「自社鑑定書のフォーマット作成」へのrieDesginさんの提案一覧

rieDesginさんの提案

  • 40
  • 39
  • 37
  • 36
  • 34
  • 33
  • 32
  • 30
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2024年05月06日 18:24

    メンバーからのコメント

    用紙のアップご確認画像






    ============================================
    はじめまして、この度はご提案の機会をいただきまして誠にありがとうございます。

    鑑定書フォーマット案をご提案させていただきます。

    ご案内いただいている鑑定書を想定し、両面 白色の厚紙 を利用されるという形で1パターン目は作成させていただいております。

    ご案内いただいているカルティエ様の鑑定書のように表面のみご印刷し、何か物理的にファイルに挿入する場合や、表面のみご印刷を想定されている場合もあるかと存じますので、そちらのデザインもあわせて何パターンか見本をご提案させていただけると幸いでございます。

    和紙テクスチャ及び赤紙テクスチャ(いずれもロイヤリティーフリー)以外はすべて弊社にて作成させていただいておりますので、多種ご変更可能となっております。お気軽にご相談いただけますと幸いでございます。



    品目記載がされているなどしております表面に関しまして


    *貴社本文にてご記載いただいている

     厚紙 から 白色の厚紙 を想定しテクスチャをおのせし和紙の風合いをだしつつ作成させていただきました。

     こちらも用紙が厚紙の特殊用紙をご利用されるご予定なら削除させていただくことも可能でございますので、いつでもご相談くださいませ。


    *トップに飾らせていただいている装飾へ、貴社ロゴを織り交ぜつつ高級感、老舗感を損なわないよう配慮いたしました。


    *貴社ホームページでご紹介されている創業を記載し、老舗であることを一目でご理解いただけるように記載いたしました。



    貴社ロゴを記載させていただいております裏面に関しまして

    *裏面は、Instagramにて宝石鑑定書をあげられているインスタグラマー様などの画像を勉強し、

     中央より折り曲げつつ内容をお見せされている方の写真がみうけられましたので、インパクトをあたえつつさりげなく畳んであっても

     貴社ロゴがどちらからでも見えるように上部に反転されたロゴを挿入させていただいております。


    *写真映えするような高級なテクスチャ、シンプルなデザインを目指しました。


    その他ご変更などお気軽にご相談くださいませ。
    修正等、1両日中にご提案させていただきます。


    また、もしご提案を採用していただけるかご検討いただけたならば
    印刷会社様や、ご利用予定の用紙
    お名前や品目の入力方法の方法(EXCELにて貴社プリンターなどで印刷や、すべて自会社にて筆記等)などもお伺いさせていただけましたら、よろしければ記入部分の変更もさせていただけますので、よろしくお願い申し上げます。


    では、長々と失礼いたしました。
    のちほど数パターンご提案させていただきます。

    何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2024年05月06日 18:23

    メンバーからのコメント

    2パターン目
    イメージ画像





    ============================================
    はじめまして、この度はご提案の機会をいただきまして誠にありがとうございます。

    鑑定書フォーマット案をご提案させていただきます。

    ご案内いただいている鑑定書を想定し、両面 白色の厚紙 を利用されるという形で1パターン目は作成させていただいております。

    ご案内いただいているカルティエ様の鑑定書のように表面のみご印刷し、何か物理的にファイルに挿入する場合や、表面のみご印刷を想定されている場合もあるかと存じますので、そちらのデザインもあわせて何パターンか見本をご提案させていただけると幸いでございます。

    和紙テクスチャ及び赤紙テクスチャ(いずれもロイヤリティーフリー)以外はすべて弊社にて作成させていただいておりますので、多種ご変更可能となっております。お気軽にご相談いただけますと幸いでございます。



