「老人ホームのネーミング」へのnao1979prさんの提案一覧

nao1979prさんの提案

No. 提案内容 提案日時 お気に入り
1841
四季五七五

詠み:しきごしちご
(アクセントとしては、一期一会のアクセントで読みます。しき・ごしちごと分けずに、"ご"で韻を踏む感じで一気に読みます)

円熟期を迎える方々の集う場所は、捉え方によっては叡智に満ちた賢人達の集う場所。時代が時代ならばきっと、優れた句でも読み合って、その短い文面に思いを込め、高度な文化交流をしているのではなかろうか?というのがネーミングの根底です。

「四季」を「俳句」で詠み合う様な世界観は、洗練された知的な印象を与えると同時に、俳句という日本人の日常に文化的に馴染んだ親しみを与えます。

実際に施設で「俳句」を詠むコンテストを行ったりすれば、1つのレクリエーションとして名物になるかもしれませんし、俳句の先生をお呼びするとか、俳句を介して他の施設の方とも交流するとか、インテリジェンスある交流の手段になります。(昔はそうやって遠方の方と意思疎通をしたり、思いを伝えていたのですから、ある意味では古代返りです) また、個々人が俳句を読めば、誰もが「○○先生」に早変わりです。医師や介護士さん、スタッフの方から利用者に対して「○○さん」と呼ぶのでは無く『○○先生』と声がけするなどすれば、利用者は悪い気分ではないでしょうし、雰囲気も良くなると思います。

手が不自由でも喋れれば句は読めますし、目が悪くても、耳が悪くても、喋れなくても、手が動けば句は読めます。句にはその時々の思いを込める事もあるでしょう。悪い言い方ですが、そこで「辞世の句」を完成させる人も出るかもしれません。(私の叔父も病室で辞世の句を書き記していました) 利用者が句を書き溜める事は、もしかしたら、気持ちの変化や思いの変化など、いつか、残された人々にとっても何かを感じられる特別なものになるかもしれないな、と"個人的には"思っています。

この他、施設の電話番号に575や、819(俳句)を用いる事、各々の部屋に著名な俳人の名前を冠するなど、割と展開力ある名称に感じます。
2017年10月11日 19:22 0
1339

豊楼記 / ほうろうき

人生経験豊富な方々の集う施設、きっと、様々な「武勇伝」が飛び交う楽しい場所だろうと思った事からネーミングに挑みました。

利用者の方々1人1人の人生は、時代が時代ならば、1つの絵巻や伝記として、書き記されたかもしれない、特別でオリジナルな記録です。そう考えた時に「自伝」という言葉が浮かび、続けて「放浪記」という言葉に辿り着きました。

ですが、放浪という字面は、ともすればネガティブに揶揄されるリスクを孕むと思うので、漢字を置き換えてみました。

まずは『豊 (ほう)』です。豊かな人生経験、豊かな今の生活、心身が幸福で満たされている事をイメージさせる前向きな言葉です。

そして『楼 (ろう)』という言葉。遠くを見渡せるような高い建造物の事です。広い視野や見識、客観性など、人生を積み上げてきた方々だけがそこへ辿り着ける、というイメージで用いました。

この二語を連結して「豊かな楼閣」→『豊楼 (ほうろう)』として造語にし、当初の『豊楼記 (ほうろうき)』に重ねました。

豊かな人生を積み重ねて楼閣を築いてきた人々の伝記が集う場所。そんなイメージです。

耳馴染みが良く、日本的で、シンプルで覚えやすい名称です。電話口や口頭で名乗る際も言いやすいです。



2017年10月07日 21:10 0
953
円座縁河 / えんざえんが / Enza Enga

人生の円熟期を迎えた方々がお過ごしになる施設。それは、一般的な老人ホームのイメージ以上に、様々な経験や叡智の集合体だと思います。そうした人々が1つの施設に集っている様を『円座』と表現してみました。円座とは字のごとく、たくさんの人が寄り添い丸い縁を描いて座る事。別の名で「くるまざ」と呼ばれる行為、様態です。1つのグループとしての連帯感、安心感、賑やかさなどを想起させる言葉です。

