「オステオパシー(整体)院の企業との福利厚生提携の募集チラシデザイン」へのヤスダックグラフィックさんの提案一覧

ヤスダックグラフィックさんの提案

  • 7
  • 6
  • 5
  • 1
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2015年11月05日 11:04

    メンバーからのコメント

    もう一点、コントラストを強くしたものも作ってみました。
    しかし、少しイメージが硬いでしょうか。。
    私個人としては、最初にお送りしたオレンジかグリーンが柔らかくて落ち着いて好きです。

    ご検討、よろしくお願いいたします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2015年11月05日 11:00

    メンバーからのコメント

    続いてブルー系です。

  • クライアントのお気に入り 3
    提案日時 2015年11月05日 10:59

    メンバーからのコメント

    恵比寿オステオパシー 中島先生

    お世話になっております。
    カラーを調整致しましたのでお送りします。
    まずはグリーン系。

  • クライアントのお気に入り 3
    提案日時 2015年11月03日 12:36

    メンバーからのコメント

    Climb On ご担当者さま

    こんにちは。お世話になっております。
    ヤスダックグラフィック加藤です。
    コンペ開催中の福利厚生提携募集チラシのご提案をさせて頂きます。

    福利厚生は、保養所や娯楽など、一時的な楽しみに費やされがちですが、それよりも資本である体をメンテナンスする御社のサービスは大変理にかなっていると思います。
    紙面上段でスペースを広めに使い、そのことを強調しました。

    また利用者の声を添えることで、より具体性が増したように思います。
    各吹き出しの属性(●●代●性)の情報がもしございましたら、頂けますでしょうか。
    属性を差し込むことでコメントがよりリアルになるかと思います。

    もし、可能であれば男性のお声も頂けないでしょうか。
    今回、女性よりのイメージで作成致しましたが、ぜひサービスを受けたい男性も必ずいると思います。
    (少なくとも私がそうです。。。)
    3つの吹き出しのうち、1つ男性のコメントを入れることで、敷居がぐっと下がると思います。

    地図につきましては、解像度が足らなかったことと、スペースが限られてしまっていることから、簡略化したものを改めてお作りしました。
    お客様が使う道のみを詳しくご案内しておりますので、問題なく来院頂けると思います。

    本提案は、上段で御社を利用する事業主・社員双方のメリットをしっかり打ち出し、下段左で具体的な料金例、システムを説明、下段右でオステオパシーと御社についての紹介をしてお客様に安心して頂く、という流れになっております。
    過剰な装飾は避け、基本的な書体と、太さ・サイズのメリハリで構成されておりますので、ストレスなく目を通して頂けると思います。
    カラーは御社ロゴのオレンジ濃淡で統一し、シンプルで上品に仕上げました。

    お願い
    右下の御社ロゴの解像度が足らず、恐らくうまく印刷されません。
    幅600ピクセルほどのロゴ画像、もしくはイラストレーターデータ、PDFデータが必要なのですが、ご採用頂いた際はご提供頂けないでしょうか。もしもないようでしたら、ロゴを縮小するなどで調整致します。

    以上、ご検討よろしくお願いいたします。

オステオパシー(整体)院の企業との福利厚生提携の募集チラシデザイン」への全ての提案