「【和のイメージ】うどんをメインとした和食処『和顔施』のロゴデザイン【アイデア重視】」へのD31N LABOさんの提案一覧

D31N LABOさんの提案

  • 128
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2022年10月31日 07:28

    メンバーからのコメント

    はじめましてデザインラボの石原と申します。

    今回のコンペへ参加させていただきます。

    宜しくお願いいたします。



    今回デザインさせて頂く上で、かなり悩みましたが

    お客様の思いを形にする上で『和』をテーマにデザインいたしました。


    ■色の説明

    まず色に関してですが、

    日本人の美の心で伝統的な色をイメージして

    松葉色と市紅茶を使用しております。

    ※松葉色(まつばいろ)とは、松の葉のような深みのある渋い青緑色のことです。
    別名を『松の葉色』とも呼ばれ、「枕草子」にもその名が見られる古い色名です。

    ※市紅茶(しこうちゃ)とは、媚茶色こびちゃいろより明るい、
    深く渋い萌黄色もえぎいろのことです。
    江戸後期の歌舞伎役者の市川團蔵(5代目)が愛好していた色です。


    視覚的に日本人の和の心を色のイメージとして
    伝えれる様に仕様しております。


    ■デザインについて

    うどんをイメージして製作していますが

    昔ながらのレトロな感じのイメージと

    日本人だけではなく海外の方にも

    利用してほしい思いで

    斬新なロゴマークを製作いたしました。

    ご検討宜しくお願い致します。

【和のイメージ】うどんをメインとした和食処『和顔施』のロゴデザイン【アイデア重視】」への全ての提案