「円座」の一言では印象がやや弱かった為、リズミカルで記憶に残るような反復を検討しました。

まずは「円」にかける形で同じ響きの言葉「縁」を使います。長い人生で多くの人に接し、縁の中で歩まれてきた方々にこそ、この「縁」という言葉の重みや深み、感謝の気持ちがあるのではないでしょうか。同じ施設を利用する縁、そこで誰かと知り合うのも、ベッドを隣にするのも縁です。かつての同業者、同じ故郷、同じ体験の持ち主。きっと様々な縁が育まれ続けます。

「えんざえん○」と続きリズム的に「〜a」という締めを必要としました。「歌」を用いた『円座縁歌』や「雅」を用いた『円座縁雅』という名称も考えたのですが、最終的には『河』の字を選びました。

『円座縁河』です。

河という字から思い描く場面は人それぞれだと思いますが、私は、その事実こそ重要だと思います。銀河、大河など広大で果てしないもの、名曲「川の流れのように」ではありませんが、雄大で穏やかなものもありますし、それは正に「人生模様」だと思うのです。

「円座」という皆で顔を付き合わせる、ある種の内向的でグループ的な要素、そして「縁河」という、偶発的で自然的、且つ極めて外を向いた、人生における偶然と機会。「円座」と「縁河」は言うなれば背反する2うの事象かもしれません。

人と向き合って打ち解ける事、人間では敵わない自然や神の示す成り行きに出会う事。きっと人生の円熟者にこそコンセプトが明確に伝わると思います。


2017年10月04日 09:36 0
922
御用達 / GOYOUTASHI / ごようたし

元々は江戸の時代、幕府などへの出入りを許された商人の格式の1つだった「御用達」ですが、近年では「権威組織への納入物資・会社」を意味する言葉です。御用達を名乗る事は、物品や商社、企業、店舗の大いなるステータスであるとして、現在では幅広く認知され用いられています。

高級老人ホームの名称として、何か特権的な名称をつけたいと考え、それこそ「プレミアム」のような言葉も検討したのですが、人生の熟練者を前に、本当に意味で箔がつく言葉を探す場合、外来語よりもやはり日本語だと思います。そんな中で偶然閃いたのが「御用聞き」でした。ですが、御用聞きよりも1つ上の格式にある「御用達」の方が、ステータスシンボルとして印象的なので、こちらを提案いたします。
2017年10月04日 00:08 0
882

四神旗 / ししんき / しじんき

老人ホームの利用者を一概に「老人」と語る事を止め、人生経験豊富な叡智を有する方々であると捉えると、そういう方々が集まる施設の名称はおのずと、ある程度崇高で人文的、且つ説得力あるものであるべきだと考えます。

言い方は悪いですが「おじいちゃん、おばあちゃんのポカポカ縁側」みたいな古典的且つ、先入観や偏見に満ちたネーミングだけは避けるべきです。

人生経験豊富な彼らを「賢人」であると考えた場合、ストーリーはやはり古典的になります。日本の神々は無数にいますが、その中でも賢人の住処を守護するのに相応しいのはやはり『四神』だと思いました。

四神とは四方の神様。高松塚古墳の石室壁画などに代表される様に、東西南北をそれぞれ「青龍」「白虎」「朱雀」「玄武」が司ります。それぞれが「春」「秋」「夏」「冬」を司る季節の神であり、「朝」「午後」「正午」「夜」を司る時の神でもあり、この他にも多くのものを司っています。

四神旗というのは、この四神の旗の事です。古い時代、朝廷で厳かな儀式が執り行われる際に、その式典の行われる建物に掲げられました。

こうした歴史的背景から、貴施設を利用される賢人の方々を、四神が庇護してくれるイメージでネーミングしてみました。

ストーリーこそ難解かもしれませんが、それは、私たちがまだ賢人たちの様な叡智を得られていないだけであり、きっと、彼らの世代にこそ支持され、愛される名称だと思います。

神々に庇護された賢人たちの住処の象徴として、四神旗という名称を提案いたします。
2017年10月03日 18:38 0
878
祭櫓 / まつりやぐら

まず第一に考えたのは、いかにも老人ホーム的な「○○の郷」みたいなネーミングでした。しかし、それは高齢者の方々に対する社会的な偏見の象徴であり、決して施設名称にふさわしく無いと判断した次第です。

今の時代、本当の意味で高齢者と呼ばれるのはOver90レベルの人々であって、80代の方々ですら、体の衰えがあろうとも、活発にご自身の好きな物事に没頭し、世に貢献し、人生を謳歌されています。

