「・犬を洗う道具の名前募集」へのMATSUICHIさんの提案一覧

MATSUICHIさんの提案

No. 提案内容 提案日時 お気に入り
1388
すぐに這入ってくれそう。
2015年02月16日 23:59 0
1386
わんこのお風呂。
2015年02月16日 23:58 0
1385
「ワンコ(子犬)」と「わん(犬)」が入ってます。
2015年02月16日 23:57 0
1383
犬を洗う。
2015年02月16日 23:55 0
1381
wan sanitary cageから。
2015年02月16日 23:54 0
1378
車のワイパーから。
2015年02月16日 23:53 0
1376
犬をぱっと洗える。
2015年02月16日 23:52 0
1374
wan package から。
2015年02月16日 23:51 0
1188
清潔なcleanlyから。
2015年02月16日 01:49 0
1187
清潔なcleanlyから。
2015年02月16日 01:48 0
1186
清潔なcleanlyから。
2015年02月16日 01:48 0
1185
清潔なcleanlyから。
2015年02月16日 01:47 0
1184
清潔なcleanlyから。
2015年02月16日 01:47 0
1183
清潔なcleanlyから。
2015年02月16日 01:46 0
1182
「sanitary衛生の」から。
2015年02月16日 01:45 0
1181
「sanitary衛生の」から。
2015年02月16日 01:44 0
1180
「sanitary衛生の」bathから。
2015年02月16日 01:43 0
1179
「sanitary衛生の」から。
2015年02月16日 01:42 0
1178
「sanitary衛生の」から。
2015年02月16日 01:41 0
1177
「sanitary衛生の」から。
2015年02月16日 01:40 0
1176
#1175のアレンジです。
2015年02月16日 01:32 0
1175
「sanitary衛生の」から。
2015年02月16日 01:31 0
1142
犬の友達と犬が思うかな。
2015年02月15日 22:05 0
1141
洗うwashing入れ物vesselから。
2015年02月15日 22:03 0
1140
洗うwashing入れ物vesselから。
2015年02月15日 22:02 0
1137
wash cabinから。
2015年02月15日 21:58 0
1020
犬のオシャレ。
2015年02月15日 03:56 0
1019
わんこ洗いバスから。
2015年02月15日 03:55 0
1018
洗い場から。
2015年02月15日 03:53 0
1017
#1016のアレンジです。
2015年02月15日 03:53 0
1016
洗う風呂。
2015年02月15日 03:52 0
1015
pool of wancoから。
2015年02月15日 03:50 0
1014
washbathから。
2015年02月15日 03:49 0
1012
わんこスッキリ。
2015年02月15日 03:47 0
1011
洗い場から。
2015年02月15日 03:47 0
1010
洗い場です。
2015年02月15日 03:44 0
1009
犬の洗濯。
2015年02月15日 03:43 0
1008
犬を洗う。
2015年02月15日 03:41 0
1007
犬のリンス。
2015年02月15日 03:40 0
1006
犬のシャンプー。
2015年02月15日 03:39 0
1005
犬を洗ってます。
2015年02月15日 03:37 0
1004
犬が入っている。
2015年02月15日 03:36 0
1003
ポチが入ってます。
2015年02月15日 03:35 0
1002
#1000のアレンジです。
2015年02月15日 03:31 0
1001
ワンコ(wanco)が入っている(in)。
2015年02月15日 03:30 0
1000
タライから。
2015年02月15日 03:29 0
778
野球のブルペンBullpenから。ブルドッグ専用ではありません。
2015年02月13日 23:13 0
777
野球のブルペンBullpenから。
2015年02月13日 23:11 0
776
ベビーサークルplaypenから。
2015年02月13日 23:09 0
775
bathroomから。
2015年02月13日 23:05 0
772
温泉に入っている感じで。スペインと同じ綴りに。
2015年02月13日 22:43 0
771
ペットの温泉。
2015年02月13日 22:42 0
768
スパー銭湯から。
2015年02月13日 22:36 0
767
犬のホスピスですが、ピスはお下品なので。
2015年02月13日 22:33 0
766
わんさんのゴクラク気分。