    品目記載がされているなどしております表面に関しまして


    *貴社本文にてご記載いただいている

     厚紙 から 白色の厚紙 を想定しテクスチャをおのせし和紙の風合いをだしつつ作成させていただきました。

     こちらも用紙が厚紙の特殊用紙をご利用されるご予定なら削除させていただくことも可能でございますので、いつでもご相談くださいませ。


    *トップに飾らせていただいている装飾へ、貴社ロゴを織り交ぜつつ高級感、老舗感を損なわないよう配慮いたしました。


    *貴社ホームページでご紹介されている創業を記載し、老舗であることを一目でご理解いただけるように記載いたしました。



    貴社ロゴを記載させていただいております裏面に関しまして

    *裏面は、Instagramにて宝石鑑定書をあげられているインスタグラマー様などの画像を勉強し、

     中央より折り曲げつつ内容をお見せされている方の写真がみうけられましたので、インパクトをあたえつつさりげなく畳んであっても

     貴社ロゴがどちらからでも見えるように上部に反転されたロゴを挿入させていただいております。


    *写真映えするような高級なテクスチャ、シンプルなデザインを目指しました。


    その他ご変更などお気軽にご相談くださいませ。
    修正等、1両日中にご提案させていただきます。


    また、もしご提案を採用していただけるかご検討いただけたならば
    印刷会社様や、ご利用予定の用紙
    お名前や品目の入力方法の方法(EXCELにて貴社プリンターなどで印刷や、すべて自会社にて筆記等)などもお伺いさせていただけましたら、よろしければ記入部分の変更もさせていただけますので、よろしくお願い申し上げます。


    では、長々と失礼いたしました。
    のちほど数パターンご提案させていただきます。

    何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2024年05月06日 18:13

    メンバーからのコメント

    2パターン目
    裏面 納品画像
    (画像 No .4)






    ============================================
    はじめまして、この度はご提案の機会をいただきまして誠にありがとうございます。

    鑑定書フォーマット案をご提案させていただきます。

    ご案内いただいている鑑定書を想定し、両面 白色の厚紙 を利用されるという形で1パターン目は作成させていただいております。

    ご案内いただいているカルティエ様の鑑定書のように表面のみご印刷し、何か物理的にファイルに挿入する場合や、表面のみご印刷を想定されている場合もあるかと存じますので、そちらのデザインもあわせて何パターンか見本をご提案させていただけると幸いでございます。

    和紙テクスチャ及び赤紙テクスチャ(いずれもロイヤリティーフリー)以外はすべて弊社にて作成させていただいておりますので、多種ご変更可能となっております。お気軽にご相談いただけますと幸いでございます。



    品目記載がされているなどしております表面に関しまして


    *貴社本文にてご記載いただいている

     厚紙 から 白色の厚紙 を想定しテクスチャをおのせし和紙の風合いをだしつつ作成させていただきました。

     こちらも用紙が厚紙の特殊用紙をご利用されるご予定なら削除させていただくことも可能でございますので、いつでもご相談くださいませ。


    *トップに飾らせていただいている装飾へ、貴社ロゴを織り交ぜつつ高級感、老舗感を損なわないよう配慮いたしました。


    *貴社ホームページでご紹介されている創業を記載し、老舗であることを一目でご理解いただけるように記載いたしました。



    貴社ロゴを記載させていただいております裏面に関しまして

    *裏面は、Instagramにて宝石鑑定書をあげられているインスタグラマー様などの画像を勉強し、

     中央より折り曲げつつ内容をお見せされている方の写真がみうけられましたので、インパクトをあたえつつさりげなく畳んであっても

     貴社ロゴがどちらからでも見えるように上部に反転されたロゴを挿入させていただいております。


    *写真映えするような高級なテクスチャ、シンプルなデザインを目指しました。


    その他ご変更などお気軽にご相談くださいませ。
    修正等、1両日中にご提案させていただきます。


    また、もしご提案を採用していただけるかご検討いただけたならば
    印刷会社様や、ご利用予定の用紙
    お名前や品目の入力方法の方法(EXCELにて貴社プリンターなどで印刷や、すべて自会社にて筆記等)などもお伺いさせていただけましたら、よろしければ記入部分の変更もさせていただけますので、よろしくお願い申し上げます。


    では、長々と失礼いたしました。
    のちほど数パターンご提案させていただきます。

    何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2024年05月06日 18:10

    メンバーからのコメント

    2パターン目
    表面 納品画像
    (画像 No .3)






    ============================================
    はじめまして、この度はご提案の機会をいただきまして誠にありがとうございます。