人生経験豊富な方々が集う場所が老人ホームであるとすれば、そこは様々な叡智の集積所であり、極めて華やかで人文的なスペースだと感じます。そして、知的で文化的なものの集合体を1つの「お祭り」に例えて、そのシンボリックな対象として「櫓」の名前を用いました。

お祭りの櫓は活気の象徴であり、人の集まりの象徴、歴史や文化継承の象徴でもあります。高齢者の方々に於かれましては、やはり、お祭りから楽しさを想起されると思いますし、櫓を見れば高揚感があるでしょう。人によっては故郷のお祭りを思い出したり、大切な方と出会ったお祭りを思い返すかもしれません。スタッフの方や利用者同士でも「お祭り」をテーマに語り合う機会を設けたり、地域のお祭りへの参加、施設内でお祭り的なイベントの開催など、発展的な要素も含みます。

櫓、祭、どちらも日本的で凛とした言葉の響きを有し、文化的、人文的な意味合いがあるので、施設名称として掲げるのに相応しい文字であり、同時に、日本人にとって親しみと懐かしさを感じさせる温かい言葉です。

お祭りは人と人とが出会う場所であり、人から人へと繋がれていく文化です。貴施設を中心に、沢山方々が新たな出会いを生み出し、それが活気を呼び、施設全体がお祭りのような華やかさに彩られて、利用者の方々の笑顔が満ちる。

この様なストーリーを背景とし、『祭櫓』と提案をさせて頂きました。
2017年10月03日 18:20 0
877
櫓祭 / やぐらまつり

まず第一に考えたのは、いかにも老人ホーム的な「○○の郷」みたいなネーミングでした。しかし、それは高齢者の方々に対する社会的な偏見の象徴であり、決して施設名称にふさわしく無いと判断した次第です。

今の時代、本当の意味で高齢者と呼ばれるのはOver90レベルの人々であって、80代の方々ですら、体の衰えがあろうとも、活発にご自身の好きな物事に没頭し、世に貢献し、人生を謳歌されています。

人生経験豊富な方々が集う場所が老人ホームであるとすれば、そこは様々な叡智の集積所であり、極めて華やかで人文的なスペースだと感じます。そして、知的で文化的なものの集合体を1つの「お祭り」に例えて、そのシンボリックな対象として「櫓」の名前を用いました。

お祭りの櫓は活気の象徴であり、人の集まりの象徴、歴史や文化継承の象徴でもあります。高齢者の方々に於かれましては、やはり、お祭りから楽しさを想起されると思いますし、櫓を見れば高揚感があるでしょう。人によっては故郷のお祭りを思い出したり、大切な方と出会ったお祭りを思い返すかもしれません。スタッフの方や利用者同士でも「お祭り」をテーマに語り合う機会を設けたり、地域のお祭りへの参加、施設内でお祭り的なイベントの開催など、発展的な要素も含みます。

櫓、祭、どちらも日本的で凛とした言葉の響きを有し、文化的、人文的な意味合いがあるので、施設名称として掲げるのに相応しい文字であり、同時に、日本人にとって親しみと懐かしさを感じさせる温かい言葉です。

お祭りは人と人とが出会う場所であり、人から人へと繋がれていく文化です。貴施設を中心に、沢山方々が新たな出会いを生み出し、それが活気を呼び、施設全体がお祭りのような華やかさに彩られて、利用者の方々の笑顔が満ちる。

この様なストーリーを背景とし、『櫓祭』と提案をさせて頂きました。尚、この後、同一の内容で言葉の前後を入れ替えた『祭櫓(まつりやぐら)』も提案させていただこうと思います。
2017年10月03日 18:19 0

