「建築学生に利用してもらいたい『日本住宅設計旅行社』のロゴデザイン」へのtellmedesignsさんの提案一覧

tellmedesignsさんの提案

  • 104
  • 103
  • 101
  • 36
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年03月25日 20:09

    メンバーからのコメント

    takaoka77様

    こんばんは!夜分に失礼致します。
    修正案別案を作成致しましたのでupさせて頂きます。
    円の中にモチーフを入れ込んだデザインです。

    合わせてご検討の程、よろしくお願い致します。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年03月25日 18:06

    メンバーからのコメント

    takaoka77様

    お世話になっております。TELLMEです。
    ロゴの修正案を作成致しましたのでupさせて頂きます。

    三角定規・積層模型・T定規・コンパス・レンチ・ヘルメット・釘・ナットを
    旅行用カバンに詰め込んだイメージです。

    名刺などに小さく印刷する際に多少潰れても大枠のカバンのシルエットはわかるよう、
    色のついた面積を多めに取りました。

    また、前回までのものに1色足して、ロゴマーク部分にオレンジがかった黄色を使用しました。
    この色をチョイスした理由としては、建築現場等での安全を示す色のイメージであることと、
    建築学生が図面を引いたり模型を作ったりする時に使うドラフィティングテープやカッター等の文房具に
    よく見られる色合いのイメージであるということからです。

    他にご指示を頂いた修正パターンについても、ご用意ができましたらご提案させて頂きたいと思います。
    以上、ご検討をよろしくお願い致します。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年03月23日 16:30

    メンバーからのコメント

    TELLMEです。
    ご連絡頂きありがとうございます。

    修正案を作成致しましたのでご提案させて頂きます。
    ロゴマークを構成しているパーツの数を減らし、視認性を高めました。

    ご検討頂ければ幸いです。
    その他修正が必要でしたらご連絡ください。

    よろしくお願い致します!

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年03月06日 22:19

    メンバーからのコメント

    ご担当者様

    初めまして!TELLME DESIGNSと申します。
    ロゴデザインのご提案をさせて頂きます。

    スーツケースから、製図道具や敷地模型、椅子や工具が飛び出したデザインです。
    製図道具などのブルーのパーツの集合体で家の形を形成し、
    『よく見たら家がある!』に『発見』の意味合いを込めてデザイン致しました。

    この家の部分を形成しているパーツ達には、
    普段建築学生が慣れ親しんでいる製図道具と
    工務店の方が使っているヘルメットや工具がごちゃまぜに含まれています。
    スーツケースの中にこれらで出来上がった家があるデザインで、
    この旅行で建築学生と工務店が出会い密に交流できることや、
    建築学生と工務店が1つになることで新しい建築が生まれることを表現致しました。

    カラーは現在の日本住宅設計旅行社のサイトに合わせ、ブルーとイエローを使用。
    さらにグリーンを加えて若く元気なイメージに致しました。

    私自身が大学時代建築を専攻していた為、
    学生に戻った気持ちで想いを込めてデザインさせて頂きました。

    修正などご要望がありましたら承りますのでどうぞお気軽にご連絡ください。
    ご検討をよろしくお願い致します。

建築学生に利用してもらいたい『日本住宅設計旅行社』のロゴデザイン」への全ての提案