    鑑定書フォーマット案をご提案させていただきます。

    ご案内いただいている鑑定書を想定し、両面 白色の厚紙 を利用されるという形で1パターン目は作成させていただいております。

    ご案内いただいているカルティエ様の鑑定書のように表面のみご印刷し、何か物理的にファイルに挿入する場合や、表面のみご印刷を想定されている場合もあるかと存じますので、そちらのデザインもあわせて何パターンか見本をご提案させていただけると幸いでございます。

    和紙テクスチャ及び赤紙テクスチャ(いずれもロイヤリティーフリー)以外はすべて弊社にて作成させていただいておりますので、多種ご変更可能となっております。お気軽にご相談いただけますと幸いでございます。



    品目記載がされているなどしております表面に関しまして


    *貴社本文にてご記載いただいている

     厚紙 から 白色の厚紙 を想定しテクスチャをおのせし和紙の風合いをだしつつ作成させていただきました。

     こちらも用紙が厚紙の特殊用紙をご利用されるご予定なら削除させていただくことも可能でございますので、いつでもご相談くださいませ。


    *トップに飾らせていただいている装飾へ、貴社ロゴを織り交ぜつつ高級感、老舗感を損なわないよう配慮いたしました。


    *貴社ホームページでご紹介されている創業を記載し、老舗であることを一目でご理解いただけるように記載いたしました。



    貴社ロゴを記載させていただいております裏面に関しまして

    *裏面は、Instagramにて宝石鑑定書をあげられているインスタグラマー様などの画像を勉強し、

     中央より折り曲げつつ内容をお見せされている方の写真がみうけられましたので、インパクトをあたえつつさりげなく畳んであっても

     貴社ロゴがどちらからでも見えるように上部に反転されたロゴを挿入させていただいております。


    *写真映えするような高級なテクスチャ、シンプルなデザインを目指しました。


    その他ご変更などお気軽にご相談くださいませ。
    修正等、1両日中にご提案させていただきます。


    また、もしご提案を採用していただけるかご検討いただけたならば
    印刷会社様や、ご利用予定の用紙
    お名前や品目の入力方法の方法(EXCELにて貴社プリンターなどで印刷や、すべて自会社にて筆記等)などもお伺いさせていただけましたら、よろしければ記入部分の変更もさせていただけますので、よろしくお願い申し上げます。


    では、長々と失礼いたしました。
    のちほど数パターンご提案させていただきます。

    何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2024年05月06日 18:01

    メンバーからのコメント

    1パターン目

    画像イメージ2






    ============================================
    はじめまして、この度はご提案の機会をいただきまして誠にありがとうございます。

    鑑定書フォーマット案をご提案させていただきます。

    ご案内いただいている鑑定書を想定し、両面 白色の厚紙 を利用されるという形で1パターン目は作成させていただいております。

    ご案内いただいているカルティエ様の鑑定書のように表面のみご印刷し、何か物理的にファイルに挿入する場合や、表面のみご印刷を想定されている場合もあるかと存じますので、そちらのデザインもあわせて何パターンか見本をご提案させていただけると幸いでございます。

    和紙テクスチャ及び赤紙テクスチャ(いずれもロイヤリティーフリー)以外はすべて弊社にて作成させていただいておりますので、多種ご変更可能となっております。お気軽にご相談いただけますと幸いでございます。



    品目記載がされているなどしております表面に関しまして


    *貴社本文にてご記載いただいている

     厚紙 から 白色の厚紙 を想定しテクスチャをおのせし和紙の風合いをだしつつ作成させていただきました。

     こちらも用紙が厚紙の特殊用紙をご利用されるご予定なら削除させていただくことも可能でございますので、いつでもご相談くださいませ。


    *トップに飾らせていただいている装飾へ、貴社ロゴを織り交ぜつつ高級感、老舗感を損なわないよう配慮いたしました。


    *貴社ホームページでご紹介されている創業を記載し、老舗であることを一目でご理解いただけるように記載いたしました。



    貴社ロゴを記載させていただいております裏面に関しまして

    *裏面は、Instagramにて宝石鑑定書をあげられているインスタグラマー様などの画像を勉強し、

     中央より折り曲げつつ内容をお見せされている方の写真がみうけられましたので、インパクトをあたえつつさりげなく畳んであっても

     貴社ロゴがどちらからでも見えるように上部に反転されたロゴを挿入させていただいております。


    *写真映えするような高級なテクスチャ、シンプルなデザインを目指しました。


    その他ご変更などお気軽にご相談くださいませ。
    修正等、1両日中にご提案させていただきます。


    また、もしご提案を採用していただけるかご検討いただけたならば
    印刷会社様や、ご利用予定の用紙
    お名前や品目の入力方法の方法(EXCELにて貴社プリンターなどで印刷や、すべて自会社にて筆記等)などもお伺いさせていただけましたら、よろしければ記入部分の変更もさせていただけますので、よろしくお願い申し上げます。