老人ホームのネーミング」への全ての提案

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
1940
宝石の様に輝いて、我が家の様に生活する場所にしてほしいので提案いたします。 どうぞご検討よろしくお願いいたします。
2017年10月20日 10:29 0
1939
円熟期を迎えた高齢の方々。世代、年齢のエイジに 人生を謳歌してほしいという気持ちをgrace優雅にする、暮らすに込めて グレイス・エイジと命名しました。 又は stage 人生の舞台、...
2017年10月19日 19:30 0
1938
人生の円熟期である高齢の方々、 grandfatherおじいさん, grandmotherおばあさんのgrand という意味と grand壮大な、華やかな、堂々とした、崇高なステージ ...
2017年10月19日 19:16 0
1937
あすなろのもりといいます。 「あすなろ(翌檜)」は「ひのき(檜)」によく似ており,「明日は檜になろう」という感じの木なので「あすなろ」と呼ばれるようになったと言われています。 清少納言の枕草...
2017年10月19日 18:25 0
1936
飛び立つ鳥と、明日は佳日となるを掛けています。
2017年10月19日 18:19 0
1935
桜の花からとりました。
2017年10月14日 22:20 0
1934
親しみやすいかなと。おばあちゃんが柚子好きでした。
2017年10月14日 22:14 0
1933
家族との約束や絆を大切にしてほしい。
2017年10月14日 22:09 0
1932
暖かい感じがするからです。
2017年10月14日 22:07 0
1931
暖かいイメージで、考えました。
2017年10月14日 21:58 0
1930
優雅な人生をケアするという意味です。
2017年10月12日 13:51 0
1929
和風な名前で、 可憐な花すずらんを漢字にしました
2017年10月12日 00:07 0
1928
翠の字が素敵なので、 この字を元に考えました。
2017年10月12日 00:03 0
1927
前案No.1924からです。 どうぞよろしくお願いします。
dik
2017年10月11日 23:54 0
1926
relax と oasis を組み合わせたネーミングです。 ゆっくりとした時間を楽しむイメージで名前を考えました。
2017年10月11日 23:53 0
1925
サンスクリット語で平和という意味のシャンティと、優雅なイメージのあるワルツを合わせて、お洒落な響きにしてみました。
2017年10月11日 23:53 0
1924
悠:ゆったりと落ち着いたさま からです。ただの貴族ではなく、年を経て気品のあるイメージを足し合わせました。 どうぞよろしくお願いします。
dik
2017年10月11日 23:53 0
1923
老人ホームが新生活を送る所であると前向きな気持ちになるようにという願いをこめて
2017年10月11日 23:49 0
1922
 英悟で「壮大, 堂々, 華やか, 見事 」を表す「Grand(グランド)」 と高級マンションなどに使われる「ヒルズ(Hills)」を組み合わせました。 ご検討よろしくお願い致します。
2017年10月11日 23:45 0
1921
フランス語でPlageは海辺の意味です。 海辺でのんびり、と言うイメージと老人ホームのイメージからネーミングしました。 宜しくお願いします。
2017年10月11日 23:43 0
1920
「harmony:ハーモニー、調和、一致、和音」 「well:満足に、親切に、気分がよい、健康な、幸運」 以上を組み合わせて、あたたかく穏やかに過ごすことができる 心地よい老人ホームを...
2017年10月11日 23:42 0
1919
陽葵
温かさと、パワフルさを表現しました。
(退会済み)
2017年10月11日 23:39 0
1918
   英語で「先輩, 年上, 長老, 目上, 年嵩 」などの意味を持つ「Senior(シニア)」 と高級マンションなどに使われる「ヒルズ(Hills)」を組み合わせました。 ご検討...
2017年10月11日 23:31 0
1917
ご提案させていただきます。 高級老人ホーム言うことで、優雅な花を連想しました。 四季は、入所される方々の人生。花は、その方々そのもののイメージです。 優雅で穏やかな雰囲気を感じていただ...
2017年10月11日 23:27 0
1916
最近問題になっている、老人ホームでの虐待などのイメージを払拭するため、平和という文字と、平和の象徴鳩の意味で鳥とつけました。
2017年10月11日 23:22 0
1915
余生を「旅」に例え、これからの一生をずっと快適にくつろいで生きて頂けるようなイメージ
2017年10月11日 23:20 0
1913