2015年02月13日 22:32 0
764
わんさんのサウナ。
2015年02月13日 22:30 0
763
犬のサウナ。
2015年02月13日 22:29 0
762
温度は低めに。
2015年02月13日 22:29 0
761
#760のアレンジです。
2015年02月13日 22:23 0
760
スパ(温泉)にいる。スパニエルから。
2015年02月13日 22:22 0
747
犬を洗う道具から。
2015年02月13日 18:18 0
746
シャーの音とwashから。
2015年02月13日 17:59 0
745
外から見たイメージが。
2015年02月13日 17:57 0
720
#719のアレンジです。
2015年02月13日 12:12 0
719
お洗濯のケース。
2015年02月13日 12:11 0
718
洗ってもらっているときの顔から。
2015年02月13日 12:10 0
717
バブル洗濯。
2015年02月13日 12:10 0
716
バブル、シャンプーです。
2015年02月13日 12:09 0
715
バブル、ワンから。
2015年02月13日 12:08 0
671
aroundと洗うから。
2015年02月13日 03:09 0
670
嫌いな子もいるはず。
2015年02月13日 03:08 0
669
入浴後。
2015年02月13日 03:07 0
668
進んで、こういうかどうか。
2015年02月13日 03:05 0
667
アロハから。犬が「風呂に入る」というかどうかわかりませんが。
2015年02月13日 03:04 0
666
犬洗い場から。
2015年02月13日 03:02 0
665
犬の洗い場。
2015年02月13日 03:02 0
664
犬に話す場合。
2015年02月13日 03:00 0
663
極楽気分の犬。
2015年02月13日 02:57 0
662
温泉の犬。
2015年02月13日 02:57 0
661
温泉の犬。
2015年02月13日 02:56 0
660
温泉のイヌ。
2015年02月13日 02:55 0
659
犬の温泉。
2015年02月13日 02:54 0
658
dog spaから。
2015年02月13日 02:54 0
657
ワンちゃんの温泉。
2015年02月13日 02:53 0
656
犬の温泉。
2015年02月13日 02:52 0
655
お風呂好き。
2015年02月13日 02:50 0
654
洗い場です。
2015年02月13日 02:48 0
653
犬を洗って、スマイル。
2015年02月13日 02:46 0
652
洗って、すっきり。
2015年02月13日 02:44 0
651
タライという道具から。
2015年02月13日 02:42 0
650
洗濯機から。
2015年02月13日 02:40 0
649
丸洗いできます。
2015年02月13日 02:37 0
648
丸洗いです。
2015年02月13日 02:36 0
647
ドッグアビルから。
2015年02月13日 02:35 0
646
海水浴から。
2015年02月13日 02:34 0
645
犬のランドリー。
2015年02月13日 02:33 0
644
dog's bathから。
2015年02月13日 02:31 0
320
dog+aquaから。
2015年02月11日 13:28 0
318
雨のrainです。
2015年02月11日 13:27 0
317
水のアクアと犬。
2015年02月11日 13:25 0
311
「犬を洗う」(ワン+アラウ)から。
2015年02月11日 13:20 0
310
犬のマナーの1つ。
2015年02月11日 13:18 0
309
犬を洗う。
2015年02月11日 13:17 0
307
wan washからの造語です。
2015年02月11日 13:16 0
306
犬のプール。
2015年02月11日 13:15 0
305
スペイン語の「入浴baños」から。
2015年02月11日 13:13 0
304
ドイツ語の「入浴baden」から。
2015年02月11日 13:11 0
303
犬のバスルーム。
2015年02月11日 13:10 0
302
犬のお風呂。
2015年02月11日 13:09 0
301
犬のシャワー。
2015年02月11日 13:07 0
300
犬のシャンプー。
2015年02月11日 13:06 0
276
wonderful and one touchから。
2015年02月11日 10:54 0
275
one touchだから。
2015年02月11日 10:53 0
274
dogを洗うから。犬洗。
2015年02月11日 10:52 0
223
ドッグ洗いから。
2015年02月11日 01:19 0
222
洗い終わったら。
2015年02月11日 01:18 0
221
bathです。
2015年02月11日 01:17 0
220