    では、長々と失礼いたしました。
    のちほど数パターンご提案させていただきます。

    何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2024年05月06日 17:58

    メンバーからのコメント

    1パターン目
    裏面 納品画像
    (画像 No .2)






    ============================================
    はじめまして、この度はご提案の機会をいただきまして誠にありがとうございます。

    鑑定書フォーマット案をご提案させていただきます。

    ご案内いただいている鑑定書を想定し、両面 白色の厚紙 を利用されるという形で1パターン目は作成させていただいております。

    ご案内いただいているカルティエ様の鑑定書のように表面のみご印刷し、何か物理的にファイルに挿入する場合や、表面のみご印刷を想定されている場合もあるかと存じますので、そちらのデザインもあわせて何パターンか見本をご提案させていただけると幸いでございます。

    和紙テクスチャ及び赤紙テクスチャ(いずれもロイヤリティーフリー)以外はすべて弊社にて作成させていただいておりますので、多種ご変更可能となっております。お気軽にご相談いただけますと幸いでございます。



    品目記載がされているなどしております表面に関しまして


    *貴社本文にてご記載いただいている

     厚紙 から 白色の厚紙 を想定しテクスチャをおのせし和紙の風合いをだしつつ作成させていただきました。

     こちらも用紙が厚紙の特殊用紙をご利用されるご予定なら削除させていただくことも可能でございますので、いつでもご相談くださいませ。


    *トップに飾らせていただいている装飾へ、貴社ロゴを織り交ぜつつ高級感、老舗感を損なわないよう配慮いたしました。


    *貴社ホームページでご紹介されている創業を記載し、老舗であることを一目でご理解いただけるように記載いたしました。



    貴社ロゴを記載させていただいております裏面に関しまして

    *裏面は、Instagramにて宝石鑑定書をあげられているインスタグラマー様などの画像を勉強し、

     中央より折り曲げつつ内容をお見せされている方の写真がみうけられましたので、インパクトをあたえつつさりげなく畳んであっても

     貴社ロゴがどちらからでも見えるように上部に反転されたロゴを挿入させていただいております。


    *写真映えするような高級なテクスチャ、シンプルなデザインを目指しました。


    その他ご変更などお気軽にご相談くださいませ。
    修正等、1両日中にご提案させていただきます。


    また、もしご提案を採用していただけるかご検討いただけたならば
    印刷会社様や、ご利用予定の用紙
    お名前や品目の入力方法の方法(EXCELにて貴社プリンターなどで印刷や、すべて自会社にて筆記等)などもお伺いさせていただけましたら、よろしければ記入部分の変更もさせていただけますので、よろしくお願い申し上げます。


    では、長々と失礼いたしました。
    のちほど数パターンご提案させていただきます。

    何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2024年05月06日 17:57

    メンバーからのコメント

    1パターン目
    表面 納品画像
    (画像 No .1)






    ============================================
    はじめまして、この度はご提案の機会をいただきまして誠にありがとうございます。

    鑑定書フォーマット案をご提案させていただきます。

    ご案内いただいている鑑定書を想定し、両面 白色の厚紙 を利用されるという形で1パターン目は作成させていただいております。

    ご案内いただいているカルティエ様の鑑定書のように表面のみご印刷し、何か物理的にファイルに挿入する場合や、表面のみご印刷を想定されている場合もあるかと存じますので、そちらのデザインもあわせて何パターンか見本をご提案させていただけると幸いでございます。

    和紙テクスチャ及び赤紙テクスチャ(いずれもロイヤリティーフリー)以外はすべて弊社にて作成させていただいておりますので、多種ご変更可能となっております。お気軽にご相談いただけますと幸いでございます。