スウェーデン語で穏やかな生活lugnt livから、福祉先進国の北欧のスウェーデンから 安心の福祉サービスを連想させるイメージのネーミングです。 語尾に地名をつけることで多くの地域でのサービ...
2017年10月11日 23:14 0
1912
いつまでも長寿で、そして華やかな人生が送れるようにという願いをこめて。
2017年10月11日 23:10 0
1911
 そのままですが解りやすく高級感があると思います。 宜しくお願い致します。
2017年10月11日 23:07 0
1910
うぐいす は、春を告げる鳥で、とても暖かさを感じる名前だと思います。鳴き声は美しく、気持ちが優しくなるような感じがします。 また柔らかな響きで安心感があります。
2017年10月11日 23:01 0
1909
笑み・emi、増える・フエール・fuel・燃料 を合わせて、笑みが絶えないというような意味を込めてこのネーミングを提案します。
2017年10月11日 23:00 0
1908
暖かくて、ゆったりとした時間が流れる事をイメージしてみました
2017年10月11日 22:56 0
1907
大樹はクスノキのような寿命の長い巨木のイメージ。 広葉樹の下での安心感をイメージしました。
2017年10月11日 22:52 0
1906
「シャトー エレヴァージュ」はフランス語で、直訳すると「成熟の館」と訳せます。 エレヴァージュはワイン用語で、醗酵後のワインを木樽に入れて熟成させるといった意味があります。 「成功した後のセ...
2017年10月11日 22:48 0
1905
心が和む、和らぐという意味を込めたネーミングです。 語感が柔らかく、入居者の方も安心されると思います。
2017年10月11日 22:46 0
1904
星の光のように、キラキラした思い出いっぱいで過ごせる居場所になってほしいと考え、提案します。
2017年10月11日 22:45 0
1903
いつまでも男心、女心を大切に。 というコンセプトでつくりました。
2017年10月11日 22:43 0
1902
明るい日差しが木漏れ日から漏れてくる様子を美しい日本語で表してみました。
2017年10月11日 22:43 0
1901
陽だまりの館・・・と言う意味です。 どうぞよろしくお願いいたします。
2017年10月11日 22:40 0
1900
美しい花々が咲き乱れているどこか懐かしい場所。「華」には美しい、華々しい、「里」には親しい友人、懐かしい場所、それぞれこのような意味を持たせております。親しみの持てる場所で、たくさんの友人と、美...
2017年10月11日 22:38 0
1899
美しい花々が咲き乱れている都。「華」には美しい、華々しい、「都」には素敵な人々、素晴らしい建物、それぞれこのような意味を持たせております。素晴らしい施設で、たくさんの友人と、美しく楽しく生活を送...
2017年10月11日 22:38 0
1898
LUXURYラグジュアリーとRESIDENCEレジデンスを合わせた名前です。ラグジュアリーは上質、レジデンスは豪華な住居という意味です。綺麗な施設に、上質なサポート、それに品の良い人々が集まる素...
2017年10月11日 22:37 0
1897
PREMIEREプレミアムとRESIDENCEレジデンスを合わせた名前です。プレミアムは上質、レジデンスは豪華な住居という意味です。綺麗な施設に、上質なサポート、それに品の良い人々が集まる素晴ら...
2017年10月11日 22:37 0
1896
色とりどりの美しい花々を愛でるような、心地の良い素晴らしい体験がこの場所で出来ます、という思いを込めた名前です。美しい物を見ることは何よりも素晴らしい体験です。素敵な生活を送ることができるという...
2017年10月11日 22:36 0
1895
七宝とは仏教において貴重とされる七種の宝のことです。金、銀、瑠璃、玻璃、蝦蛄、珊瑚、瑪瑙とされています。素晴らしいものの揃った場所であるという思いをこの名前に込めています。
2017年10月11日 22:36 0
1894
極上の体験をご用意しております、という思いを込めた名前です。レジデンスは豪華な住居という意味です。綺麗な施設に、上質なサポート、それに品の良い人々が集まる素晴らしい場所です、という思いを込めた名...
2017年10月11日 22:35 0
1893
極上の体験をご用意しております、という思いを込めた名前です。レジデンスは豪華な住居という意味です。綺麗な施設に、上質なサポート、それに品の良い人々が集まる素晴らしい場所です、という思いを込めた名...
2017年10月11日 22:34 0
1892
極上の体験をご用意しております、という思いを込めた名前です。綺麗な施設に、上質なサポート、それに品の良い人々が集まる素晴らしい場所です、という思いを込めた名前です。
2017年10月11日 22:34 0
1891