washing wonderfulから。
2015年02月11日 01:16 0
219
水洗flushです。wanflush
2015年02月11日 01:14 0
217
wan+cleanから。wanclea
2015年02月11日 01:13 0
216
ワン+neat(すっきり)から。waneat
2015年02月11日 01:11 0
215
ドグトイレットから。Dogoot
2015年02月11日 01:07 0
214
犬の銭湯。犬洗いから。
2015年02月11日 01:02 0
213
ドッグサロンです。
2015年02月11日 01:01 0
212
dog showerです。
2015年02月11日 01:00 0
211
シャワー+ワン。shawan
2015年02月11日 00:59 0
210
バウワウ+washから。bowash。
2015年02月11日 00:58 0
209
バスクリンから。
2015年02月11日 00:56 0
208
clean wanから。
2015年02月11日 00:56 0
207
泡と犬から。
2015年02月11日 00:55 0
206
ワンワンアライから。
2015年02月11日 00:55 0
205
washwanです。
2015年02月11日 00:51 0
204
Washbow。バウワウをwashします。
2015年02月11日 00:50 0
203
洗う犬から。alyne。
2015年02月11日 00:49 0
201
Dog washerから。DogWasher。
2015年02月11日 00:47 0
200
Hands free dockから。
2015年02月11日 00:46 0

・犬を洗う道具の名前募集」への全ての提案

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
1388
すぐに這入ってくれそう。
2015年02月16日 23:59 0
1387
飼い主もわんちゃんも。必死に洗うのではなく、楽しく洗えるように。
2015年02月16日 23:58 0
1386
わんこのお風呂。
2015年02月16日 23:58 0
1385
「ワンコ(子犬)」と「わん(犬)」が入ってます。
2015年02月16日 23:57 0
1384
わん(犬に) タッチ(両手で触れる) サポート(介助道具)
2015年02月16日 23:56 0
1383
犬を洗う。
2015年02月16日 23:55 0
1382
ワン・ウォッシュ・フリーを掛け合わせました。
2015年02月16日 23:54 0
1381
wan sanitary cageから。
2015年02月16日 23:54 0
1380
わんちゃんグッズを選ぶ時は、パッと見てすぐに何なのか分かる物が いちばん手に取ってもらいやすいと思い、 「両手で洗える!わんちゃんキャッチャー」を提案させていただきます。  ご検討下さいま...
2015年02月16日 23:54 0
1379
ニオワン
洗って匂わない、と、鳴き声のワンを足してみました。ローマ字でneo-oneと表記しても新開発された商品と感じられていいかもしれません。
(退会済み)
2015年02月16日 23:53 0
1378
車のワイパーから。
2015年02月16日 23:53 0
1377
ワン・フリー・ウォッシュを掛け合わせました。
2015年02月16日 23:53 0
1376
犬をぱっと洗える。
2015年02月16日 23:52 0
1375
商品名だけでその機能が分かるようにしました。
2015年02月16日 23:52 0
1374
wan package から。
2015年02月16日 23:51 0
1373
初めまして。 とにかく楽に洗えるとゆうのを 名前からわかるように 上記のような名前にしてみました。
2015年02月16日 23:48 0
1372
シンプルなイメージです。
2015年02月16日 23:44 0
1371
ワン マン バス
犬 人 風呂 とイメージしました
(退会済み)
2015年02月16日 23:43 0
1370
シンプルなイメージです。
2015年02月16日 23:41 0
1369
想い洗い
飼い主と飼い犬の間になる愛情。お互いが楽を出来、愛情を注ぎあえるためのお手伝いができる商品をイメージして考えました。
(退会済み)
2015年02月16日 23:33 0
1368
犬のドッグと スペイン語のありがとうの意味の グラッチェの組み合わせです。 犬も感謝してくれるような商品だと 思いましたので。 ご一考よろしくお願いします。
2015年02月16日 23:32 0
1367
よろしくお願いします
2015年02月16日 23:21 0
1366
商品を実際に手に入れたいお客さまにとって、分かりやすいネーミングは購入する決め手の一つになると思います。両手を使って犬を洗ってあげられるこの商品は、とても素晴らしいアイデアですね。うちにも欲しいです!
