「新聞の価値、読むことで得られる効果、ネットやTVとの違いをイラストや漫画風に視覚で伝えられるPRリーフ」へのKPARKさんの提案一覧

KPARKさんの提案

  • 35
  • 34
  • 33
  • クライアントのお気に入り 2
    提案日時 2016年09月15日 23:46

    メンバーからのコメント

    asasekita様

    デザイナーのKParkです。
    全体構成案になります。
    テーマは、「新聞にワクワク!ドキドキ!」とあわせて、
    家庭に新聞、新聞のある暮らしもテーマにすえ、家族の日常風景をイラストで表現しています。

    ご検討くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2016年09月15日 23:44

    メンバーからのコメント

    asasekita様

    デザイナーのKParkです。
    おもて面に続き、裏面になります。

    ご検討くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2016年09月15日 23:44

    メンバーからのコメント

    asasekita様

    デザイナーのKParkと申します。
    そちら様のチラシデザインの募集を拝見し、
    ぜひ協力させていただきたく、応募いたしました。

    ●提案デザインにつきまして
    イラストを使用し、ページ構成流れにお役立ち情報としてのストーリー性を持たせました。
    テーマは、「新聞にワクワク!ドキドキ!」
    ニュースにはドラマがある、知りたい情報、知らなかった情報を知ることで得られる
    ワクワク感やドキドキ感を感じてもらいたいという趣旨でございます。
    イラストの表現や、コピー内容はベーシックですが
    あえて奇をてらわずに、共感をもっていただくために好感度を重視いたしました。
    とくに、小学生、中学生のお子様を持つ家庭などに
    新聞の重要性、メリットを感じていただけるようなポイントを入れ込みました。

    活字を読み慣れていない人にも、拒否反応がないように
    表紙、2ページ目は、あえて情報を少なくし、見出しだけでポイントが理解していただけるように
    また、3ページでは、新聞のメリット、疑問について
    表4では、ワークショップでも使えるスクラップ利用法などの情報ページにし
    文字情報のメリハリにも配慮いたしました。

    さらに、セミナーなどでは、そのままフリップとして、パワーポイントなどのスライドとしても
    使えるデザイン、構成にいたしております。
    また、事前に勧誘チラシとして認識されてしまうと中身を見ない方もいるので
    お役立ち情報的な印象を持たれるような表紙と内容にいたしました。
    ポスティング時には、お申し込み別紙を差し込み入れることで、セールスにもつなげられるのではないでしょうか。
    (構成案参照ください)
     
    ※色使い、コピー内容などに調整のご希望ございましたら、お気軽にお申し付けください。
     ご希望をお聞きしながら調整対応させていただき、ご希望のチラシとして完成度をあげるようにいたします。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    以上、貴重なお時間をいただき大変ありがとうございます。
    ご検討くださいますよう、よろしくお願いいたします。

新聞の価値、読むことで得られる効果、ネットやTVとの違いをイラストや漫画風に視覚で伝えられるPRリーフ」への全ての提案