極上の体験をご用意しております、という思いを込めた名前です。綺麗な施設に、上質なサポート、それに品の良い人々が集まる素晴らしい場所です、という思いを込めた名前です。
2017年10月11日 22:33 0
1890
「華」美しく綺麗。「蜜」甘美で楽しいこと。「里」親しみのわく所。それぞれの字にこのような思いを込めております。美しい物をたくさん見て、甘く楽しい思いもたくさんできて、どこか親しみや懐かしさを感じ...
2017年10月11日 22:32 0
1889
「華」美しく綺麗。「縁」良き出会い。「郷」美しい場所。それぞれの字にこのような思いを込めた名前になります。美しい物をたくさん見て、素敵な友人との語らいや、新たな出会いも生まれる素敵な場所、という...
2017年10月11日 22:31 0
1887
「四季の苑」をご提案させて頂きます。 季節の移り変わりは入居される方々の 楽しみの一つではないでしょうか? 日本の趣きと格式を感じさせるネーミングです。
2017年10月11日 22:26 0
1886
「薫る風」のような心地よさをイメージしました。
2017年10月11日 22:21 0
1885
自然語「翠嶺」からの名称です。 緑がいっぱいの青々としたとした峰々を表現しています。 元気や若々しさを感じさせる名称です。 上品で格式を感じさせる都内高級老人ホームに相応しいネーミングです。
2017年10月11日 22:17 0
1884
初めまして。 入居者にとって、居心地の良い部屋(空間)となり、充実した気持ちで明るく過ごせるようなネーミングを考えました。 どうぞご検討下さい。
2017年10月11日 22:14 0
1883
「明日の」から。明日に気持ちが向くような、そんなホームでありますようにと。
2017年10月11日 22:11 0
1882
それぞれが虹色の花のように毎日楽しく過ごせる場所という意味を込めました。
2017年10月11日 22:09 0
1881
英語の無限を意味するアンフィニと、英語の信頼、信用を意味するトラストを組み合わせて名付けてみました。
2017年10月11日 22:01 0
1880
イタリア語で「光」という意味で、入居者の方も施設の雰囲気も光のように明るいホームというプラスなイメージを与えてくれると思います。 音の響きも柔らかく、印象にも残りやすいかと思います。
2017年10月11日 22:00 0
1879
歳をとり体が不自由になったから生活に支障が出てきたから入る老人ホームではなく 以前よりも自分で動くことは減ったが、それは好きなことに集中するために。 この老人ホームでは日常のこまごまとしたこ...
2017年10月11日 21:58 0
1878
プルミエールヴィ
上質な生活を送れる住宅という意味を込めて。 “老人ホーム”という暗いイメージを払拭できる ネーミングだと思います。
(退会済み)
2017年10月11日 21:58 0
1877
お年を召しても、いつまでも瑠璃色のように輝いてほしい、そして余生を過ごしてほしい場所、という思いを込めてつけました。
2017年10月11日 21:56 0
1876
イーチは英語で、それぞれの。という意味です。 介護において1人1人それぞれを尊重する事が大切だと思いましたので、その意味を込めてネーミングさせて頂きました。
2017年10月11日 21:51 0
1875
&life ever
高級感がでるように全て英語にしました。なんとなくライフとつくと人生のような気もしますが、&をつけたことによって今までの人生もこれからの人生もということを強調して ずっと素晴らしいものでありますよ...
(退会済み)
2017年10月11日 21:49 0
1874
スリール・ドゥ
フランス語であたたかな微笑み。 老人ホームなので あたたかな空間をイメージ。
(退会済み)
2017年10月11日 21:37 0
1873
遊雅ホーム
残りの人生を優雅に過ごす意味もありますが、さらに、楽しく過ごすというイメージで、優という字を遊にしてみました。
(退会済み)
2017年10月11日 21:37 0
1872
つつまれる
入居者の方たちが「幸せに包まれる」のをイメージして考えてみました。
(退会済み)
2017年10月11日 21:33 0
1871
意味は「安やぎ」です
2017年10月11日 21:33 0
1870
暮らし咲く
2017年10月11日 21:32 0
1869
あたたかい家
No.1150の者です。日本語のほうがダイレクトでいいかな、と思い、考えてみました。
(退会済み)
2017年10月11日 21:28 0
1868
初めまして。 入居者にとって、居心地の良い憩いの場で、余生を静かにおくれるようなイメージが湧く、響きの良いネーミングを考えました。 どうぞご検討下さい。
2017年10月11日 21:18 0
1867