2015年02月16日 22:55 0
1365
楽に犬を洗える道具という意味を込めて提案してみました。
2015年02月16日 22:52 0
1364
ワンちゃん達をハンズフリーで洗える道具という意味を込めて 提案してみました。
2015年02月16日 22:50 0
1363
飼い主のかたに分かりやすく。
2015年02月16日 22:49 0
1362
犬を洗う専門の道具という意味を込めて提案してみました。
2015年02月16日 22:48 0
1361
両手が自由に使えるという点と、犬を良い位置で固定可能だという点を交えてみました。
2015年02月16日 22:43 0
1360
「ワン手フリーウォッシャー」 ワンは犬、手フリーはハンドフリー、全体としてワンダフルという意味でつけさせていただきました。
2015年02月16日 22:36 0
1359
犬を洗うイメージがしやすいような、 名前にしました! よろしくお願いします。
2015年02月16日 22:18 0
1358
平気だよという意味で。
2015年02月16日 22:15 0
1357
洗うという意味でウォッシュ、WANは犬イコールワンちゃんという意味で付けました。 宜しくお願い致します。
2015年02月16日 22:14 0
1356
ワンちゃんがシャンプーを嫌がらずに使えるように。 よろしくお願いします。
2015年02月16日 22:14 0
1355
両手が使えて、愛犬を洗えるとゆう事は、 こんなにも素晴らしいとゆう意味を込めてネーミングを付けました。
2015年02月16日 22:09 0
1354
『犬洗い ハンドフリー』から考えさせてもらい、 犬の鳴き声であるワンとハンドフリーを合わせてネーミングしました。 ご検討のほどよろしくお願いします。
2015年02月16日 21:52 0
1353
ワン ランクアップ
ワンちゃんが綺麗になってランクアップするイメージです
(退会済み)
2015年02月16日 21:50 0
1352
ワンタッチ 手軽に ワンダフル 非常に良い 略してワンワン ワンちゃん用の道具として、とてもいいと思います
2015年02月16日 21:40 0
1351
犬の鳴き声のワンと手軽さからシンプルにワンタッチどうでしょう?
2015年02月16日 21:33 0
1350
新しい驚きという意味です。Wonderのワンは犬の鳴き声と掛けてます。
dik
2015年02月16日 21:30 0
1349
犬の鳴き声のワンから響きの良いワンダーランドどうでしょうか?
2015年02月16日 21:30 0
1348
献身的と掛けました。
2015年02月16日 21:29 0
1347
犬がぶるぶる震えたり、ブルドックなどの連想です。
2015年02月16日 21:27 0
1346
犬の鳴き声ワンからいい響きのワンダーランドがいいのではないでしょうか?
2015年02月16日 21:27 0
1345
先ほどの提案の変形です。
2015年02月16日 21:26 0
1344
犬に「よしよし」しながらも洗えるイメージです。
2015年02月16日 21:26 0
1343
勢いで洗うイメージです。
2015年02月16日 21:25 0
1342
洗われるのが苦手な犬にも、手間だった飼い主にとっても楽になる商品。まるでお風呂に入った後のような気持ち良さを感じてほしいとの心も込めて。
2015年02月16日 21:22 0
1340
愛犬(鳴き声ワン→one)を洗う新しい形(style)という意味です。
dik
2015年02月16日 21:18 0
1339
犬の全身洗いにも使える商品であることから、より多くの消費者の目にとまり、名前からどのような商品かわかるようなネーミングにしました。
2015年02月16日 21:08 0
1338
ワンちゃんを洗って清潔に気持ちよくしてあげられることがすぐにわかります。 ランドリーをもじって韻を踏んで覚えやすく。
2015年02月16日 21:02 0
1337
歳を重ねたわんちゃんも、病気になったわんちゃんも、「いつでもまたきれいにしてあげるからね!」というメッセージをこめたネーミングです。ご検討よろしくお願いいたします。
2015年02月16日 21:01 0
1336
ワンちゃんを洗って清潔に気持ちよくしてあげられることがすぐにわかります。 ランドリーをもじっています。
2015年02月16日 21:00 0
1335
お助けくん  犬洗い専用器具 お助けくん といった感じで用いられてはいかがでしょうか。  ご検討のほどお願いいたします。
2015年02月16日 21:00 0
1334
ワンちゃんを洗って清潔に気持ちよくしてあげられることがすぐにわかります。 ランドリーをもじっています。
2015年02月16日 20:59 0
1333
dog wash assistant ドッグ・ウォッシュ・アシスタント  ご検討のほどお願いいたします。
2015年02月16日 20:57 0
1332
WANとWASHを合わせました
2015年02月16日 20:55 0
1331
はじめまして。 愛犬をきれいにしてあげる手助けをしてくれるアイテムをイメージしたところ、介護ヘルパーの仕事が浮かびました。 私は介護施設で事務をしていますので、ヘルパーさんの助けのおかげで清...