    品目記載がされているなどしております表面に関しまして


    *貴社本文にてご記載いただいている

     厚紙 から 白色の厚紙 を想定しテクスチャをおのせし和紙の風合いをだしつつ作成させていただきました。

     こちらも用紙が厚紙の特殊用紙をご利用されるご予定なら削除させていただくことも可能でございますので、いつでもご相談くださいませ。


    *トップに飾らせていただいている装飾へ、貴社ロゴを織り交ぜつつ高級感、老舗感を損なわないよう配慮いたしました。


    *貴社ホームページでご紹介されている創業を記載し、老舗であることを一目でご理解いただけるように記載いたしました。



    貴社ロゴを記載させていただいております裏面に関しまして

    *裏面は、Instagramにて宝石鑑定書をあげられているインスタグラマー様などの画像を勉強し、

     中央より折り曲げつつ内容をお見せされている方の写真がみうけられましたので、インパクトをあたえつつさりげなく畳んであっても

     貴社ロゴがどちらからでも見えるように上部に反転されたロゴを挿入させていただいております。


    *写真映えするような高級なテクスチャ、シンプルなデザインを目指しました。


    その他ご変更などお気軽にご相談くださいませ。
    修正等、1両日中にご提案させていただきます。


    また、もしご提案を採用していただけるかご検討いただけたならば
    印刷会社様や、ご利用予定の用紙
    お名前や品目の入力方法の方法(EXCELにて貴社プリンターなどで印刷や、すべて自会社にて筆記等)などもお伺いさせていただけましたら、よろしければ記入部分の変更もさせていただけますので、よろしくお願い申し上げます。


    では、長々と失礼いたしました。
    のちほど数パターンご提案させていただきます。

    何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2024年05月06日 17:52

    メンバーからのコメント

    はじめまして、この度はご提案の機会をいただきまして誠にありがとうございます。

    鑑定書フォーマット案をご提案させていただきます。

    ご案内いただいている鑑定書を想定し、両面 白色の厚紙 を利用されるという形で1パターン目は作成させていただいております。

    ご案内いただいているカルティエ様の鑑定書のように表面のみご印刷し、何か物理的にファイルに挿入する場合や、表面のみご印刷を想定されている場合もあるかと存じますので、そちらのデザインもあわせて何パターンか見本をご提案させていただけると幸いでございます。

    和紙テクスチャ及び赤紙テクスチャ(いずれもロイヤリティーフリー)以外はすべて弊社にて作成させていただいておりますので、多種ご変更可能となっております。お気軽にご相談いただけますと幸いでございます。



    品目記載がされているなどしております表面に関しまして


    *貴社本文にてご記載いただいている

     厚紙 から 白色の厚紙 を想定しテクスチャをおのせし和紙の風合いをだしつつ作成させていただきました。

     こちらも用紙が厚紙の特殊用紙をご利用されるご予定なら削除させていただくことも可能でございますので、いつでもご相談くださいませ。


    *トップに飾らせていただいている装飾へ、貴社ロゴを織り交ぜつつ高級感、老舗感を損なわないよう配慮いたしました。


    *貴社ホームページでご紹介されている創業を記載し、老舗であることを一目でご理解いただけるように記載いたしました。



    貴社ロゴを記載させていただいております裏面に関しまして

    *裏面は、Instagramにて宝石鑑定書をあげられているインスタグラマー様などの画像を勉強し、

     中央より折り曲げつつ内容をお見せされている方の写真がみうけられましたので、インパクトをあたえつつさりげなく畳んであっても

     貴社ロゴがどちらからでも見えるように上部に反転されたロゴを挿入させていただいております。


    *写真映えするような高級なテクスチャ、シンプルなデザインを目指しました。


    その他ご変更などお気軽にご相談くださいませ。
    修正等、1両日中にご提案させていただきます。


    また、もしご提案を採用していただけるかご検討いただけたならば
    印刷会社様や、ご利用予定の用紙
    お名前や品目の入力方法の方法(EXCELにて貴社プリンターなどで印刷や、すべて自会社にて筆記等)などもお伺いさせていただけましたら、よろしければ記入部分の変更もさせていただけますので、よろしくお願い申し上げます。


    では、長々と失礼いたしました。
    のちほど数パターンご提案させていただきます。

    何卒、よろしくお願い申し上げます。

自社鑑定書のフォーマット作成」への全ての提案