プライムとは最も重要なや最上級や一番上などの意味があります。 人生の大先輩のご老人方の存在はもちろん最上級であり一番上のステージです。 また、人生においても輝かしい時です。 充実した人生の...
2017年10月11日 21:07 0
1866
長生きに感謝して・・・との趣旨になります。
2017年10月11日 21:04 0
1865
長生きに感謝して・・・との趣旨になります。
2017年10月11日 21:03 0
1864
長生きに感謝して・・・との趣旨になります。
2017年10月11日 21:02 0
1863
余世をのんびりと明るく・・・との趣旨になります。
2017年10月11日 21:00 0
1862
余世をのんびりと明るく・・・との趣旨になります。
2017年10月11日 20:59 0
1861
余世をのんびりと明るく・・・との趣旨になります。
2017年10月11日 20:58 0
1860
余世をのんびりと明るく・・・との趣旨になります。
2017年10月11日 20:58 0
1859
余世をのんびりと明るく・・・との趣旨になります。
2017年10月11日 20:57 0
1858
余世をのんびりと明るく・・・との趣旨になります。
2017年10月11日 20:56 0
1857
しあわせともに
提案いたします。
(退会済み)
2017年10月11日 20:56 0
1856
老人ホームに行ってくると言うより、サロンに行ってきますと出かける方が、気軽に利用できる。また、サロンの後に町名をいれることで、親近感がわき、気軽に通いやすいため。
2017年10月11日 20:54 0
1855
すてきなその
提案いたします。 オーソドックスですが夢があると思います。 漢字を交えても良いのですが柔らかさが大切なので。 宜しくお願い致します。
(退会済み)
2017年10月11日 20:53 0
1854
Luzとは、スペイン語で光という意味です。 高級老人ホームということで、光が暖かく心に灯るようなサービスを感じられるネーミングにしました。
2017年10月11日 20:36 0
1853
リライフは安心を意味し、ハイでとてもをプラスます。 シンプルな単語の組み合わせですが、 とても安心できることは、 暮らす空間への心地よさ、共に交わる人との穏やかさ、 過ごすす時間への満足...
2017年10月11日 20:21 0
1852
老人ホームでも、自由に、自分なりに、生活ができるというイメージで、考えました。
2017年10月11日 20:05 0
1851
Luxury care (home)/ラグジュアリーケア(ホーム)
2017年10月11日 20:05 0
1850
福徳円満(ふくとくえんまん)
安心と健康が満ち満ちている人々の集まり 想像してもらえるような、名前を考えました。 よろしくお願いします。
(退会済み)
2017年10月11日 20:02 0
1849
あたたかい笑顔や優しさのあふれる、あたたかくほっとするような空間を表しました。 ホット=暖かい+落ち着くの二つの意味を兼ねています。
2017年10月11日 20:00 0
1848
ギリシャ語を語源とする、フランス語で聖域、自由領域になります。 現代で言えば、外交館の様なイメージで提案致します。 よろしくお願い致します。
2017年10月11日 19:48 0
1847
安らかで柔らかな温もりをイメージしました。
2017年10月11日 19:44 0
1846
ケアホーム幸寿の里
ケアホームでの人生も幸せに溢れていますようにとの思いを込めてこの名前にしました。
(退会済み)
2017年10月11日 19:40 0
1845
「にこにこ」+「オアシス」 をもとにした造語です。 笑顔を創る、くつろげる、癒される空間をイメージしました。
2017年10月11日 19:35 0
1844
ゆったりとした森のように落ち着ける場所、くつろぎホームであるイメージです。
2017年10月11日 19:34 0
1843
高貴な王室のような空間(国)でゆっくりできるイメージを連想させるようにネーミングを致しました。 ご精査宜しくお願い致します。
2017年10月11日 19:30 0
1842
楽しくて、幸福なイメージです。 上品なネーミングなので、都内の高級老人ホームに相応しいと思います。
2017年10月11日 19:25 0
1841
四季五七五 詠み:しきごしちご (アクセントとしては、一期一会のアクセントで読みます。しき・ごしちごと分けずに、"ご"で韻を踏む感じで一気に読みます) 円熟期を迎える方々の集う場...
2017年10月11日 19:22 0
1840
「福寿」とは、幸福で長命なことの、意味からなるネーミング案です。 元気で長生きの施設のイメージです。
2017年10月11日 19:22 0
1839
生活、人生を照らすという意味があります 毎日が輝くイメージです。
2017年10月11日 19:11 0