2015年02月16日 20:51 0
1330
犬ねる=ケンネル(犬の)という意味と、寝たきりのわんちゃんを寝たまま洗えるという意味合いをこめて名づけました。ご検討よろしくお願いいたします。
2015年02月16日 20:50 0
1329
その名の通り、楽に、楽しく、愛犬を洗えます。
2015年02月16日 20:49 0
1328
ランドリーをもじったワンドリーに、商品特長の「両手が使える」意味合いの「ハンズフリー」をップラスしました。
2015年02月16日 20:45 0
1326
laundryラbンドリー:洗濯屋 《店》,クリーニング屋.のもじり。 「愛犬」という接頭語をつけて、よりわかりやすくしました。
2015年02月16日 20:42 0
1325
「犬のためのウォシュレット」という意味で、名付けました。ご検討よろしくお願いいたします。
2015年02月16日 20:41 0
1324
washable doggie 洗えるわんちゃん 新商品にもわんちゃんのような 愛らしさがあるのも良いかと。
2015年02月16日 20:39 0
1323
dog wash helper ドッグ・ウォッシュ・ヘルパー  ご検討のほどお願いいたします。
2015年02月16日 20:39 0
1322
ハンドフリーは文字を小さく、横か、2段目に入るイメージです。
2015年02月16日 20:38 0
1321
意味が伝わり尚かつ語呂の良いネーミングにしてみました。
2015年02月16日 20:33 0
1320
ハーネスは安定した姿勢を保つ為のベルトのことで 画像などがないので依頼内容からの推測なのですが 恐らくそういった類いの商品ではないかと思い 今回の名称を提案させていただきました。 ま...
2015年02月16日 20:33 0
1319
ウォッシュ+ラクーン raccoonラクーンはご存知の通りアライグマ・洗熊、洗い熊 洗いが楽らくとラクーン。ちょっとジョークぽさも。 ご検討お願いいたします。
2015年02月16日 20:32 0
1318
愛犬も飼い主様も思わずワンだふる!と喜ぶようなポジティブなネーミングにしてみました。
2015年02月16日 20:32 0
1317
ウォッシュ+ラクーン raccoonラクーンはご存知の通りアライグマ・洗熊、洗い熊 洗いが楽らくとラクーン。ちょっとジョークぽさも。 ご検討お願いいたします。
2015年02月16日 20:31 0
1316
doggie wash care 犬の洗浄ケア、です。 ドギーにするとドッグよりも わんちゃんといったニュアンス に近くなるので、より親近感があります。
2015年02月16日 20:30 0
1315
元気な犬の全身洗いにも使えるとのことでしたので、「介護」や「お尻」を敢えて入れずに「バスヘルパー」とすることで、顧客ターゲットを広げられるかと思いました。プラス、愛犬の介護は本当にたいへんですの...
2015年02月16日 20:30 0
1314
寝たきりのわんちゃんも、散歩帰りのわんちゃんも、老犬も子犬もいつでもさっぱりしてあげられる道具ということで、、不特定多数の犬を連想してもらえるように「わんわん」と複数形にしました。ご検討をよろし...
