成 / アクセス作成
3D-CAD制作・モデリング / 建築設計・CAD・パース作成
回路設計・組み込みソフト開発 / ハードウェア機構設計・機械設計