「【バナー】不登校支援サービスをPRするバナーの作成依頼」へのGRIT_GROUPさんの提案一覧

GRIT_GROUPさんの提案

  • 162
  • 161
  • 160
  • 159
  • 158
  • 157
  • 156
  • 155
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2024年04月15日 11:45

    メンバーからのコメント

    初めまして。
    GRIT_GROUPのトントンと申します。
    不登校支援サービスのバナーを作成させていただきました。

    4案です。
    これはNHKで月一、ラジオ、テレビで放送されている「みんなでひきこもりラジオ」のイメージに近い感じで作成したデザインです。
    わかる人にはすごくわかるというデザインです。

    ご確認どうぞよろしくお願いいたします。

    (すいません。文字のサイズ修正案です。)

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2024年04月15日 11:41

    メンバーからのコメント

    初めまして。
    GRIT_GROUPのトントンと申します。
    不登校支援サービスのバナーを作成させていただきました。

    3案です。
    明るい学校の写真を使って、母親も息子も、いつかは少しづつでもここに通えるようになりたいねというイメージです。

    ご確認どうぞよろしくお願いいたします。

    (すいません。文字のサイズ修正案です。)

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2024年04月15日 11:39

    メンバーからのコメント

    初めまして。
    GRIT_GROUPのトントンと申します。
    不登校支援サービスのバナーを作成させていただきました。

    2案は不登校からオンラインカウンセリングによって少し明るい未来をイメージできるデザインです。

    ご確認どうぞよろしくお願いいたします。

    (すいません。文字のサイズ修正案です。)

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2024年04月15日 11:37

    メンバーからのコメント

    初めまして。
    GRIT_GROUPのトントンと申します。
    不登校支援サービスのバナーを作成させていただきました。

    1案はなにより、現在不登校されているお子さんを考える母親にストレートに目がつくように大きな子供写真をメインに作成させていただきました。
    「自分一人では」と悩む日々に、ぜひオンラインカウンセリングを知ってほしいという内容です。

    ご確認どうぞよろしくお願いいたします。

    (すいません。文字のサイズ修正案です。)

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2024年04月15日 10:53

    メンバーからのコメント

    初めまして。
    GRIT_GROUPのトントンと申します。
    不登校支援サービスのバナーを作成させていただきました。

    4案です。
    これはNHKで月一、ラジオ、テレビで放送されている「みんなでひきこもりラジオ」のイメージに近い感じで作成したデザインです。
    わかる人にはすごくわかるというデザインです。

    ご確認どうぞよろしくお願いいたします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2024年04月15日 10:52

    メンバーからのコメント

    初めまして。
    GRIT_GROUPのトントンと申します。
    不登校支援サービスのバナーを作成させていただきました。

    3案です。
    明るい学校の写真を使って、母親も息子も、いつかは少しづつでもここに通えるようになりたいねというイメージです。

    ご確認どうぞよろしくお願いいたします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2024年04月15日 10:50

    メンバーからのコメント

    初めまして。
    GRIT_GROUPのトントンと申します。
    不登校支援サービスのバナーを作成させていただきました。

    2案は不登校からオンラインカウンセリングによって少し明るい未来をイメージできるデザインです。

    ご確認どうぞよろしくお願いいたします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2024年04月15日 10:49

    メンバーからのコメント

    初めまして。
    GRIT_GROUPのトントンと申します。
    不登校支援サービスのバナーを作成させていただきました。

    1案はなにより、現在不登校されているお子さんを考える母親にストレートに目がつくように大きな子供写真をメインに作成させていただきました。
    「自分一人では」と悩む日々に、ぜひオンラインカウンセリングを知ってほしいという内容です。

    ご確認どうぞよろしくお願いいたします。

【バナー】不登校支援サービスをPRするバナーの作成依頼」への全ての提案