2015年02月16日 20:24 0
1313
楽々ウォッシュハウス ご検討お願いいたします。
2015年02月16日 20:19 0
1312
スカットハウス 洗ってもらって、スカットさわやか。 ご検討お願いいたします。
2015年02月16日 20:16 0
1311
「わんちゃんを洗うためののランドリー」ということで、《わんドリー》と名付けました。「らくらくキレイ」の部分はキャッチコピーという位置づけで、商品名としては、《わんドリー》だけにしてもいいと思いま...
2015年02月16日 20:15 0
1310
大切な大切な家族の一員であるわんちゃんは、幾つになっても病気になっても、まさにワンダフルな存在なので、その「わんちゃんのためのウォシュレット」という意味の素直なネーミングです。ご検討よろしくお願...
2015年02月16日 20:02 0
1309
犬タッキー
ケンタッキーです。犬+洗濯機=犬タッキーとしました。宜しくお願い致します。
(退会済み)
2015年02月16日 19:42 0
1308
洗犬機(せんけんき)
犬を洗う機械です。
(退会済み)
2015年02月16日 19:12 0
1307
洗い~ワン
洗うとワンです。
(退会済み)
2015年02月16日 19:09 0
1306
ワンワンきれい
ワンワンが綺麗になるので。
(退会済み)
2015年02月16日 19:07 0
1305
ワンコさっぱり
洗うと「さっぱり」するので。
(退会済み)
2015年02月16日 19:06 0
1304
ワンワン・ウオッシュ
泣き声に洗うを足しました。
(退会済み)
2015年02月16日 19:01 0
1302
ワンダフル ウォッシャー
わんッ! と ワンダフル
(退会済み)
2015年02月16日 18:51 0
1301
飼い主の方も、わんちゃんも笑顔になるアイテムだと思ったので、”ハッピー”と入れました。
2015年02月16日 18:50 0
1300
綺麗なわんちゃんと一番綺麗になる道具と言う二つの意味合いで提案させて頂きます。
2015年02月16日 18:49 0
1299
語感を考えて、クリーンをクリンにしました。
2015年02月16日 18:41 0
1298
ドッグ+クリーンの造語です。
2015年02月16日 18:34 0
1297
犬も飼い主も楽しく楽に洗えるということからです。
2015年02月16日 18:00 0
1296
「最適な場所に固定して洗浄」ということで、周りもさほど汚さず洗えるのかな?と思い、「犬もきれい」「周りもきれい」という意味を込めてこちらを提案致します。 よろしくお願い致します。
2015年02月16日 17:52 0
1295
犬の鳴き声+洗う(WASH)から。 シンプルにイメージしやすいネーミングにしました。
2015年02月16日 17:47 0
1294
楽に手で洗えるという点と、犬に関する商品であること、また犬にたいしてもポジティブな印象であることを商品名に取り入れました。
2015年02月16日 17:46 0
1293
ご検討お願いします。
2015年02月16日 17:22 0
1292
はじめまして。よろしくお願い致します。
2015年02月16日 17:17 0
1291
「ワンコをザバっと洗える」イメージの造語です。シンプルで言い易いネーミングで御提案します。 宜しく御検討下さい。
2015年02月16日 17:02 0
1290
ワンちゃんも喜ぶ様子が表せる名前だと思います。
2015年02月16日 16:58 0
1289
犬を洗ってキレイにする、そのままなので何のための道具かわかりやすく、語感もいいかと思います。
2015年02月16日 16:58 0
1288
犬洗いさぽーと
犬を洗うサポートをする。そのままです。
(退会済み)
2015年02月16日 16:54 0
1287
こんなに便利な道具なら、ペットのワンちゃんと同じく可愛く思えるはずです。なので、愛着のある呼びやすいものがいいかと思います。
2015年02月16日 16:51 0
1286
ドッグじゃばん
犬を両手でじゃばんと洗える。
(退会済み)
2015年02月16日 16:50 0